• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uchi_shirousoのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

伊豆

伊豆GWに入りましたね!

でも、昨日と今日は休出だったんです。

けど、天気も良さそうだし、伊豆走りに行きたいな!
と、みかんさんを誘って行って来ました。

休出でしかも相手がいる仕事じゃ無かったので、10時頃出勤すればいいか。

ってことで、仕事前に。

am5:30 箱根に集合~伊豆スカへ




その後はいつもの、西伊豆スカ~仁科峠(西天城牧場)

西天城牧場から見える宇久須漁港








うーん、楽しかった!
半年ぶりくらい?? 結構久しぶりでした。


この後、清水まで移動し仕事しごと...w


もう一つ、今日は動画撮影しました。
鈴鹿でデビュー予定だった車載カメラですが、今日使ってみました。


(先日アップしたカメラ)



撮影映像はこれ↓



そして、SONYのソフトで編集すると、GPSデータと合せてこんな機能も!
速度計と走行ルート表示

速度計はメータと比較すると、時間差がありアテになりません(^_^;

が、走行ルートは、サーキットだとコース図になる?

楽しみです♪

画角は、もうちょい前に出したいところですが、良い方法あるかな?
固定方法もう少し考えようか。
Posted at 2016/04/30 21:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング、ドライブ | 日記
2015年12月12日 イイね!

走り納め!?

走り納め!?今日は天気予報で晴れる。 暖かくなりそう。 という事で、みかんさんと出かけました。

そして、もう一人しんちゃんも! 何年ぶりか?(^.^)  NDロードスター乗りですが、元ルーテシア3RSです。

5時半に箱根エコパで合流し、伊豆スカ~達磨山~西伊豆スカ~仁科峠 の私達の定番走行ルート♪

今週は毎日日付をまたぐ状態だったので、寝たかったんですが、良い天気で一緒に走るのも今年最後と思い、ウキウキしながらでもネムネムで行きました♪


ですが、朝集合場所へ移動中、パラパラと雨が... 箱根に登っていくと弱めの本降り..

ちと、後悔(笑)

とりあえず、伊豆スカに出発。 雨は止んだけど、路面が濡れてるのと、濡れ落ち葉が怖い。

濡れ落ち葉に注意しながら走って、亀石PAへ いつもの景色と違い、クルマは自分たちだけ。

でも、さすがルーテシア! 走れますねー(^.^)


伊豆スカから、達磨山経由で西伊豆スカへ。

そして、仁科峠へ。




伊豆って、タイトコーナのルート、中高速コーナのルート、アンプダウンの激しいルート、しかも景色も楽しめるルートが多く、何度走っても飽きません!
静岡東部に住んでて良かったと思える時です♪










NDロードスターを試乗させてもらいました。
ディーラ試乗車よりエンジンは良く回っていい音! 脚の癖も感じられて、仁科峠走れてよかった。


そして、またみかんさんのルーテ試乗忘れた(^_^;  伊豆スカや仁科でRSLコイルを体感したかった!



そして、今日10,000km通過!  8月29日納車で約3ヶ月半で1万は、ちょっと走りすぎですね(..;)

通勤が往復90km ってやっぱり大きいな。




その後、三島で友人乗せて、静岡へいき、三島へ戻ってから沼津のディーラへ。
預かって貰っていたステッカー受取り、カレンダーも頂き、 RSのカタログも。

あれ、トロフィー  ジョンシリあるじゃん! ショック...  少しね...



Posted at 2015/12/12 19:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング、ドライブ | 日記
2015年11月01日 イイね!

八ヶ岳ツーリング

今日は早起きして、4時発で八ヶ岳方面へ

まずは、今日のルートをざっと!


精進湖から「精進ブルーライン」で甲府へ、R20で韮崎へ
韮崎から「茅ヶ岳広域農道」、清里を経由して「佐久甲州街道」で佐久方面へ
松原湖から「メルヘン街道」へ入り蓼科方面へ

「大門街道」で白樺湖へ、そこから「ビーナスライン」で霧ヶ峰、そして美ヶ原高原へ

帰りは蓼科から「八ヶ岳エコーライン」→「富士見高原」→いろいろ(笑)→「茅ヶ岳広域農道」で韮崎へ
R20経由で精進ブルーライン通って帰りました。

でも、15時半には家に着。
天気も良く、午前中に帰路についたので空いてたし、楽しかった!


これで、ルーテシアは6,150km
前輪の外側がエッジが無くなってしまってます。
(ステアリングこじりすぎ??)

帰宅後は前後ローテーションしました。



写真はフォトアルバムにもアップしましたが、抜粋して。

■山梨からの農道から


■メルヘン街道で蓼科への途中で




■ビーナスライン入って富士山の見える駐車場にて
 『ランチア・デルタHFインテグラ-レ』 駐車場で見つけ、出発しようとするオーナーさんに写真をお願いしたら、クルマから降りて撮らせて頂きました。  ありがとうございますm(__)m



■ビーナスライン入って富士山の見える駐車場にて




■ビーナスライン


■美ヶ原高原美術館にて


■まだ昼飯には早いので、「きのこ汁」
 でも... キノコが見えない(笑)


■富士見高原は紅葉で色鮮やか!


■やっぱり昼飯は蕎麦!

Posted at 2015/11/01 21:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング、ドライブ | クルマ
2015年10月31日 イイね!

ナビ付けて、富士山へ

ナビ付けて、富士山へ今日は、先週見逃した富士山五合目からの日の出。
早起きして行こうと思っていたんですが、忙しい日が続いたので疲れて起きられず。

午前中は整備手帳に載せましたが、ナビ付けて配線処理しました。
せっかくotakenさんに、7waysをインストールしてもらいましたが、やっぱり買いました。
ナビだけでなくODB2も表示したかったし。



このナビに、納車時に付けたバックカメラとODB2アダプタ(Bluetooth)を接続。
これで、水温が見れる様になりました。
まだ暑いとき、伊豆スカ走った時、回転が伸びない時があり、ども保護機能(?)が入ってパワーが落ちる時があるんだと思いますが、水温見てればそれが分かるかな? と思って。
(冬は大丈夫かもしれませんが)


(画面は4種類くらいから選べます)


その後、富士山五合目に行って来ました。(先週に続いて)





帰りに西臼塚駐車場に寄って、紅葉チェック
先週より色づきが進んでますね!






さて、明日は長野行こう!
Posted at 2015/10/31 21:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング、ドライブ | クルマ
2015年09月23日 イイね!

ぶらっと...

ぶらっと...シルバーウィーク最終日ですねー
朝早く起きて、5時前に主発しぶらっと走って来ました。
今日は、いつもの伊豆でなく富士五湖方面へ

まずは精進湖ブルーラインで甲府南まで。
連休最終日だからか早朝だからか、結構空いてた(^.^)

この後、ビーナスラインまで行くか戻るか... と考えながらコンビニに停めて
スマホでみんカラ散歩(笑)

おっ! ラバースプレーなる物がある。 これなら自分で塗れますね~(☆。☆)

先日のオフで皆さんの色んなカラーリング見て妄想の日々です(笑)

てな事して無駄な時間を過ごし...
結局戻る事に。

精進湖ブルーラインを戻って、行きと違うルートで精進湖を抜け、西湖へ

富士五湖では所々で紅葉が始まりかけてます♪


西湖を一周して、国道でなく県道で富士宮方面へ



で、家に着いてからいつか買うだろう(笑) PND用とレーダー検知等の電源配線して、コンソール内に隠しておきました。

次もブレーキパッド交換の予習兼ねてタイヤ外して確認。
これ片持ちだけどデカいねー  ルーテシア、結構重いんですよね。
あれ、なんか違う... 緩めるはずのボルトが無い!!  黒いゴムカバー(?)みたいのが有るけど、これを取れば出てくるの??
それとも、表側の金具を外すの??

結局分からず、1ヶ月点検の時にディーラで聞こうかな。 と思います。

皆さん、知っていたら教えて下さいm(__)m


タイヤ外したついでに、キャリパーを簡単に掃除して、ホイールの内側も掃除しようと!




ホイールの裏を掃除する時にホイールが傷つかない様に何か台はないか?と
タイヤを立てたまま、直ぐそこの木の棒を取りに行った時に...  悲劇が...

タイヤがゴロゴロ動いてゴロンゴロンと表側を下に倒れてゴリゴリと音が...

傷だらけです(泣)



何カ所も何カ所も...
自分が横着したために... 縁石にガリッの方がまだましだ... と自分を責めても元には戻らず。

何とか前のもう片方は同じ様にキレイにしましたが、後2本は気力無くなりそのまま(笑)

mikanさん、タッチペン何色だっけ?(^_^;
Posted at 2015/09/23 17:34:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング、ドライブ | クルマ

プロフィール

「@みつかしわ こちらこそ色々ありがとうございました。
次回はいい天気でリベンジしたいですね~😄」
何シテル?   09/11 21:27
uchiです。よろしくお願いします。 みんカラは、S2000の時にやっていましたが、廃車と同時に脱会しました。 S2000はオカマ掘られ大破。 廃車とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ナビに載せ替え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 12:59:17
RSLクラブスポーツキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 22:53:05
歴代クリオ・ルーテシアで集まりましょう(ルノー・スポール ジャンボリー2019 in MFF) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 09:10:02

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ルーテシアを無駄に距離増やさないため、増車しました。 でも、乗りたくなる車じゃないと乗ら ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシア4RS シャシーカップ(Phase1)から、乗り換えです。 パーツ類はほぼ移 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
子供が生まれ、ロードスターでは困る事に。 追加で4ドア探し。 好きだったハンドリングBy ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンカーが欲しくて、でも高くて... と思っている所に発売した救世主! ハンドル切る ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation