• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう8927のブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

秋も本格的に。紅葉でも...

秋も本格的に。紅葉でも...






季節もすっかり移り変わり、


秋も深まって、冬の訪れを感じるようになりました。


なんだかんだと、仕事の忙しさで


PCへ向かうも、そのまま寝落ち...


ブログも残せない日々が続きます






















猫さんも眠そうですが...


















呼んでみる





















おっ、遊びたいんだね



















おもちゃで、誘いをかけると















速攻でスクランブルモードに!





























こちらは?




























名前を呼んでみる

























ダメみたい...
























と仕事の疲れを癒してくれます。

























天気も良さそうでしたので


お山に登り日の出でも芦有の展望台へ
























良い感じのグラデーション。































もうすぐ出ますね。

だが雲が厚い























少しして...






















太陽だけもいいですが









































木を入れることで雰囲気が変わります。

























木々も良い感じで色づいてました








































































クラウンと
















































とりあえず満足したので帰宅し洗車











































































雨もなく、うっすら汚れている程度で、

























水浴びチェックでも特に目立つものもなくシャンプーのみで終了!

















































先日磨いたヘッドライトをコンパウンドで一部肌調整






















※ピントはカバーに






















11年目12万キロ屋外保管にしては、

綺麗になりました!


でも右側だけ...

























午後から、クラウンでも撮ろうと思ったが

雲に覆われ青空がなくなり断念























近隣の街路樹の色付きでも撮ろうと

再び出発!


というほどの場所でもありませんが


























イチョウ並木を発見


























本数は寂しいですが、きれいに色ついてました。






















こういう道路の感じはいいですね?






































































カエデの一色も理想ですが

こんな、グラデーションも美しいです。

























最後に夕日でも

























海面での落陽をねらいましたが

時間を誤り、希望の場所まで間に合わず。


(画でいうもっと右へ行きたかった)
























































12月は目の前


忙しさは変わらずなのでがんばるのみ























インフルエンザも本格的に始まったとか

体調不良だけは避けたいものです。






ご覧くださいまして

ありがとうございました!
Posted at 2019/11/24 17:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年11月03日 イイね!

関西座談会 2019

関西座談会 2019ピカピカの車たちの集まりへ


参加させていただきました!


関西座談会2019でございます。
















こよなく愛されているボディを

あらゆる角度でのぞかせていただきました。





















青いくるまの写真を撮るのはじめて!



すばらしいコンケイブ




















かっこイイ~






























造形がわかりやすい、

うつくしい~お色でございました。


























知る人ぞしる、ハスラーでございます。



うつりこみもバッチリ























なかなかイイ感じで撮れました!



























相変わらずのピッカぴか





















今回はさらなるパワーアップしてはりました。













































どこまで、いかれるのだろうか...


























私のもついでに...





















今となれば、ちょっと恋しいサイドモール。























抜かりない仕上げです。

























とても丁寧な作業がうかがえました。












































黒はとっても大変ですが
























維持できると、しっかりと答えてくれます。




























発展途上中でもピカピカで、





















まだまだ追い込んでいくそうです。
























黒と白の撮影はむずかしすぎます。




























これもエゲつない輝きを発してます。



























FD2ですよ!




本気仕様でございます。























簡単に流してしまいましたが、

ほんとうに気持ちがよいものです。

今回も良い刺激をいただけました。

ありがとうございました。









さぁ、明日も洗車しよ!













ご覧くださいまして、

ありがとうございました。
Posted at 2019/12/08 00:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月06日 イイね!

旧居留地にて撮影

旧居留地にて撮影昨日の朝くらいから

10月らしい気温になってきました。

薄着で眠ってしまうと

注意しないとすぐに風邪をひいてしまいますね。

















ラグビーワールドカップ

また勝ちました!

あとのスコットランド戦で次へのステップが決まります。

この調子でいってくれたら...!























夜の旧居留地で

撮影してみました。





















ブランド ロゴのうつりこみ。

丁寧に場所決めすれば、

キレイにデコレーションできそうです。























Sさんも






















ピッカピカでございます。

新たなケミカルで奥深い艶に!























ほんと、美しい建物です





















こんなアングルいかがでしょう





















おしりからも





















とくに位置替えとかせず

人が動いての撮影となりました。


























ただ撮っただけですが


























絵になるものです。






























車も美しく撮りたくなるもので、





















ちょっと寄ってみて!
























ボンネットのうつりこみにウットリです。

























でも、ここではやっぱり、

建物を生かさないと、モッタイナイですね!
























これ、お気に入り!























週末は、また台風がやってくるようで

動きをよく見ておかなければ...
















ご覧くださいまして

ありがとうございました!
Posted at 2019/10/06 20:51:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年09月23日 イイね!

SUPERSPECS施工

SUPERSPECS施工ラグビー勝ちましたねぇ!!!

凄いよ日本

といってもにわかファンに属するわたくしですが...






















初めて見ると難しいですからね

それでも、長男がラグビーをやってるんで

試合を見に行くうちに、楽しめるようにまでなりました。





















最初はやっていけるかと心配でしたが

色んなケガをしながらも、3年間の終わりを迎えようとしてます。




















そして、9/30 のラグビーワールドカップに出場決定!!!












なんて書いたら、ややこしくなりますね。










長男のチームがフラッグベアラーとして出場します。

ということで、嘘ではありません。

















スコットランド VS サモア 

次試合の日本の相手国サモアです。





しかしフラッグベアラーは近距離での撮影はなさそう(残念)



















さて、西日本ケミカルさんの

簡易コーティング SUPERSPECS

良さげな情報をいただいたので試してみました。

コイコイが元気でしたが

西ケミクリーナーで軽いリセット

























施工性は良好

斑は出にくいでしょう
































ボディへの定着。少しシビアですかね

塗布直後は撥水が弱い目ですが

翌週に水をかけると、

お、弾いてるなぁ~ って感じです。



























艶も後から潤ってきます。

ギラギラ感ではなく

塗装のクリアを上乗せしたとでもいいましょうか

素敵な輝きを放ちます。































ついでにキャリパーも

























































写真では伝わりにくいですが

結構お気に入りになったかも。



























比較的、表面を撮っているので

画像での写りこみは派手にしてませんが

なかなかですよ。




























もう少し重ねて、熟成?していきます。





















明日で9月もおわり頑張りましょう!



ご覧くださいまして、ありがとうございました。
Posted at 2019/09/29 18:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月27日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛









Q1.あなたの愛車を教えてください。
トヨタ クラウンハイブリッド 2008








Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
今の使い方にあった絶妙なサイズ感・綺麗に乗りたいです。





この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/27 23:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@YS.1202 さん
大変ご無沙汰しております。
海外ツアー船が発着するのだと思います。その時はこのようにバリケードが設置されますよ〜」
何シテル?   06/08 16:15
しゅう8927と申します。 運転も弄くるのも好きですが、それ以上に洗車が好きかもです。 車は目的地へ行く移動手段のひとつでありますが、その道中の純粋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

共用部品を検索・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 21:47:38
Autumn Rose 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 07:00:05
電子技術マニュアルが「予期しないエラー」で開けない場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 07:23:02

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
クラウンハイブリッドGWS204。大半が法人での使用だったためか、状態の良い物が多く、ベ ...
スズキ GSX-R1000R スズキ GSX-R1000R
20年ぶりのバイクです。 せっかくなのでSS乗ってみるか~でも最近のバイクの価格にビッ ...
カワサキ NINJA650 2020 カワサキ NINJA650 2020
相方も乗るため、車種が限定されましたが、このNinja650で返り咲き。 しばらく離れ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation