• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uchi_shirousoのブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

エコカーカップ2018 夏 参加します。

エコカーカップ2018 夏 参加します。大変ご無沙汰しております。

みんカラ、今年に入ってほぼほったらかし(^_^;
色々イベントもあって書く事沢山なんですが...


とりあえず過去は過去、これからの事書きますね(笑)








いよいよ明後日18日(土)は、『エコカーカップ2018 夏』 に参加します。

昨年の夏→今年の冬に続いて3回目。

今回もエコカー達の中をRSで走ります。

alt



チームは、CRR(carol Racing Renault)で5台参加する中、私は赤いメガーヌRSで走ります。

他の4台は、メガーヌ3RS(青)、ルーテシア4RS(黄)、カングー(白)、トゥインゴ(水)と、見事色違い(笑)

応援は自由らしいので、お時間ある方はFSWへ! 来たら私達のピットへ来て下さい。

たしか、9と10番ピットになります(^^)

alt

alt




Posted at 2018/08/16 15:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | クルマ
2018年02月10日 イイね!

エコカーカップ2018(冬)参戦!

エコカーカップ2018(冬)参戦!もう何日も経ってしまった...

先週土曜日(2/10)にFSWで開催された「エコカーカップ2018(冬)」に参加してきました。

前回の2017夏に初参加して2回目です。








参加チームは、今回も「Genki Racing Project」で、車両はキャロルさんの車両から3台。
GRPカングー、メガーヌ(赤)、ルーテシア
です。

レースは、180分と60分の2レース。 それぞれ規定タイムが設けられ、それより早いラップはペナルティになります。
燃費と規定ラップ守りながらどれだけ沢山走れるかを争います。
ドライバー交代のピットイン回数も決められています。(多い分には問題無い)

私はルーテシアの180分レースのドライバーとナビの2回出走でした。


まず、予選。
180分の方のグリッドは、単純に予選のベストラップタイムでグリッドが決まります。
なので、ルーテシアとメガーヌは最初にタイム出しにエース投入。

その後、FSW初走行のドライバーに乗って貰う事にしました。

そう、本番では同じラップタイム(3分15秒以上)狙って皆走るので、予選の順位が結構重要なんです。
(簡単に抜けない)


結果、メガーヌとルーテシアのワンツーです♪(笑)
alt



グリッドに並ぶと、セカンドローに並ぶミニとレクサスが迫力有って、ビビった(笑)


私は180のスタートドライバーなんです...
ここからスタートなんて、これっきりかも。


1周目のラップは、3分00秒までOKなのである程度走れます。

実際スタートしてみると、後ろから来たのはレクサスでミニでもなく、本気で優勝狙いのプリウス達(^_^;

コカコーラで既に2台に挟まれながら抜かれました。

alt



レース中、走行ペースをチェックするのはナビが担当。
そのナビとピットの強い武器が、今回もやってくれました。
オタケンシステム!(オタケンサンバ3)

エコ耐久バージョンとして、大きくバージョンアップ。

それでも私のミスで、一度ドボン(規定タイムを下回る)してしまいました(T-T)

ピットにもどったら皆からボーズコールの嵐(笑)
しません(笑)

盛り上がった様なので、あとはメガーヌとカングーに頑張ってもらおう(^_^;

alt


alt



そして、結果はよく分かりませんが、無事完走!

この180のレース中に、メガーヌチームがやってくれました♪

このエコカーカップ初の快挙!!
ラップタイム「3分15秒000」のピッタリ!!

表彰式で特別賞頂きました。
でも、予定外の賞のため賞品やトロフィーは無し(笑)

ただ、表彰式で一番盛り上がった♪(と思ってる)


続いて、60分レース。
ドライバーも入れ替り、よりのんびりラップ「4分15秒」規定のレースです。


ルーテシアに乗るGRP美女軍団(笑)

alt


カングーにのる、ヨゴレチームwww

alt




いくつか接触事故もあった様なので、何も無かったうちの3チームは大成功!ってことで(笑)

なにより、皆が楽しく過ごせた事。
この後の打上げも含め、楽しく盛り上がって良かった♪


ありがとうございます。

また、次回も絶対参加したい♪

Posted at 2018/02/14 15:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | クルマ
2018年01月28日 イイね!

黄色いルノーパーティ♪

黄色いルノーパーティ♪先日の日曜日(1/28) 黄色いルノーの集まり、「黄色いルノーパーティ」ってのに行ってきました。
場所は、「川崎マリエン」 (有料駐車場を許可頂き使用しました)
こんな場所知らなかった~











私のは黄色くないんですが、ホイールが黄色ってことでマイルド黄色認定で参加(笑)
主には撮影班という事です(^^)

主催はキャロルのよしともさんで、今回はプレ開催という事で試験的に実施みたいです。


朝、ちょっと早めに出発。 

alt


alt



駿河湾沼津SAでmikanさんと合流し、朝食もここで。

alt

登る朝陽を見ながら
alt



海老名SAで休憩
やはり居ました! 黄色いルノーがあっちとこっちに2台(^^)

alt

そして、開門の8時半に川崎マリエンへ
どんどん来ます黄色いのが(笑)

そしてこうなりました♪
alt

alt



alt


一部黄色のマイルド黄色の中でも、この3台はカッコいい!!
カングーF1エディション(だっけ?)、現物見られるとは! カッコいい!
alt







キャロルのNewホイール 「RSL1875WW7」 この7本スポーク良いですね。 立体感あるし。

alt



やっぱ黄色は華やかでいいなー
黄色ばっかり見てると変なテンションになります(^_^;
黄色乗っている人達も、嬉しそうで嬉しそうで(笑)

alt


そして、展望台から!

alt


展望台からは千葉も見えます。
反対側は都内も見渡せるし、素晴らしい♪
alt



ここから、大黒PAに移動。
(一次解散)
私としゅがりんは先発し先に現地で待ちます。
やはり色んな集まりやっています。
とても纏めて停められないので、空いてる数カ所をチェックし、来た黄色いのを案内していきます。
写真撮りながら(笑)
alt


出来るだけ流れる様に努力しましたが、入口渋滞作ってしまい、申し訳ありません。

大黒で他のクルマも見ながら休憩。 黄色い団体は大黒でも目立つ様で写真撮る人、異様な目で見る人など色々(笑)


大黒の次は昼飯!!  三浦半島 三崎へ向かいます。

ドアミラーに映る黄色い集団
alt


alt


alt

まちにまったお昼。
昼時をすこしずらしたお陰でみんなすんなり入れました♪
私は「まぐろ漬け丼」

alt


ここで海産物のお土産買ったりしながらのんびり。

そして、解散。
(途中離脱自由なので、途中途中でそれぞれの都合で離脱しましたが、ここでも30名ほど残っていました(^_^;)

最後は、デニーズの葉山で海を見ながらお茶して! と思いましたが、西日がきつくカーテン閉めてるので海関係なくだべってました(笑)

でも、キレイな夕焼け♪

最後は数人だけになり夕飯組! 「珊瑚礁」でカレーを頂きました(^^)
ここ、ずーっと昔に通販でレトルト買って以来です(笑)
やっと本物食べられた♪ 美味しかった!
6名で6種類頼み、シェアしながら6種類頂きました~~(^^)
alt

これは、牛カツカレー
alt




ながーい一日、充実した楽しい一日でした!

今回はプレ開催という事で控え目の告知だったのですが、この台数。
次回はもっと増えそうですよねー
是非、今回参加出来なかった方、次回は是非♪

場所は、また川崎マリエンになるか、静岡のどこかになるか?

黄色い人達は楽しみに♪

一部黄色い方達もマイルド黄色として行きましょう(^^)

Posted at 2018/01/31 10:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | クルマ
2017年11月23日 イイね!

23日のこと

23日のこと23日(木)は、前日夜からの雨で富士山に雪が積もり、やっと美しい雪を被った姿になりました。










自宅から、その朝のショット♪



夕方は山口から深谷に向かうさとみんご夫婦が富士に宿泊との事なので、前夜祭(笑)
浜松からケイゴさんが護衛先導してくれ、富士で一緒に食事です。

その前に折角良い天気で富士山が見られるので、田子の浦港に寄って一人撮影会(笑)


水溜まりの逆さ富士!
























そして、さとみんご夫婦とケイゴさんが到着!
ホテルで合流し近くの魚がし寿司へ



早めの時間だったからかすんなり入店(^^)
今日も美味しかった。
お二人も喜んで貰って良かった♪



山口の人なんですが、今年9月以降3回目のご対面(笑)


そして、翌日は早朝から伊豆スカへいく予定なので、早々に解散(^^)
前回、5月GWにお二人が来た時はお付き合いできず、お二人はGWの大渋滞にハマり楽しめなかったので、今回は楽しんで貰えると良いな。
Posted at 2017/11/25 20:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | 日記
2017年11月12日 イイね!

ツールド・オランジェ2017

ツールド・オランジェ201711/12(日)はmikanさん主催のルーテシア4ツーリングオフ「ツールド・オランジェ2017」でした。










ツールド・オランジェは昨年に続き2回目ですが、その前の2015年もツーリングオフがあり、それが私がルーテシア買って最初のイベントでした~

この時に今仲良くして貰っている人達と初対面だったんですよね~


今年も早朝オプションから参加です。
早朝走る気持ちよさを味わって欲しいので、率先して参加です♪

まずは今回福岡からparc.やまもとさんが参加するというので、三島前泊し一緒に前夜祭(笑)

当日朝は若干二日酔いの状態で、頭痛が消えないまま出発(^_^;

5時に箱根入口近くで集合。 箱根の登りからスタートです。

箱根エコパーキングで二次集合。
伊豆スカイラインへ。
台数しぼって、7台参加でした。

伊豆スカイラインに入って、滝知山へ
日の出直前




反対側の富士山もキレイに見えていたんですが、写真撮れず(^_^;
次はスカイポート亀石で休憩。

流石早朝の伊豆スカ、えぐいクルマ達が集まってます...
(これも写真なし...)


伊豆スカの中高速コースを気持ちよく走り、次は西伊豆へ

タイトは山道を上り、達磨山Pにて


そのまま進み、西伊豆スカイラインへ
アップダウンの大きな、細かいコーナの多い西伊豆スカイライン
(富士山が雲に隠れ始めてます)



そこから更に南下し仁科峠へ。
こっちは中高速コーナー中心のワインディングです。
(色んなコースが味わえる伊豆は最高です♪)


早朝組は通常コースに合流のため、戻ります。
若干時間がキツくなったので、二次集合場所の十国峠へ向かいます。

十国峠で今回の参加車両が全集合! 凄い数...(^_^;
44台くらい??






ここで、受付けとこの先の予定等の説明を。 mikanさんから。



私とmikanさんは、先に出発し撮影班へ。



でも今回は台数多い為、グループ毎時間差で出発のため長く連なった走行シーンは撮れず(^_^;
ま、一度に出ても他の車両もいるので難しいですが。





そのまま昼食場所の「中伊豆ワイナリーシャトーTS」へ
ちょっと離れた駐車場で占有させて頂き、なんとか全車収まりました(^^)



次は皆が持ち寄った景品でじゃんけん大会です(^^)





そこから歩いてBBQ会場へ





食後は、トリコロールカラーの3台を並べ、記念撮影!





ここで一応解散ですが、この後も駐車場で歓談タイム!
昨年にくらべ時期も遅いので結構寒かった(^_^;
でも、楽しい時間を惜しむように沢山の人が残っていました~

さて、暗くなりかけてきたので、夕食食べる人達は次へ移動。
大仁に移動し、「魚がし寿司」へ
20名でいつも大混雑の魚がし寿司へ行くなんて無謀ですが、若干早めの時間帯に移動出来たので何とか(^^)



食後は、近くのショッピングモールで、コーヒーしながら歓談
皆、渋滞情報見ながら帰るタイミングを計っています。

広い駐車場のお陰で、一列に並べて駐車できた! 




いやー
ほんと楽しかった一日も終わってしまいました。

幹事のmikanさん、本当にお疲れ様でした。
企画から当日のハンドリングまで、バッチリ!

また、来年も皆さんお会いしましょう!!
ありがとうございました~~
Posted at 2017/11/14 22:19:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | クルマ

プロフィール

「@みつかしわ こちらこそ色々ありがとうございました。
次回はいい天気でリベンジしたいですね~😄」
何シテル?   09/11 21:27
uchiです。よろしくお願いします。 みんカラは、S2000の時にやっていましたが、廃車と同時に脱会しました。 S2000はオカマ掘られ大破。 廃車とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ナビに載せ替え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 12:59:17
RSLクラブスポーツキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 22:53:05
歴代クリオ・ルーテシアで集まりましょう(ルノー・スポール ジャンボリー2019 in MFF) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 09:10:02

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ルーテシアを無駄に距離増やさないため、増車しました。 でも、乗りたくなる車じゃないと乗ら ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシア4RS シャシーカップ(Phase1)から、乗り換えです。 パーツ類はほぼ移 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
子供が生まれ、ロードスターでは困る事に。 追加で4ドア探し。 好きだったハンドリングBy ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンカーが欲しくて、でも高くて... と思っている所に発売した救世主! ハンドル切る ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation