• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uchi_shirousoのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

シンワサーキットデイズ(幸田サーキット)

シンワサーキットデイズ(幸田サーキット)12月4日(日)は、幸田サーキットを走って来ました♪

今回は、愛知でルノーディーラはじめ、MINIやアルファロメオ等々のディーラもやられている「ガレージ新和グループ」さん主催の「シンワサーキットデイズ」に参加してきました。

ガレージ新和グループ
http://www.g-shinwa.co.jp/

シンワサーキットデイズ
http://www.g-shinwa.co.jp/shinwagroup/20161013_1/


場所は
幸田サーキット

http://www.yrp-net.com/


そして、キャロルさんも協賛!
いつもの炊き出し! 

今回はまったく手伝えなくてスミマセンm(__)m


(黄色ナスさんの写真を拝借)


私は、当日4時半には出発し、7時着。 くらいのつもりで目覚ましセットし寝たんですが...

起きたら6時過ぎ...  やばっ!
急いで6時半過ぎくらいに出発。


なんとか無事に9時頃に到着し、走行にも間に合いました(^_^;
よかったー


お騒がせしました(^^ゞ



今回は、スポーツ走行(15分×4回) と間に行われるカート耐久(50分)に参加なので、忙しい! と気持ちだけなんか焦ってます(^_^;



私が参加する、スポーツ走行とカート耐久の他に、ビギナー走行や体験走行
摸擬レース(?)等あり、盛りだくさんのイベントでした。


新和さんも、BBQで振る舞っていました。 ごちそうさま(^.^)





私は、午前中に2本スポーツ走行走って、その後カート耐久に参加。

カート耐久は、50分を4名(3回ドライバー交替)という事で、その交替も簡単に交替させてくれません。(笑)

交替する前走者が、一つ課題をクリアしないとならないんです。
1番目 :けん玉
2番目 :なわとび(20回)
3番目 :GooWorld やぶり

うちのチームは、私とくろさん、かげぐもさん、女性のAさんの4名
まず、力の必要なGooWorldやぶりは、くろさん。 なのでくろさん3番手
女性のAさんは、なわとび、 なので2番手
私とかげぐもさんが、1とアンカーなんですが、どっちにしようか悩んだあげく

私が1番手、かげぐもさんがアンカー

スタータは、一番団子状態で走るので怖いんですが、でもカートでしかそんな経験出来ないので、1番手を立候補しました(笑)

かげぐもさんは、アンカーなので、前走者からバトン受けたら残り何周でも走らないとならない! というミッションを与え、気持ちよく了解頂きました!?(笑)



(写真 : haluPさん撮影。 ありがとう!)


こっちは他のチーム、キャロルレーシングチーム(?)のバトン場面
黄色ナスさんが、GooWorldを破っているところ



この、キャロルレーシングチームは、見事3位で表彰台ゲット!
黄色なすさん、速い! よしともさん、更に速い! 
よしともさんの、1~2コーナのノーブレーキで走り抜ける姿かっこよかった~


カート耐久、楽しいです。 腕は疲れますが...
来年も絶対これ出たい♪




この後、体験走行やデモカーでの同乗走行、摸擬レースがあり、家族連れの方達も楽しめた様でした。



新旧MINIやFIAT500 TwinAir、カングーにルーテシアとクリオのレースカーも混ざっての摸擬レース


2~3周のレースでしたが、面白かった~
キャロルカングーのスタートのコケからの~ すごい追い上げ!(笑)

うちのチームは、17位! (笑) 下から3番目?  ブービー賞も頂けず、何も無し(笑)



さて、スポーツ走行ですが、朝一の1本目は路面冷えてるから、50%で走って!
と神の声。

ゆっくりコースを憶える様走りました。

2本目は思いっきり。 3本目は2本目の反省を生かして?
4本目は雨が降りそうなので、ひやひやしながら。 小雨降りましたが、路面は大丈夫でした。

走行写真を、ボノッチさんが撮ってくれたので、頂きました!

今回も、目印にガムテープで赤ラインを入れて走りました(^.^)












4本目は雨雲も出て暗くなったので、ライトオン!
なんか、耐久レースみたいな雰囲気(笑)





今回、タイヤはKUMUHO V700 にしましたが、パッドはキャロルの低ダストパッドのRSL IDIで走りました。 試しに使って見ましたが、充分行けますね。
RSL ENDLESSの効きも魅力ですが、交換の時間ないときは、IDIのままでも行けますね(^.^)
あとも(洗車)楽だし(笑)
Posted at 2016/12/06 13:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年11月06日 イイね!

台湾で見たクルマ

昨日は移動だけだったので、夕方着いてから自由時間です(^-^)
家を4時出なので、十分働いたし(笑)

中々目についたクルマが居ても撮れませんが、夕方ブラブラしてきて見たやつを❗

ヒュンダイとプジョー208


ヴィッツ 貼り貼りチューン🎵(笑)


マフラーカッターも貼り付けです(^^;

Posted at 2016/11/06 13:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月03日 イイね!

富士山

富士山今日は天気は曇り。 かなり厚い雲。

家からも富士山は見えず。

さ、なにしよう...


空を見たら雲の隙間に明かりが見えたので、きっと低い雲の上は!

と、富士山に向かった。

五合目に行けば雲の上だし(^.^)




やっぱり、雲海になってます♪
















五合目を下り、水ヶ塚公園へ

最初は、雲にj隠れて富士山は見えず。
でも、だんだんと雲が晴れ






午後は、下界も天気に なりました♪

Posted at 2016/11/03 20:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング、ドライブ | 日記
2016年10月30日 イイね!

フレンチブルー・ミーティング!(車山高原)

フレンチブルー・ミーティング!(車山高原)先週末、10/30は車山高原で行われた「フレンチブルーミーティング」に行って来ました。
初参加です。 というか、ルーテシアに乗るまでそんなイベントがあることすら知りませんでした。
でも、走らないイベント行ったってと思ってましたが、今年はCAROLさんもブース(?)出すとの事なので、行ってみました。

それでも、新旧のフランス車を見られる貴重な日なので、それは楽しみに♪



当日、諏訪湖近くのホテルで社員旅行を途中離脱で参加(笑) のくろさんを乗せて白樺湖を目指します。
数台ですが、白樺湖で集合してから行こうと。

途中、霧になったり晴れたり、でも車山高原など高い所は晴れてますので、期待。


いよいよ会場入りです!

駐車場から濃いフランス車があちこりに! 特に会場近辺の宿に停まってるクルマ達は特に希少なクルマ達が多い様です(^.^)


マットなプジョー206




皆さん、荷物を抱えてキャロルのテントへ。
なぜ、そんな荷物あるの?(笑)



既に早朝からワタルさんはじめ数人でテント設営やらセッティングしています。
私達が入った時には既に火をおこしてました(^_^;


イタリアからのエナジードリンク、「GO&FUN」 デーモンさんがパンフを用意していました(゜ω゜)




こっちは、福岡より山本さんの所から、新型トゥインゴのバネ



まずは、腹ごしらえw

ろーちんさんの、うどん。
細身のめんでつゆ無しうどん、めっちゃ美味しい!



おもち
お汁粉用だったんだけど、醤油かけて食べてる人も。
それは良いんですが、お汁粉に入れる餅まで醤油かけてしまってました(笑)



私は地元富士宮やきそば。
これはスペシャルの卵のっけ!

桜エビも入って、焼きそばもスペシャルですよ♪



こっちは、クロさんのフレンチトースト!
ホワホワで柔らかくて、おいしーいフレンチトーストでした♪

が、皆のおかわりリクエストに応えて何度か作ってくれたんですが、急にしょっぱいフレンチトーストが!
そう、砂糖と塩を間違えたらしい(笑)






そして、みんなで仕込んでます。



燻製です♪






そして、肉コースへ!

トントロ



山本さんが九州から送ってくれた、宮崎牛!
めっちゃ美味しくかった!
ゴッツさんが、一枚一枚丁寧に焼いてくれました♪




落ち着いた所で、会場をぐるーと








居ました居ました、A110 あこがれのクルマです。
ルノーなんて名前も知らない21才の頃、住んでいた千葉(船橋)で見かけて
急いで家にカメラ取りに行って、撮ったクルマ。

その後、なんてクルマだろうって色々調べて、
アルピーヌA110 と知った。
今みたいに、スマホですぐ写真撮れて、ネットで調べられる時代じゃないから...



中のカバンまで雰囲気だしてます♪

















やっぱ、古いクルマを維持するのは大変なんですねー(^.^)
ドア持って歩いている人







いやー

楽しい一日でした♪
そして、美味しい一日でした♪
Posted at 2016/11/03 19:50:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | クルマ
2016年10月20日 イイね!

CRR茂原(Carol Racing Renault Circuit Work Shop茂原(長い))

CRR茂原(Carol Racing Renault Circuit Work Shop茂原(長い))CRR茂原です。
10/20(木) 千葉の茂原ツインサーキットで行われたCRR茂原に参加しました。

木曜開催には意味がある様ですが、そんなの関係ねー サラリーマンも沢山来ていました(笑)

ま、自分も...


ていうか、会社よりも家に内緒な方が数名(笑)


スーツで来て、証拠も残せないと着替えも無し。
そこまで?(笑)

いやいや失礼しました...  そこまでして走りたいんです♪ みんな!


そんな楽しいCRRイベント、今回は茂原で走り倒そう!っていうイベント。
今回もチェリークラス(初心者)があり、追い越し禁止ルールで行われました。

追い越し無しって、慣れてない人にとっては、とっても楽ですよね。
自分の走りに専念出来ますからね。



私は横浜の渋滞を避ける為、早めに出発。
でも、6時台に保土ケ谷BPに入るも渋滞。  しかし流れてるので大きなロスにはならず安心。


無事アクアラインに入り、海ほたるで休憩。 ここで、ほぼ同じ時間に出発していたmikanさんと合流し、一緒に朝食♪




「あさり蕎麦」


海ほたるでゆっくりしたあと、茂原へ移動。

11時受付け開始ですが、9時頃だっけ?? 到着しました。
当然だれも来ていません。



mikanさんは、タイヤ交換。 18インチのKU39から17インチのV720へ

mikanさん、このあと3回(計4回)もタイヤ交換作業することに(笑)




その時、コースではこんなのが走ってました!
バイクの2ストエンジンの様な音でした。







そうこうしているうちに、徐々に集まってきます。
そして、皆さん走行準備。



メガーヌRS、ルーテシアRS、トゥインゴゴルティーニ、ウィンド
が集まりました♪


開会式&ドラミの後は、皆でコース歩き。  ショートコースでは恒例になりましたね。
歩いて、勾配や路面の状態、縁石の状態を確認しました。










今回の走行は、15分×4ヒート
チェリークラス、メガーヌクラス、ルーテシアクラスの3クラスが15分毎に続きます。
貸し切りなので、走行したあと、あっという間に次の走行時間が(^_^;

ただし、4回あるので、1回休みを挟んだりする人も、早めにピットに戻る人も居ます。 その辺は自由。

台数も各クラス、7~8台くらいなので、渋滞もなく快適に楽しく思いっきり走れました♪


ですがー 今回サーキットの計器を借りてラップ計測したんですが、計測結果がボロボロ。
数人の方は、ほとんど計測されてなく。

その他の方も良く見ると数ラップ纏めて計測みたいなタイムばかり。

私も、スローダウンしたタイムかと思った時間も、やけに多いな。
それに、いくらスローダウンしてもそんな時間にはならないぞ、というタイムがあちこち(^_^;

そう、2ラップ分や3ラップ分が纏まってる状態。
酷い人はもっとだけど(^_^;


今回はタイムで順位決めや表彰は無かったですが、自分の結果ってみたいですよね?
皆さん、ガッカリです。


でも、スマホのアプリで計測していれば良かったんですが、私はスマホの位置が悪くGPS不安定でまともに計測出来てなく、こっちもダメ(T-T)

次はちゃんとホルダー付けて上の場所に付けようっと(^.^)


と、色々ありましたが事故もなく、楽しく走り倒しました(笑)


終了後は、残ったメンバーで海ほたるで夕食&反省会?





走行も、その後も楽しい楽しい、CRRイベントでした♪

RSJは残念ながら行けないので、次は富士ショートですね!


ほんと、よしともさん、皆さん、ありがとうございました♪

次回も宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2016/10/23 21:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@みつかしわ こちらこそ色々ありがとうございました。
次回はいい天気でリベンジしたいですね~😄」
何シテル?   09/11 21:27
uchiです。よろしくお願いします。 みんカラは、S2000の時にやっていましたが、廃車と同時に脱会しました。 S2000はオカマ掘られ大破。 廃車とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ナビに載せ替え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 12:59:17
RSLクラブスポーツキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 22:53:05
歴代クリオ・ルーテシアで集まりましょう(ルノー・スポール ジャンボリー2019 in MFF) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 09:10:02

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ルーテシアを無駄に距離増やさないため、増車しました。 でも、乗りたくなる車じゃないと乗ら ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシア4RS シャシーカップ(Phase1)から、乗り換えです。 パーツ類はほぼ移 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
子供が生まれ、ロードスターでは困る事に。 追加で4ドア探し。 好きだったハンドリングBy ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンカーが欲しくて、でも高くて... と思っている所に発売した救世主! ハンドル切る ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation