
CRR西日本 場所は広島の「TSタカタサーキット」でした。
そして、東日本(関東、中部)から行ったのが、キャロルのよしともさん、Cちゃさんの他、7名(千葉2名、東京1名、静岡2名、愛知2名)の計9名、そして京都1名、高知1名の合計11名。
深谷組(1台)と関東組(1台)、静岡組(1台)は、乗り合いで3台で移動。
愛知のクロちゃんは、奥さまと1台
京都からギリギリさんは、単独で1台
■スタートは、13日(金)の22時
□千葉組
ほっしゃんが22時出発、途中ごっつさんを拾って、東京多摩方面のフグさんを拾います。
□深谷組
深谷からはよしともさんとCちゃさんが出発
□静岡組
uchiが日付が変わる頃出発し、途中でミカミンさんを拾います。
■新東名 浜松SA で、3台合流!
途中休憩を挟みながら、広島に昼頃到着。
移動中は、ドライバー以外は仮眠しながらの移動でした。
まずは、広島駅近くの駐車場に駐車(この日の宿もこの近くなので停めっぱなし出来るので)
ここで、京都発の
ギリギリさんと合流!
なんか、気持ちも爽やか!?
昼食は
『お好み焼き』
まず、駅ナカのお店に行きます。
が、すごい行列(^_^;
流石に、ムリ! と判断し、お好み村へ移動。
時間短縮のためタクシー
ここもエライ行列! ですが、中に入って行列の先を確認すると、一部の店の行列で他は余裕で入れます。
その中から、
「桃太郎」で頂きました。
美味しい美味しい♪
大満足です(^.^)
この後、三越へ行き
「穴子弁当」を買いました。
でも、これいつ食べる??(^_^;
(結局、サーキットに着いてから頂きました~)
駅近くまで歩いて戻って来ましたが、宿はまだチェックイン不可との事。
(16時チェックイン)
実は早くチェックインして、シャワー浴びて寝たいんですが)
次は路面電車に乗って、「平和記念公園」へ
路面電車は旅行気分が盛り上がる♪
でも、乗る路線を間違えて、どうしようとキョロキョロしていたら、座っていた女性が何処に行くんですか? と声掛けてくれて、手前で降りてこう歩いて行けばつきますよ。
乗り換えはもったいないよ。
と教えてくれました。
と、ほぼ同時に、後ろに居たおばさんも教えてくれ、助かりました。
(広島はいい人ばかり!)
無事到着!! 天気も最高!
また、ここから路面電車に乗り駅へ。
駅で、
「揚げもみじ饅頭」 うわさではソフトクリームにこれ乗っけたのがあり、めっちゃ美味しいと!!
でも、店員さんに聞くとハテナ??
(どうも、それは宮島の店かな?どこかの限定らしい??)
仕方無いので、まず
「揚げもみじ饅頭」(クリーム)を注文。
待つ間に、裏の店でソフトクリーム入り抹茶を!
(以外とこの抹茶が美味しかった♪)
結局乗せて食べるというより、交互に頂きました(^_^;
が、揚げもみじ、想像以上に美味しかった!!
外がパリっと、中はフワッと。 中があんことか他だとまた違う印象かも。
お勧めです♪
ここで、高知から来たブモさん合流。
(途中通行止め等あり、大幅に遅れ。 お疲れ様でした)
やっと、駐車場のクルマに戻り荷物を下ろして、宿へ
この日は駅近くの旅館です。
旅館です。 旅館です。 旅館です。
昭和の香りプンプンの。
16時丁度にチェックイン!
で、直ぐにお風呂に入りたいと伝えましたが、「まだ入れないよ!」
と、シャワーだけでも。 とお願いしたらOKして頂きました。
その間、どこかに電話してボイラー入れろとか色々話ししてました。
(スミマセン、ありがとうございます)
2つの風呂場を開放して頂き、シャワー2つ、蛇口4つ を皆で交替しながら浴びて、とりあえずスッキリ!!
少し休憩後、夕食へ
夕食はめっちゃ美味しい焼き肉でした! が、写真なしm(__)m
お酒も頂き、直ぐにでも寝られる状態...
旅館に戻ります。
フロントでは、この旅館の老夫婦オーナーが揃っていました。
そして、その手元には琥珀色の飲み物が(^_^;
どうりで、ご機嫌なお出迎え!(笑)
流石にこの日は、気持ちよく、ぐっすりと眠れました(笑)
(大した内容ないのに、長くなってきた...(笑))
<<当日 TSタカタサーキット >> 無事終了
楽しい打上げも終わり、締めのらーめん
(広島名物、汁無し担々麺や広島つけ麺)
この日、ブモさんとごっつさんは、帰宅。
翌日...
[ほっしゃん号]ほっしゃん、フグさん
[uchi号]uchi、みかみんさん
「ギリギリ号」ギリギリさん
ギリギリさんは、ホテルから更に西に観光へ
私達は帰路へ。 よしともさん達と合流し、帰ります。
途中、昼食にあてにしていた店が月曜休みが発覚!(笑)
結局、琵琶湖の見えるSAで頂きました。
帰りも、事故渋滞やら色々ありましたが、無事完走!
最後の深谷組が到着したのは、翌2時。
お疲れ様でした~
疲れたけど、楽しい楽しい3日間!? 2泊4日? でした(^.^)
きっと秋も開催されたら行くんだろうな...(笑)
西日本の皆さん、ありがとうございました♪
Posted at 2017/05/18 12:29:55 | |
トラックバック(0) |
イベント、オフ会 | クルマ