
前日のエコ耐久の興奮冷めぬまま、翌日もFSWに来ていました(^_^;
そして、トップの写真はGRPテントにカングー入れて、移動屋根付きテント!(^O^)v
いや、前日雨に濡れたテントを干してるんですww
ひとつ、前日のブログに書き忘れてました!
隣のピットはトヨタディーラのチームだったんですが、AKBのなんとかさんも来ていました。
終始笑顔でとても可愛い!(笑)
ちゃんとドライバーもナビもこなしていたみたいです(^.^)
さ、ETCC-GTの方です。
この日は、今月末頃にあるアイドラーズ12時間耐久に出る車両(106)テストとドライバーの練習兼ねての参加でした。
ですが、parc山本さんからのお誘いにホイホイと乗っかり、私もルーテシアで走る事に。
今回の耐久は、45分で2名でリレーです。
クルマは1台でも2台でも可で、私達は2台でクルマごとリレーする方式。
そして、リレーの間にラムネ一気飲み(笑)
今回参加の仲間うちのチームは、4チーム
※走行写真は、haluPさんが撮ってくれました(^.^)
■GRP(黄色ナスさん/アダチさん)の106
ホースさん/池ぽんの106
■ジェームスさん(メガーヌ)/ボノッチさん(ルーテ)
■私と山本さんのルーテシアチームです。
でも、レースは16時からだったので、昼間にショートコースで106の練習走行という事なので、私も便乗走行(笑)
あとは、のんびり他の走行見学したりで過ごしました。
黄色ナスさんのアルファ4C! かっこいい!! 色々見させてもらいました。(^.^) こんなクルマでガンガン走ってるのって羨ましい!
小傷がとか言ってましたが、キレイに飾っているより全然カッコいいですよね!
温ま湯さんも応援に来てくれていました(^.^)
そして、前日のエコ耐久から続きでこの日も応援に来てくれた@ゴッツさんとOHGと嫁さん
帰りが大変なので、途中で帰られました♪
ありがとうございました(^.^)
で、耐久はどうだったか?
私とやまもとさんチームは、TR3000クラス2位!
ジェームスさん、ボノッチさんチームは、TR2000クラス優勝!
GRP106の黄色ナスさんとあだちさんは、OC2000クラス優勝!
ホースさん、池ぽんチームは、OC1000クラス優勝!
という、素晴らしい結果!(笑)
参加チームは全てあわせて、9台!!www
FSWを9台で占有です(笑)
楽しかった!!
けど、途中まったくほかの車両に会わない時間帯もあり、それはそれで寂しい(^_^;
あと、この日のタイムですが、私は2月に一度走っていまして、その時は2分13秒台。
途中他車と譲り合いもありもあり、タイヤも最後で早めのブレーキで走ってのタイム。 次は同じに走っても12秒はいくだろうし、目標11秒台で。
と臨みましたが、暑い時期はかなり落ちる様で...
耐久なので、あまり頑張るわけにも行きませんが、感覚的には前回より行けたつもりでしたが、15秒台がやっとでした。(T-T)
ホームストレートも、-10km/hくらい(^_^;
でも、やまもとさんは、11秒台。
ホームストレート速度も10km/h程速く。
全セクターで差がありました~
当然ドライバーの腕の差は認めますが、トロフィーにRSLフル装備(吸気以外)の効果も大きいんですね...
やまもとさん、この日が初FSWで、まだ行ける感触という事なので...
まいった(笑)
とりあえず、秋以降はFSWライセンスを有効活用して練習しよう!!(^.^)
それにしても、やまもとさんのルーテ、黒に黄色はイカしてる!
以下、写真! おまけ!w
当日レースやってたアルファ達とルーテ

Posted at 2017/07/05 10:35:29 | |
トラックバック(0) |
耐久レース | クルマ