• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう8927のブログ一覧

2020年01月04日 イイね!

明石海峡大橋

明石海峡大橋良いお天気が続きます。

でも、気つけば休暇は明日で最終日ですよ

はやいですねぇ、本当にはやい。



















今日の本目的ではなかったのだが、

とても良い時間に通過することになった明石海峡大橋。

家族に待たすことの許可をもらい撮影開始!
























ほんと今日も良い天気でした!



久しぶりの水平線にテンションあがりました。

























明石海峡大橋



と~っても長い






















明石海峡大橋とは

兵庫県神戸市垂水区東舞子町と淡路市岩屋とを結ぶ明石海峡を横断して架けられた世界最長の吊り橋。
全長3,911 m、中央支間1,991 mで「ギネス世界記録」に認定
設計当初は1,990mだったが阪神・淡路大震災による地盤変動で1m延長したとか
神戸淡路鳴門自動車道として利用されているので通行手段は高速を走行できる車のみ。























説明なんて置いといて...つぎへ流します。

























孫中山記念館と
























橋といえば真下からですか?


























ちょっとズラしたほうが好きかな
























夢レンズ と呼ばれる記念碑から



いろんな撮り方があるようですが...























さぁ、イイ感じの時間になってきました。



太陽は厚い雲に隠れています。
























逆さ富士ならぬ 逆さ落陽?

























拡大






















そろそろクライマックスです!























太陽の輪郭優先

























残念ながら雲に隠れてしまいました。(残念)

























最後にチラっと顔出してくれましたが...























海面に沈む太陽なんて、そうそう拝めません。

絶えず凄まじい海風のなかでしたが壮大なスケール感には大満足でした。

また来ないと!




















せっかくなので最後に



ほかの車がいっぱいで構図は選べず...




おしまい!












最後までご覧くださいまして、

ありがとうございました。
Posted at 2020/01/04 20:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

初日の出 2020

初日の出 2020やってきました2020年、

元旦ということで、初日の出を見に行ってきました。





















家から空を見あげると、雲がたくさん

向かう途中も東の低いところに雲の一団が見えたましたが

わずかな隙間があるので安心しました。




















それでは





















20分ほど前に到着



ほんとは45分前くらいを目指してたのですが、























WBを変えて遊んでみます。



こちらの方が夜明け前にみえます。






















5分前ほどに見える雲の赤らみ



1,2分間しか出ないのこの色合いはとても美しいです。






















のち7分ほどで























なんとか拝むことができました。
























年神さまは現れましたでしょうか?






新年明けましておめでとうございます。
本年が皆様にとって幸多き年となりますよう
お祈り申し上げます。
Posted at 2020/01/01 10:22:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年12月31日 イイね!

2019年振り返り

2019年振り返り12月31日 晴れ

2019年の写真をならべて、振り返ってみます。











1月

1月1日ではありませんが...








綺麗なCピラー







スーパームーン









3月

映り込み















サイドシルに硬化系











4月

残り桜


















5月

ねこさん









神戸大橋 夜景






伊丹、千里川








6月

巨大客船 スペクトラム・オブ・ザ・シーズ








ねこさん









7月

あじさい









突堤にて









舞鶴へ 赤レンガ博物館前








西日本ケミカル








8月

初ビーナス









雲が...








すすき川花火大会








9月

西ケミ SUPERSUPECS施工









10月

旧居留地にて









西日本ケミカル座談会








紅葉








クラウンオフ会








夜景








12月

ルミナリエ
















振り返るほどの写真ではありませんが、

今年も拙いブログにイイねやコメントをいただきまして

本当にありがとうございました!


もう?あと?1日となりましたが、

皆さま、良いお年をお迎えください。

しゅう
Posted at 2019/12/31 08:48:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月30日 イイね!

洗車納めができそうにないので...

洗車納めができそうにないので...仕事納めは金曜だったはずが

急遽2日間の出勤で7連勤

また洗車には程よい天気だったことで残念です。
















今日はしっかり雨で、午後から止んだものの

なんだかんだと家の掃除で終わっちゃいました。

明日も無理かな...

















中旬におこなった洗車後の画でも見て

気を紛らわすことにしました...

まぁ、変態です。



















ライトも綺麗になり








AUGヘッドライトコート























水玉もいい感じ










最近は、西日本ケミカルさん

7MAX or SUPERSPECS。





バイクもしっかり弾いてます
























エンブレム際

このあたりは大切な作業






















酸性ケミカル  REBOOT、デポリム





















ロアグリル



未塗装樹脂は、西日本ケミカルさん Nat-α





Nat-αは樹脂の多いバイクにとても役立ちます。

























パーツの隅っこや隙間には

酸性ケミカルや西ケミクリーナーで汚れや黒ずみを落とします。




筆や刷毛なども使って


















格納時しかみえないところもしっかりとね



























トップコート前に

Nat-α や マルチメンテをいれると

深い艶とスベスベのお肌に





























ホイールは内リムまで

基本は水洗いのみ、たまに西ケミホイールクリーナー























最後はいろんな角度から眺めて

変態行動全開!













あえて綺麗に写る角度から



























はやいですね

あと1日と少しで令和元年も終了です。

明日は晴れそうですので、軽い洗車はしたいと願いますが

どうなるやら...






最後までご覧くださり

ありがとうございました!
Posted at 2019/12/30 18:24:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月10日 イイね!

綺麗な朝日でした。

綺麗な朝日でした。初日の出の練習?

ってわけではないけれど...












今週は昼間はあたたかく11月の陽気だとか

朝晩はしっかり冬を感じます。












特にめずらしくもない画ではありますが、

日の出の時刻も7時近くとなり

夏を思えば、とくに意気込まなくても、

気軽に出会えるような季節となりました。

※早い出社の方は日の出前で、夜出て夜帰るようで嫌ですね。














静穏な朝です。


























日の出直前にて明るんできました。

実際見ていると、このあたりの1、2分間は高揚しますね。




























綺麗な日の出です。

ちょうど客船のシルエットと重なりました!






























そらのグラデーションもいいですね。




























何か入れたほうが良いかな、と





























入れすぎるのも、やかましくなりますね





























実は西の空も綺麗だったりするのですよ



ちょっと遅かった...





















さぁ、つまらないものでしたが

初日の出の練習にはなったかもでした。

今日も頑張りましょう!

Posted at 2019/12/10 11:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@YS.1202 さん
大変ご無沙汰しております。
海外ツアー船が発着するのだと思います。その時はこのようにバリケードが設置されますよ〜」
何シテル?   06/08 16:15
しゅう8927と申します。 運転も弄くるのも好きですが、それ以上に洗車が好きかもです。 車は目的地へ行く移動手段のひとつでありますが、その道中の純粋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

共用部品を検索・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 21:47:38
Autumn Rose 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 07:00:05
電子技術マニュアルが「予期しないエラー」で開けない場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 07:23:02

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
クラウンハイブリッドGWS204。大半が法人での使用だったためか、状態の良い物が多く、ベ ...
スズキ GSX-R1000R スズキ GSX-R1000R
20年ぶりのバイクです。 せっかくなのでSS乗ってみるか~でも最近のバイクの価格にビッ ...
カワサキ NINJA650 2020 カワサキ NINJA650 2020
相方も乗るため、車種が限定されましたが、このNinja650で返り咲き。 しばらく離れ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation