
CRR茂原です。
10/20(木) 千葉の茂原ツインサーキットで行われたCRR茂原に参加しました。
木曜開催には意味がある様ですが、そんなの関係ねー サラリーマンも沢山来ていました(笑)
ま、自分も...
ていうか、会社よりも家に内緒な方が数名(笑)
スーツで来て、証拠も残せないと着替えも無し。
そこまで?(笑)
いやいや失礼しました... そこまでして走りたいんです♪ みんな!
そんな楽しいCRRイベント、今回は茂原で走り倒そう!っていうイベント。
今回もチェリークラス(初心者)があり、追い越し禁止ルールで行われました。
追い越し無しって、慣れてない人にとっては、とっても楽ですよね。
自分の走りに専念出来ますからね。
私は横浜の渋滞を避ける為、早めに出発。
でも、6時台に保土ケ谷BPに入るも渋滞。 しかし流れてるので大きなロスにはならず安心。
無事アクアラインに入り、海ほたるで休憩。 ここで、ほぼ同じ時間に出発していたmikanさんと合流し、一緒に朝食♪
「あさり蕎麦」
海ほたるでゆっくりしたあと、茂原へ移動。
11時受付け開始ですが、9時頃だっけ?? 到着しました。
当然だれも来ていません。
mikanさんは、タイヤ交換。 18インチのKU39から17インチのV720へ
mikanさん、このあと3回(計4回)もタイヤ交換作業することに(笑)
その時、コースではこんなのが走ってました!
バイクの2ストエンジンの様な音でした。
そうこうしているうちに、徐々に集まってきます。
そして、皆さん走行準備。

メガーヌRS、ルーテシアRS、トゥインゴゴルティーニ、ウィンド
が集まりました♪
開会式&ドラミの後は、皆でコース歩き。 ショートコースでは恒例になりましたね。
歩いて、勾配や路面の状態、縁石の状態を確認しました。
今回の走行は、15分×4ヒート
チェリークラス、メガーヌクラス、ルーテシアクラスの3クラスが15分毎に続きます。
貸し切りなので、走行したあと、あっという間に次の走行時間が(^_^;
ただし、4回あるので、1回休みを挟んだりする人も、早めにピットに戻る人も居ます。 その辺は自由。
台数も各クラス、7~8台くらいなので、渋滞もなく快適に楽しく思いっきり走れました♪
ですがー 今回サーキットの計器を借りてラップ計測したんですが、計測結果がボロボロ。
数人の方は、ほとんど計測されてなく。
その他の方も良く見ると数ラップ纏めて計測みたいなタイムばかり。
私も、スローダウンしたタイムかと思った時間も、やけに多いな。
それに、いくらスローダウンしてもそんな時間にはならないぞ、というタイムがあちこち(^_^;
そう、2ラップ分や3ラップ分が纏まってる状態。
酷い人はもっとだけど(^_^;
今回はタイムで順位決めや表彰は無かったですが、自分の結果ってみたいですよね?
皆さん、ガッカリです。
でも、スマホのアプリで計測していれば良かったんですが、私はスマホの位置が悪くGPS不安定でまともに計測出来てなく、こっちもダメ(T-T)
次はちゃんとホルダー付けて上の場所に付けようっと(^.^)
と、色々ありましたが事故もなく、楽しく走り倒しました(笑)
終了後は、残ったメンバーで海ほたるで夕食&反省会?
走行も、その後も楽しい楽しい、CRRイベントでした♪
RSJは残念ながら行けないので、次は富士ショートですね!
ほんと、よしともさん、皆さん、ありがとうございました♪
次回も宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2016/10/23 21:05:24 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ