
もう、2週間前の事になってしまった~
今更書いてもなー と思いながらその後のイベントもあり、これを書かずに次に行くわけには行かんわな~ って事で書きます(笑)
mikanさん主催の「ツール・ド・オランジェ 2016」に参加しました。
昨年8月末にルーテシアを納車し、初めてのルーテシアイベントがこの「ツール・ド・オランジェ2015」でした。
初めての私も楽しめる、楽しいイベント、楽しい人達でした。
なので、今回も初参加の人も楽しめる様に、出来るだけ手伝おうと。
でも、仕事が微妙。 当初は欠席としていましたが、仕事の予定がズレて参加出来る事になり。 無事参加(^O^)v
結局、仕事の方はこの翌日にインドネシア出発という事でギリギリセーフ(^_^;
そして、次のイベントCRR茂原の前日に帰国。
というナイスな? リスキーな日程。
若干無理矢理調整しましたが...
前置きが長くなってしまいました(^^ゞ
そんな無理矢理参加に持ち込んだイベントなのに、天気がヤバい。
この晴れ男でも、無理なのか?
当日、結局雨風の大荒れ(笑)
(何が晴れ男じゃ(笑))
まずは、オプションの早朝ツーリング。
■集合場所①
まずは、ここに4台。
4台で箱根を登ります。
しかし、天候は良くならず、このまま伊豆スカ走っても霧で無理だね。
って事で、下って沼津港 せきの で朝食を。
沼津港もこんな状態...
私が頂いたのは、コレ↓ 「地あじのなめろう丼」
そして、早朝のみ参加のにわとりさんは、ここでさよなら(笑)
早起きして、わざわざここまで来て、朝食だけって、ホントすみません。
結構この時点で、mikanさんとどうしようか、悩みまくり(笑)
この後、伊豆スカイラインへ向かいました。
とりあえず行ってみようと。
霧はそうでも無いですが、やはり雨。
この後、私とmikanさんは集合場所のエコパーキングへ。
他の人達は、第2集合場所の十国峠へ。
箱根エコパーキングでは。
こんな天気なのに、皆さん来てくれています。
そして、クルマから降りて、雑談。 見学。 傘を差しながら(^_^;
この後、無事出発。
別の集合場所のターンパイク組とは十国峠で合流。
この時点で、少し明るくなってきました(^.^)
30数台連なって、伊豆スカを走り、亀石PAへ(スカイポート亀石)
亀石入場シーンです(笑)
ただ、ここで入口が渋滞。 他の方達に迷惑掛けたかも、と心配しながら皆さんを見守ります(^_^;
このゴールドのホイールは! kazupyonさん
ポイントポイントにカーボン柄で飾った、先生(sensei@R)
LEDAさん
ふぐさん
このオフ会は、沢山のRS以外にも会えるイベントでもあります。
RSにない、オプションは新鮮♪
この後は、雑談の後、昼食場所の中伊豆ワイナリーの「ぐらっぱいの丘」でバーベキュー
と、その前にじゃんけん大会! 皆さんから持ち寄った物を景品に。
↓これは一部です。 結構レアな景品も♪
食べた後だった(^_^; 皆さん満腹(笑)
この後も駐車場で雑談、試乗会等々で楽しみ、また西伊豆にドライブに行く人もいて、それぞれ楽しみました。
私達は、暗くなるまでだべった後、「魚がし鮨」へ。
美味しかった~~
しかし、せっかく景色の良い伊豆スカや西伊豆ですから、良い天気の時に皆さんに走って頂きたいので、少人数にはなりますが、リベンジしたいと思います!
長々とすみません。
また来年出来るといいな!(^.^)
Posted at 2016/10/22 23:24:45 | |
トラックバック(0) |
イベント、オフ会 | クルマ