
4/16(日)は、鈴鹿サーキットを走って来ました。
おなじみキャロルさんの「CRR鈴鹿」です。
鈴鹿は3回目ですが、初めて鈴鹿を走ったのが昨年の春のCRR鈴鹿でした。
それから、鈴鹿が走りたくて走りたくて(笑)
難しいですが、楽しい楽しい。
なんでかな?
間違い無く、走った事のあるサーキットで一番好きです。
(S2000でも走ってみたかったな...)
ってことで、今回も30分×2本で、1本目はサーキットに慣れてない方達のための走行枠という位置づけで、特定箇所(ストレート箇所)でのみ追い越し可というルール
後ろを気にしながら走らなくて良いように! という為です。
初めて走る人には何より大きい安心感じゃないでしょうか?
色んな心配事のある初サーキットで、他のクルマを気にする必要が最小になるわけなので。
そして今回もサーキット初走行という方が、どれくらい?(笑) 50台中10台以上は初だった様な。
2本目は追い越し可なので、それぞれのペースで走りますが、台数が多いので空いた所を探しながら走ってみました。
結果、1周おきにスロー走行し空きを見つけ、次にアタック。 と思って走ってみましたが、中々クリア取れませんでした。
前に数台の集団見ると緩めて、次周にしよう... みたいな。
結局、最終周がひっかかり少なく走れてベストでした(^_^;
でも、他の人から聞いたりして後で考えると2本目は割と抜きやすい状況だった気がするので、そんまま走った方が良かったのかも(^_^;
(全体的になれてスムーズに走れていた感じでしたし)
タイムは2分49秒0でした。
あと、5秒くらい縮めたいかな...
今回も一応上位3位まで賞品有りだったのですが、ルーテシア部門で、3位入賞でした!(貢ぎ物ハンディ含め)
もう、次に鈴鹿を走れる日が楽しみです(^.^)
それまで、ビデオと黄色ナスさんのテキストを読み直して、準備します♪
今回は、ディーラさんからも参加! 名古屋東から2台。
(手前はキャロルのメガーヌ)
そして、CRRイベント名物(?)貢ぎ物パーティ!
ルーテシアの皆さんのリアスポ特集!(笑) 一部ですが
その他...
■最後に
この鈴鹿の時はGSSさんの走行会の枠で走っていますが、いつも旧車の方達も一緒です。
他に、スーパーカーやS660&ビートの走行会もあり、見るのも楽しいです。
Posted at 2017/04/17 21:22:23 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ