• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守里椎奈のブログ一覧

2017年04月20日 イイね!

ぶっほw

(;゚Д゚)いやぁぁぁぁーwwwww

このままではおかしな意味で有名になっちまうでわないかwwwwww
思ったよりも覗かれてて苦笑wwww



それにしても、コメントも何もないってコトは、きっと”そっとしておいてくれているんだろう”と思っておこうwww




で、先日の日曜に久々に…



(;゚Д゚)ほんと久々だなww



と、エンジンを掛けてみる。

案の定、端子外しておいてもバッテリーすっからかんw
まぁ想定内だったので、そそくさとうぃっちゅ君からジャンプ。

冬眠前にヘソ曲げてカブって酷い目に遭ったんで、また掛からないでグズるか?と思ったら…あっけなく始動して肩透かし気味ww


そろそろ直す算段でも始めましょうかねぇ~?
Posted at 2017/04/20 20:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2016年10月24日 イイね!

<丶`∀´>冬眠するニダ!w

何やら雪がどーのこーのとか騒ぎ出すこの時期…

<丶`∀´>ぼちぼち冬眠するニダ!

と言ったかどうかは知らんけど、とりあえず車庫を占拠してるキャロル君…
このままではとかく都合が悪いのよね…


っちゅーコトで、車庫内をどうにかして2台を強引に収納できるように…


大掃除ですなorz
(掃除中の図は特に面白みも何もないので省略www)

元々は2台入るようにシャッターも2枚ついてた車庫だったんですけど、リフォーム時に片方倉庫にされちゃいまして…
シャッターも撤去されちゃったんですよねぇ…

ま、切り返しすりゃー入れるんだろうけどwww

ただ、それやろうとするなら…邪魔なモノをすべてどこかに退避させないとならんので手間だし…
(なんせ半分物置と言うかタイヤ保管庫になってるし)

ってコトで、前回調達しておいたアレですよ…



(;゚Д゚)出たよこれwwwwww
厳密にいえばコレが2セットなんだがw


とりあえず、ひたすら邪魔なモノを処分したり(されたり…)して…
(こうして、ついにモデル6の17インチもゴミ扱いされて処分対象になる><)


まぁ、17でンな9Jとか履けるクルマも現時点で無いし、仕方ない…orz










確かに真横に動かせるので便利ではあるけど…
いちいちジャッキアップして差し込んでやらんとならんのが面倒すぎるなこれ…
しかも定番パターンで…車高低いからふつーにジャッキが入らんwwww

けっこー苦労したぢょ…orz

てコトで、油圧ジャッキ付きのヤツ買おうかどうしようか真面目に思案しちゃったりする…う”-ん(悩

こーゆーのね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/marubi/gojack001.html



因みに、車庫から一度出そうとエンジン掛けたら…

ぶるるんー…パスン!

Σ(;゚Д゚)

んきゅるるるるー…るるるるるるる…るる…る…る…

Σ(;゚Д゚)!!

…グレてカブりました
その後さんざんゴネてバッテリーがががwwwwwww




仕方がないのでうぃっちゅ君からジャンプしてひたすらセルをブンまわして(当然アクセル全開)やっと目覚める有様www

(#゚Д゚)まだ寝るんぢゃねーYo!wwwwwwwwwww





ま、とりあえず冬眠場所に収まったからいいか…
(ついでなんで?ういっちゅ君もタイヤ交換しておいたりする…)
Posted at 2016/10/24 03:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロル | クルマ
2016年10月06日 イイね!

まさかの…

まさかの…●9月某日…

えーっと…突然ですがクルマ買ったり?









ン年前に自分用に、と買った>数日後に「売って」と言われて手放したクルマなのです実はw


仕入れた直後は北見ナンバーだった







…そー言えば元はATだったんだったっけかwwwwww
すっかり忘れてたよ…(ぉwwwwwwwwwww










で、この度、オーナーが車両入替しちゃったのですよね。
で…ちょっとツブすには惜しいな…ってコトで、買い戻しちゃいましたw

すでにソコソコ手が入ってる状態なので…うーんなんかこういぢり甲斐が物足りないwww
と言うけど、手を入れたのは自分なんだがwwwwwww
潰すには惜しいくらい手間とコストが既に掛かってる、ってのもある…)



とりあえず、仕舞っておかないと…車検が切れてるんでw
と言いたいのだけど、そんなそんな保管場所あるもんでもないので、とりあえずうぃっちゅ君がお外に放り出されてたりします…(汗
流石にねぇーこのまま冬になると都合が悪いのでぇ…



こんなもん買ってみるw
車庫のシャッターをリフォーム時に片方撤去してしまったので(半面は倉庫になり果てたw)、出入りがやや困難なので、こいつに載せて真横に移動させようって魂胆wwwww
(ちゃんと2組、4輪分ありますwww)


ただねぇ…いかんせんめいどいんちゃいな製品なのでベアリングにグリスすらついてないというくおりちーwwww



スプレーグリスでも吹き付けておく。




なんつーか、こう…いらんモノばかり買ってる気がしないでもない…?wwww







●そして10月
更なるムダ使いに走るwwwwwwwww




(;゚Д゚)…ついwwwwwww

ま、ちょいとですね…調べたいモノがあったんですよね、そうしたらですね、ヤフ●クで売ってるんだもんこんなもんがwww







えー…wwww






調べモノはなんですかーwww




見つけにくいものですかー?(たぶんw




カバンの中も机の中も(ンなトコに入ってたら苦労しねーよwwwww




てか…




とりあえずアレなんだ…丸ごとゴロッとでないと部品出ないのかと思ったら、バラなんだ??


いやね、流石にですね…平成5年式ともなるとですね…鉄板屋根だっちゅーなら問題ない?んだろうけど、いかんせんホロ屋根ですからねwwwww

キャンバストップも所詮はビニールレザーなので、そりゃー痛むもんでぇ…
以前(ちょーど最初にクルマを仕入れた頃なはず)、みんカラでキャロルのキャンバストップを交換したって記録があったんで、その当時はまだ部品出たよーなんだけど、今はどーなの?って気になると調べてみたくもなるもんでぇ…

とりあえずキャンバス部分だけの補修パーツってモンが存在するようだw
(てっきりモーターからレールから全部ASSYでないとないのかとww)

で、部品屋に寄ったついでに問い合わせてみた…








(;´Д`)…メーカーに在庫1つだけあるねぇ…

Σ(;゚Д゚)なん…だとwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



メーカー在庫がですねぇ…

品名コード R1-210 
部品番号 A005-69-8G8 クロス、トップ (多分1番上の黒い生地だけ)
これは既に欠品らし受注生産、納期未定

品名コード 69-8D0
部品番号 A005-69-8G0 トップ、キャンバス(多分なんか諸々のセットww)
メーカー在庫 1wwww

Σ(;゚Д゚)ちょwwwwwwwwwwwなんと言うwwwwwwwwwwwwwwww










(;゚Д゚)さて、どーしたもんか…(悩




















































ちょwwwおまwwww

結局ラスト1に負けて先行投資してしまう…orz

まぁ、ここで交換しておきゃー向こう20年くらいは大丈夫だろうよ…と、自分を納得させておくwww








と言うか、なにがやりたいのかだんだんと意味不明wwww



やはり大黒柱がちゃんと入ってないとダメだよね???????(謎
Posted at 2016/10/06 00:33:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャロル | クルマ

プロフィール

「突然ですが…手放そうかと http://cvw.jp/b/2477397/42979283/
何シテル?   06/21 02:51
死亡
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

念願・キャンバストップの張替え♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 23:54:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ うぃっちゅ (トヨタ ウィッシュ)
車検ほぼ2年付き、20万で誰か買ってくれ!とのコトで話が流れて来て…乗り換えるコトになる ...
マツダ キャロル キャロル君 (マツダ キャロル)
数年前に自分用に、と遠方から取り寄せたんですがぁ…工場前に止めておいたら「売って!」と言 ...
日産 スカイライン 危険な32 (日産 スカイライン)
何故か気付いたら買わされてたw 20改2,4TD07仕様っつー危険なww 保管してあ ...
日産 スカイライン いんちきRw (日産 スカイライン)
これはもうねwwwww ある意味最高傑作だったかも? とりあえずベースは4ドアのGTE ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation