• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう8927のブログ一覧

2019年06月06日 イイね!

北公園で撮ってみました。

北公園で撮ってみました。今日は、雲に包まれた神戸でした。

15時ころからは真っ黒な雲がやってきて

ゲリラか?と思いましたが

パラパラ程度で杞憂におわりました。

よかった!














さて、カメラ撮影にて

ポートアイランドの北公園へ

6月初旬の事となります。


















世界平和の塔




地球の四大大陸(アジア、アメリカ、アフリカ、オセアニア)の若者が力を合わせて地球を支え、世界が一つになるようにという願いが込められてるそうです。

















沈みゆく夕日とイイ感じのふたり...
























対岸のメリケンパークを背景に




船を入れると趣がでますね


















ほのかな夕焼けと神戸港



















神戸大橋の歩道から




左手は宮崎行カーフェリー

















出航です!





















平和塔と神戸大橋



もちろん今回も三脚は不使用です。





















さきほどの歩道の夜バージョン



すばらしい高感度





















夜の神戸港でおしまいです!



さすがに荒いですね














明日からは、少し気温が高くなるようですが

朝晩の寒暖差でやられないようにしましょう

まだ火曜日、頑張りましょうか!









ご閲覧に感謝申し上げます。

ありがとうございました。




Posted at 2019/09/24 22:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月30日 イイね!

飛行機の撮影、千里川土手

飛行機の撮影、千里川土手


















5月に行きました千里川土手での写真です。

これも今さら感満載ではありますが...

遠慮無く失礼します。















千里川土手?

知らないひとなら、なんじゃそりゃ

って所ですが、今の時代なら大丈夫ですかね




















大阪空港に着陸する飛行機が

手に届くくらいに近づける場所で

25年くらい前は、よく訪れてましたね

747ジャンボ機の音に、圧倒されたものです。






















この緑の柵の間が千里川、小さいでしょ





















近づいて参りました






























































近すぎて入りません






















着陸です























離陸の為に近づいてきました。






















Takeoff































という感じで、旅客機を見れるのです。



















土手にたくさん生えてました




















あ、珍しい色だ



C-3PO ANA JET 


















やっぱり入りきらない























落陽が近づいてきました。








































イイ感じ!






















この頃には溢れんばかりのカメラマンが...

ちょっとビックリ!

















良い場所が取れず








































これ、なんだか上空から見下げてる感じ





















そろそろクライマックス



























































19時30分なのにまだ明るいのですよ

残念ながら門限が...


次回はもう少し飛行機の勉強をして時間の余裕の時に来てみます。



















楽しかった!

ほんと人だかりにはビックリでした。












ご覧くださいまして

ありがとうございました!
Posted at 2019/07/17 10:27:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年05月19日 イイね!

カメラの練習

カメラの練習最高気温が高いというものの

夏とは違う湿度が下がり

虫も鳴き始め、秋を感じるようになりましたね!














5月に撮っていたのを、今さらですが載せておきます。

ニコン Z6

春に購入し、とりあえず撮ってみよう!

で行ってみました。











六甲アイランドで夕景です。


















写りこむCピラーを


















そろそろ沈みます。



春から秋の神戸は山に沈んでいくので

真っ赤に焼ける日は、なかなか出会えません。

















ウインドウ越しに...





















夜のガントリークレーン




三脚使ってません。

これくらいのサイズなら余裕ですね

それでも、以前ではできなかったので

もうビックリです。

この後も、三脚は使用してません。







































六甲アイランドマリンパーク駅周辺道路






















少し腰をおろして



これだけで、雰囲気かわりますね



















三宮へお迎えに


















駅ビルの明かりに照らされ





















定番の神戸大橋



















クルーズ船 「コスタ ネオロマンチカ」と



















出航です。次港の高知を経由して台湾へ!




イメージセンサーシフト方式5軸補正スゴイです。

ボディ手ブレ補正になったので単焦点でも効かせれるのが楽!


















つまらない備忘録

夜に強いZ6に驚きました!

あと2回ほど入れさせていただきます。






















気温が変動し、服装管理にこまりますが

油断しないようにしましょう

ご覧くださいましてありがとうございました。
Posted at 2019/09/23 21:40:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年05月14日 イイね!

試し撮り 4 クラウン

試し撮り 4 クラウンまだ5月初旬なのに

もう30℃を越えた地域があるとか...





























先日のクラウンの集まりについては

また後日ということにして...































前回にもう最後!(試写をです)

と書いておきながら

愛車をあまり撮っていなかったのを思い出し

イマイチの天気ながら納めてきました。






























お決まりのご近所さんでの撮影でございます。




































夕景を狙ってのつもりが

暮れるにつれ分厚い雲がでてきたので...

車でも撮ろう

っとなりました。






































フェンダー辺りの肌が綺麗ので

映り込みに惚れ惚れしております。





























Cピラー

ぼかしすぎかな?
























ただの白とび画ですが

なんだか気に入っちゃいました。


























キャリパーの輝き

いつ見ても、映り込みにニンマリしてしまいます。

病気です...





























後の建造物をちょっとぼかして

ボディラインを際立たせます。
























おなじく

ピントをリアのドアノブに合わせ

前後をほのかにボカせます
































落陽のところだけ

期待の持てない、大量の雲

せっかくなので残してみた






























焦点はボディに
























WBのズレで

1F3プレミアムパールシルバー ルックに変身

偶然に出あえる、こういう色変化は楽しいです。

※狙って編集はしてませんよ...
























テールランプの光源も

綺麗に表現できてます。

単焦点でも手ぶれ補正が効かせれるのは

助かります。


























かなり暗い、このような画でも

手持ち撮影OK

素晴らしい~!!


















この4編にわたっての試し撮り

見栄えを変えるような編集は一切しておりませんよ

サイズ圧縮と2枚ほどトリミングのみ

















あとは腕を磨くだけ

頑張りましょう!






















自己満足でしかない内容でした!

ご覧くださり感謝申し上げます。
Posted at 2019/05/14 23:22:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2019年05月12日 イイね!

CROWN MEETING in お台場

CROWN MEETING in お台場CROWN MEETING in お台場に

参加させていただきました。

















お招きいただき感謝申し上げます。












近くで前泊したので

時間には余裕があるつもりでしたが

10時よりのはずが

7時ころにはすでに集まりはじめていたとか...





















出発前、朝6時40分の空模様

なんだかイマイチですがこれくらいのほうがいいですよね


























昨夜にウロウロしたおかげで迷わず到着!




集合時間の3,4時間前からいらっしゃる?

見習わないと...






















あ、

そういえば、話に集中していたのか

ほとんどカメラを持たず

気がつけば解散時間に~



























※途中みん友さんに

今日はカメラの出番少ないんじゃないの?

とご指摘いただいたにもかかわらず...

ダラダラと載せるだけとなります。

恐れ入ります。






















21系が圧倒的台数でありましたが

私は20系専門に載させていただきます。

※あまり撮っていない事を言い訳に...






















20系です。背景も悪くゴメンナサイ























数少ないクリアテールですね。






















昨日お供いただいた20系

わずかな隙間を作って参加いただきました。




突然にも関わらずありがとうございます。




















特別にゼロクラウンです。

いいですよね~、いまだに18系のデザインが大好きです。




202の特権、黒映えですねぇ~

地面が写り込みすぎて、バンパーがパッチワーク修理したみたいに...


















気がつけばたくさんの台数が



みなさまにお声掛けできなくてすみません

たじろんでしまって消極的になってました。

反省!



















せっかくなので自分も一枚




最近お気に入りの角度です
























アッという間に

終わりがきて、

最後に集まった20系のお写真となります。

勝手をお許しください


問題ございましたら削除申請してくださいませ。























































































































































































































次回も集まれますように!












終しまい




ご覧いただきまして

ありがとうございます。
Posted at 2019/07/15 07:39:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@YS.1202 さん
大変ご無沙汰しております。
海外ツアー船が発着するのだと思います。その時はこのようにバリケードが設置されますよ〜」
何シテル?   06/08 16:15
しゅう8927と申します。 運転も弄くるのも好きですが、それ以上に洗車が好きかもです。 車は目的地へ行く移動手段のひとつでありますが、その道中の純粋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

共用部品を検索・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 21:47:38
Autumn Rose 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 07:00:05
電子技術マニュアルが「予期しないエラー」で開けない場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 07:23:02

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
クラウンハイブリッドGWS204。大半が法人での使用だったためか、状態の良い物が多く、ベ ...
スズキ GSX-R1000R スズキ GSX-R1000R
20年ぶりのバイクです。 せっかくなのでSS乗ってみるか~でも最近のバイクの価格にビッ ...
カワサキ NINJA650 2020 カワサキ NINJA650 2020
相方も乗るため、車種が限定されましたが、このNinja650で返り咲き。 しばらく離れ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation