• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uchi_shirousoのブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

スピーカーのビビり

先日のブログで書いたスピーカーの低音のビビりですが、otakenさんのコメントの通りポケットの物を取り除いたら治まりました(^^;

何かクッション挟んで入れるようにします。

でも、もうちょい良い音にしたいので、検討してみます。

が、とりあえず、良かった!

otakenさん、ありがとう!
Posted at 2015/11/17 12:50:10 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年11月15日 イイね!

S660

S660この週末は雨だったので、のんびりとグダグダ(^_^;

まず、金曜日はアストロプロダクツへ寄って、キャンペーンで安くなったトルクレンチを購入。
前に持っていたのが引っ越し依頼見つからず、あきらめて購入。
前のは3000円台クラスのでしたが、今回は奮発。 なんか前のが見つかったらとか考えたら何となく良いのを買おうという感じに...

TONEので、9000円台でした。

まだ試してませんが、カチカチ感が良いんでは?? と(^_^;




昨日は、前から気になっていたルーテシアのスピーカの低音ビビり。 スピーカ交換したいけど、その前に簡単にちょっと良くならないかな? と思い、防振対策してみようとやってみました。

銀色の貼付けるやつ。 スピーカの裏に貼付けるスポンジ状の物も買いましたが、スピーカがリベット留めだったので断念。



効果は... 変化無く...
スピーカ交換を検討します。(^_^;




そして、今日は久しぶりにゴルフ練習へ。 ルーテシアを8月末に買って依頼すっかりゴルフはどうでも良くなっていますが、雨なので行って来ました。
(基本毎週の様に行っていた打ちっ放しも、ルーテシア買ってからは2回目)


帰り道、雨は止みましたが帰路につきました。  が、途中のHONDAディーラで黄色のS660を見つけ、急遽立ち寄り。

試乗車だったので乗せて頂きました。
でも...  残念ながらMTでなくCVTでした。 一応パドルシフトはありますが...

ま、いいか。

オープンは気持ちいい!

でも、なんか開放感少ない...  フロントウィンドウの角度か?




パワーウインドウのスイッチが何故か3つ。
リアって...  リフレクタ(?) ロールバーの間の窓でした。




同乗ナシの試乗だったので、ちょっと遠いですがMy試乗コースへ。





脚は中々良いです。 ロールは少ないですが、細かい振動もうまく吸収していて良い印象。
頭の入りは良く、軽い。 でもリアもピーキーな感じは無さそうです。

エンジンはやっぱり軽です... 気持ちいい音! という事もなく、気持ちが盛り上がる事もなく...
ですね。  アクセルオフでプシャーと音がして演出は中々です。

MTにも一度は乗ってみたいので、見つけたらまた行こうっと。
Posted at 2015/11/15 19:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年11月04日 イイね!

色々と

昨日は横浜の友人の家にある物を受け取りに行って来ました。
7年ぶりくらいの対面でしたが、ブランクを感じない時間でした。

この夫婦、S繋がりで結ばれた夫婦ですが、今もSが2台とベンツ1台という、羨ましい構成(^-^)

黄色のSは、クルマ仲間でJOY耐に出るぞ! と、集まりクルマ作りして、ピット練習して参加したマシンです!

この仲間で、SUGOの耐久も出たり楽しい時間でした。

また、耐久やりたいな。と色々話してて思ってきた。

ルーテシアで出る? みんな!
SUGOや、FSWで自分の中のクルマでリレーする耐久やってるのでどう?(^-^)




Posted at 2015/11/04 08:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

八ヶ岳ツーリング

今日は早起きして、4時発で八ヶ岳方面へ

まずは、今日のルートをざっと!


精進湖から「精進ブルーライン」で甲府へ、R20で韮崎へ
韮崎から「茅ヶ岳広域農道」、清里を経由して「佐久甲州街道」で佐久方面へ
松原湖から「メルヘン街道」へ入り蓼科方面へ

「大門街道」で白樺湖へ、そこから「ビーナスライン」で霧ヶ峰、そして美ヶ原高原へ

帰りは蓼科から「八ヶ岳エコーライン」→「富士見高原」→いろいろ(笑)→「茅ヶ岳広域農道」で韮崎へ
R20経由で精進ブルーライン通って帰りました。

でも、15時半には家に着。
天気も良く、午前中に帰路についたので空いてたし、楽しかった!


これで、ルーテシアは6,150km
前輪の外側がエッジが無くなってしまってます。
(ステアリングこじりすぎ??)

帰宅後は前後ローテーションしました。



写真はフォトアルバムにもアップしましたが、抜粋して。

■山梨からの農道から


■メルヘン街道で蓼科への途中で




■ビーナスライン入って富士山の見える駐車場にて
 『ランチア・デルタHFインテグラ-レ』 駐車場で見つけ、出発しようとするオーナーさんに写真をお願いしたら、クルマから降りて撮らせて頂きました。  ありがとうございますm(__)m



■ビーナスライン入って富士山の見える駐車場にて




■ビーナスライン


■美ヶ原高原美術館にて


■まだ昼飯には早いので、「きのこ汁」
 でも... キノコが見えない(笑)


■富士見高原は紅葉で色鮮やか!


■やっぱり昼飯は蕎麦!

Posted at 2015/11/01 21:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング、ドライブ | クルマ

プロフィール

「@みつかしわ こちらこそ色々ありがとうございました。
次回はいい天気でリベンジしたいですね~😄」
何シテル?   09/11 21:27
uchiです。よろしくお願いします。 みんカラは、S2000の時にやっていましたが、廃車と同時に脱会しました。 S2000はオカマ掘られ大破。 廃車とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

中華ナビに載せ替え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 12:59:17
RSLクラブスポーツキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 22:53:05
歴代クリオ・ルーテシアで集まりましょう(ルノー・スポール ジャンボリー2019 in MFF) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 09:10:02

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ルーテシアを無駄に距離増やさないため、増車しました。 でも、乗りたくなる車じゃないと乗ら ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシア4RS シャシーカップ(Phase1)から、乗り換えです。 パーツ類はほぼ移 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
子供が生まれ、ロードスターでは困る事に。 追加で4ドア探し。 好きだったハンドリングBy ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンカーが欲しくて、でも高くて... と思っている所に発売した救世主! ハンドル切る ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation