• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uchi_shirousoのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

HKSプレミアムデイ2017見学

HKSプレミアムデイ2017見学先週の日曜(1/29)の日記です(笑)


先週、FSWのライセンスが届いたのでちょっとFSW行ってみようかな~
と何かやっているか調べたらHKSのイベントをやっていたので、見に行ってもいいかなー と思いながらゴロゴロ(笑)



結局出かけましたが、用事を済ましてたら午後2時過ぎになってしまいました。
が、3時前には着けそうだったので、行ってみました。





まず、通常営業のショートコースを覗いて、スポーツ走行のクルマを見学していました。

ここで、E30 M3が走っているのを見て気になっていました....

が、HKSイベントのレーシングコースの方へ



イベントは終了間近だったので、帰るクルマも沢山いました。

駐車場に停め、パドックに入ってみました。


雰囲気は終了間近で終わった感が漂ってます(笑)






コースでは、ショップデモカーでのタイムアタックや最高速を争うイベントをやっていました。



















ぶらぶらしてたら、
LINEでルーテ仲間の下り坂さんがショートで走っているとの情報!

あっ、あのM3 下り坂さんだったんだ! と移動開始しショートに行きました。

ルーテシアの他にこのE30 M3を持ってるんですよね~  いいな~(^.^)








こうやって、FSWにぶらっと来れるのもライセンス持っているメリットなので有効に使おうと思います♪

次は走りに(^.^)

Posted at 2017/02/05 20:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年01月28日 イイね!

FISCOライセンス

FISCOライセンス以前、FSWのライセンスの再取得キャンペーンの事を書いたと思いますが...


ついに、来ました!

と言っても、ネットで手続きも出来たので、手続きして3日目くらいでライセンスカードが届きました。





7年ぶりの復活です。

ライセンスはFSWでなく、会社名のFISCOなんですね。


「FISCOライセンス再取得キャンペーン」 以前持っていて今は切れている方、3月末までなので、是非!

金額的には、入会金分が免除で、更新料と同じなんですね。
失効しても更新出来るのと同じ。

鈴鹿とか茂木は元々更新料だけで再取得出来るらしいですね。


あとは、何回走りに行けますかね...(^_^;

ルーテシア仲間ではFSWライセンス持って走っている人が居ないので、メガーヌ乗りの皆さん、行く時は誘って頂けると嬉しいです♪


さて、今日はいつものシェルGSでオイル交換
ここで、ちょっと色々あったんですが、無事完了(笑)


昼は、しばらく行きたくて仕方無かった餃子を!


沼津「北口亭」
いつも並んでますが、並んでも食べたい餃子です。

ご飯には、紅ショウガ


タレは、ポン酢の様なオリジナルタレ
これに、ラー油ぽい油を入れて、好みで一味を掛けて頂きます♪

ちなみに、ポン酢で食べるとダメでした(^_^;
あと、醤油+ラー油でもダメ。 このタレだから美味しいんです!



ここの餃子、名前は餃子ですが、普通の餃子とはかなり違っているので、餃子をイメージしていると違和感あると思います。

皮はパリパリしていません、モチモチの皮にタップリの具
ゆで餃子ぽいのかな...

とにかく食べてみて下さい。


私は沼津に住んでいる時に知って、初めて食べてから3~4ヶ月は毎週食べてました(笑)
店で食べたり、持ち帰りで食べたりで。

この店のラーメンはあまり美味しくない。 と私は思う... (一度しか食べてないから分かりません)




帰りに、沼津の時に使っていた洗車場を覗いてみました。



ここ、ちょっと変わっていて、駐車場式に時間貸しのガレージになっていて、シャワーホースやバケツ等が常備されていて、洗車場ですが整備にも使える便利な場所です。
しかも24H営業なので、早朝もOK。 屋根付きで雨でもOK。

マンション住まいだったので、非常に助かりました。


こういう所、他では見当たらないですよね。

今日も満杯、大繁盛でした♪

Posted at 2017/01/28 19:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年01月22日 イイね!

うどんとキャロル!?

うどんとキャロル!?数日前、ふぐさんが行田市にあるうどん屋さんに行くと聞き、じゃ自分も!

と手を上げてご一緒させてもらおうと...

それと同じ様に、うどん屋さんに行きたい! キャロルに行く用事があるからその前に一緒に!
等々、暇なルーテ乗りが集まり、10台11名のオフ会の様になってしまいました(笑)








当日は、mikanさんと合流し一緒に行くことに。
ちょっと早めに家を出て、写真を撮りながら待ち合せの時間を待ちました(^.^)



国道から逸れると凍結してます(^_^;


もうすぐ、富士山の脇から陽が昇るところ





屋根の上の氷も溶けずに...



富士山と反対側の山には、朝陽が当たってます♪



日の出




そして、合流場所へ移動し、mikanさんと合流。
コンビニ朝飯で腹ごしらえしてから、出発です。



中央道に向かうため北上
道路脇には雪が残っていますね。




圏央道に入り、PAで休憩
狭山PAだったかな?(^_^;




とろとろゆっくり移動し、行田へ

目的のうどん屋さんというのは...

「由す美」(よしすみ)というお店で、キャロル認定うどん店(笑) です。
色々話しは聞いていて行ってみたかったので、良い切っ掛けになりました。

でも、台数も多くなってしまったので、事前にお伺いして停めさせて頂けました(^.^)


そうそう、その店のオーナーさんは、ルージュフラムのメガーヌRSにお乗りです♪
そんな縁もあり、快く10台のルーテを受入れてくれました!
ありがとうございましたm(__)m






私が頂いたのは、「カレーうどん丼」
カレーうどんの中に、ご飯が入り、お餅も入っています♪

うどんを食べているとご飯が出てきて、途中お餅も出てきて、とっても美味しかった。

でも、うどんの麺がもちもちでしっかり歯ごたえがある感じだったので、今度はカレーでない味で頂きたいです。
きっと美味しいはず!(^.^)




私達のクルマが居ると、営業妨害になりかねないので、早々に出てきました。
入って来たお客さんも、入れますか~~と心配そうに入って来ていたので、きっと入らず帰ってしまったお客さんもいたのかと思います。
スミマセンm(__)m


でも、まだキャロルに行けません! ???
キャロルもこの日は、シトロエンやアバルト等々、沢山来ているらしく、入りきれないので、まだ来るな!指令が(笑)


LEDAさんのグローブ探しにホームセンターぶらぶらしたりしてから、mikanさんが探してくれた近くのカフェへ移動。


通された席が、ステンドグラスの窓際でメルヘンチックな明かりのせいか、女子会の様になってしまいました(^_^;




もう一つのテーブル席は、飲み物だけの普通の景色だった様ですが...
これを頂いているのは、1名の女性を除き、オヤジ達(^_^;

美味しいこだわりコーヒーとケーキ等々、頂きました。
ほんと、美味しかった♪

行田の「kokoカフェ」さんです。 


カフェでゆっくりした後、深谷に移動です(^.^)

ここでもルーテでいっぱい♪
間にシトロエンやアバルト、プジョーを挟んで。

すでに陽も傾いてきてます(笑)






これは、キャロル号に着いてた開発中のRSLクラブスポーツキット
まだテストが続くそうですが、楽しみ♪
より乗って楽しいルーテになりそうです(^.^)




こっちはメガーヌRS用の泥よけ!(笑)
かっこいい! 良いフィット感です♪

このフェンダー毎、ルーテシアに移植したい!




と、じゅーーぶんに色々楽しんで、キャロルさんを出てから、また美味しい夕食を頂いてからの帰宅でした♪
最後の焼き肉&もつ鍋&おじや も最高でした!

またまた、体重アップな一日でした...(^_^;


帰りも融雪剤たっぷりの道を帰ったので、翌日の夜は仕事帰りに洗車してきました~
昨日洗っておいてよかった。 今日は更に寒いやん!
Posted at 2017/01/24 19:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | クルマ
2017年01月15日 イイね!

もうすぐCRRナリタ!

今週末は極寒の日本列島でしたねー
明日もまだ続くみたいですが...

うちは暖かい静岡でも割と寒いところなんですが、雪は滅多に降らないんです。
今回も降ってません。
ちょっと上に行くと降っているみたいですが。


で、今年最初の走りイベント! 「CRRバレンタイン成田」 が、約1ヶ月後に迫ってきました。
2月12日(日)ですね。

詳しくは↓

  CRR成田


私は去年は参加出来なかったので、今年が初参加です。
いつも炊き出しやBBQ等々何がメインか分からない時もあるCRRイベントですが、その中でも一番気楽な走行イベントみたいですね。

小さくて、走っている車が見渡せるコースで、1台ずつ順番に走るらしいです。
なので、他のクルマを気にして走る必要ないので、体験してみたいという人にうってつてでしょうね。

今回もサーキット初走行な方が沢山参加される様です。
当然、ルノースポール以外も参加されます。


参加費、14000円ですが、ご夫婦や彼氏彼女の二人で参加すると二人で20000円らしいです。
バレンタイン前の日曜日に走りにくるペア! なんか変?(笑) いやいや良いなー
うらやましい!

今回奥さんが初参加、初走行って仲間もいるので私達も楽しみです♪


あと、CRRイベントでは走る以上に楽しみなのが、食べ物!
今回はどんな美味しい物が食べられるかな♪

↓写真は昨年のフレンチブルーミーティング時のもの(成田もこんな感じ??)









ルノー乗りのみなさん、成田で会いましょう!(笑)
Posted at 2017/01/15 22:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年01月02日 イイね!

初詣~西伊豆

初詣~西伊豆昨日の1日、初詣に行こうとしましたが、渋滞が酷いので途中で諦め、今日にしました。

と言う事で今日の日記(笑)








家を出てすぐの所で。 雲が良い感じだったので♪
(この後、少ししたら雲が無くなってました)



まずは、初詣
「富士山本宮浅間大社」(富士宮市)




ここまではスマホ写真で
ここから一眼ですが、今日は50mmの単焦点レンズだけで通しました!






餅つきの準備中 もち米を蒸してます。






その後、アストロプロダクツに行って、セール品をゲット!
(これは明日にでもアップします)


少し走りたいと思い、伊豆へ
まずは、伊豆スカイラインへ








伊豆スカをちょっと走って、西伊豆スカへ

今日は暖かかったせいか、モヤがかかっていますので、クリアな青空にはならず、ちょっとモヤッとした感じ







西伊豆スカを抜けて、仁科峠へ




また、西伊豆スカへもどった頃、夕焼けで色づいてきました♪
夕焼けも、モヤっとしてます。









さすがに暖かい日が続いてるので凍結は無かったですが、朝は凍ってそうですね。 日陰の道ばたには雪が残っていたり、路面が濡れている所がいくつかありました。

でも、西伊豆はクルマも少なく、のんびりですが気持ちよく走れました(^.^)

以上、今日の日記でしたm(__)m
Posted at 2017/01/03 00:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング、ドライブ | 日記

プロフィール

「@みつかしわ こちらこそ色々ありがとうございました。
次回はいい天気でリベンジしたいですね~😄」
何シテル?   09/11 21:27
uchiです。よろしくお願いします。 みんカラは、S2000の時にやっていましたが、廃車と同時に脱会しました。 S2000はオカマ掘られ大破。 廃車とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

中華ナビに載せ替え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 12:59:17
RSLクラブスポーツキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 22:53:05
歴代クリオ・ルーテシアで集まりましょう(ルノー・スポール ジャンボリー2019 in MFF) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 09:10:02

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ルーテシアを無駄に距離増やさないため、増車しました。 でも、乗りたくなる車じゃないと乗ら ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシア4RS シャシーカップ(Phase1)から、乗り換えです。 パーツ類はほぼ移 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
子供が生まれ、ロードスターでは困る事に。 追加で4ドア探し。 好きだったハンドリングBy ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンカーが欲しくて、でも高くて... と思っている所に発売した救世主! ハンドル切る ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation