• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uchi_shirousoのブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

ルーテシア帰宅

ルーテシア帰宅昨日、ディーラに預けたルーテシア


今日夕方、予定通り作業完了し戻ってきました。



① 右フロントのブレーキホース交換
② リコール1 (リアスポイラー)
③ リコール2 (リアフェンダー)

今回の作業は以上の3件です。

この他に、一つ気になる所を調整してもらいました。


で、①のブレーキホース交換は無事保証範囲で交換して頂けました。
この時に使用するブレーキフルードも持参したため、費用ゼロでした♪

よかった。



今回が初めての修理となったんですが、ルノーの保証期間って3年または6万キロなんですよね。

期間は、1年と10ヶ月程ですが、距離が既に5万キロ...

どう考えても3年は持たないです。


会社を退職したので、通勤距離は減ったんですが、頻繁に行く所が往復90kmとか100kmとかなんです。
そして、来月からその頻度が上がりそうなので、距離はこのペースで伸びていきそうです。

仕事ぐるまを買える位になりたいですが、まだまだ先でしょうね...

大きな故障が無い事を願う(笑)




でも、仕事グルマとして... 妄想だけは色々と...
(ルーテシアともう1台という事ね)

 ・マツダ デミオ(ディーゼル)
 ・マツダ CX-3(ディーゼル)
 ・VW GOLF

 ・マツダロードスター(1.5)


ちょっと最後は脱線気味ですが、オープンカー&NAエンジン&MTにまた乗りたい欲求が強くて(笑)
仕事クルマといっても荷物は特に多くならないので、何でもよく...
荷物載せる時はルーテシアにすれば、ロードスターも有り。(笑)


ま、買えそうな状況になる頃には、ルーテシアの距離もかなりの所に行くと思うので、その時は次のルノースポールへ行くでしょう(笑)

以上、妄想でした(^.^)
Posted at 2017/06/22 22:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月21日 イイね!

エコ耐久 参加!

7月1日(土) 富士スピードウェイ にて開催される
 Eco Car Cup 2017
 Enjoy60(1時間耐久)& Challenge180(3時間耐久)

に参加します。

詳しくはGRPブログにて(笑)
 GRPブログ 「エコカーカップ2017」 

楽しみです。

この日は、決められたタイム目指して燃費走行に集中します(^.^)
 使用するクルマは、↑のブログに書かれてますが...

  ・GRPカングー
  ・トゥインゴ
  ・DS3カブリオ

当日はあの出来たてテントでGRPステッカーの配布もあるそうです。



で、次の日(7/2)も同じFSWで走るんです。
ETCC-GT 今回は短い耐久ですが、自分のルーテシアで山本さんと2台ペアで走ります。

ルーテで走るFSWは2回目ですが、どうだろう??
頑張ってみます(^.^)
Posted at 2017/06/21 23:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久レース | クルマ
2017年06月21日 イイね!

ルーテ ディーラへ一泊二日

ルーテ ディーラへ一泊二日今日、ルーテをディーラへ













先日、幸田で走った時、ブレーキフルードが漏れて...
というトラブルがあったんですが、ブレーキホース交換となりました。

クルマを預けるついでに未実施のリコール2件も一緒にやって頂こうとお願いしたのですが、代車の用意とリコール対応の板金屋さんの空きの都合で中々あわず今日になりました。

ブレーキホース交換は無償になるかどうかは保留ですが、カシメ部からの漏れとの推測原因通りなら、保証範囲で無償となるでしょうとの見解。


ホース交換時にフルード補充も必要なので、普段使用しているRF650を持参して預けました。



戻りは明日夕方の予定。
代車はこれ↓


メガーヌ2! 1.6Lのですが、軽快でとても運転し易いヤツです♪


その後は、そのまま昼飯を沼津で。
となると、また「北口亭」の餃子です(笑)



静岡東部も今日は大雨で大荒れだったので、その後は大人しく家に帰りました...
Posted at 2017/06/21 21:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月04日 イイね!

CRR幸田 参加しました!

CRR幸田 参加しました!
6月4日(日) 幸田サーキットYRP桐山 でキャロルさん主催の「CRR幸田」に参加してきました。

詳細は、よしともさんのブログ参照









走行クラスは下記の通り。

 RS300はメガーヌRS
 RS200はルーテシアRS、トゥインゴRS
 RS100はトゥインゴ、カングー等々
 そして、車種関係なくサーキット初心者の方達の
 チェリークラスです。

私の走行クラスは、RS200です。


午前中はフリー走行2回、午後は設定タイムアタックとタイムアタック
計4回走行します。

お昼にはカート耐久レース! 45分を3名で走ります。


まずは、CRRイベント恒例の貢ぎ物達!
各地の名産やお土産、家で作ってるもの、近所の美味しいお店の食べ物等々あります。












まずは、参加者皆が一番楽しんでるのはこの時間では?
と思うのがこれ!
今回は昼に行います「カート耐久レース」 (45分を3名で走ります。)


そして、何故か慌ただしく用意されているカップ麺












ここ幸田サーキットのカートは、リミッタが付いますが、解除も可能。
今回は、1走目はリミッタ付き、2~3走目はリミッタ解除出来る!
ですが、簡単に解除させてくれません。

一人目がピットインしたら、3人目ドライバーがカップ麺を完食します。(スープも)
完食したら、係員の方を呼んでリミッタ解除! となります。

リミッタ解除すると10秒近く速くなるので、これはやらない選択はありません(笑)

くじ引きで決まった私のチームは、
すぎさん、ワタルさん、私。

練習走行兼予選の結果、15チーム(?)のうち14位(笑)


でも、1走目のすぎさんがリミッタ付きの状態で、なんと10人抜き!
4位まで浮上!
そして、ワタルさんのらーめん!ですが、ここで手間取り(^_^;

私の走行とワタルさんの走行でジリジリと後退...
最終順位は、分かりませんw  (たぶん10位以下)

腕の問題も当然ありますが、どうもうちの車両が調子良くなく速度が出てなかったみたい。
でも、そんなんどうでも良いくらい楽しめたので良しです♪

その影響で昨日と今日は筋肉痛ですw



■同乗走行
このカート耐久の前には、チェリークラスの方達を対象に同乗走行を行いました。
メガーヌRS2台、ルーテシアRS2台にチェリークラスの方達を助手席に乗せて数周走るとういう物です。

サーキット走行初心者からすると、ブレーキングやコーナリング等々、助手席で体感すると聞いたり見たりするよりよほど身になりますよね。


これは、よしともさんからチェリークラスの方へ、同乗走行のポイント等を説明している所。

恐らく、ブレーキやそこからのコーナリングを意識してみて下さい。 みたいな事を言っていたのかと思いますw




同乗走行は、3回ほど入れ替りながら走りました。







皆さん、良い体験が出来たんじゃないかと思います。



この日、上空に怪しい物体が飛んでました。

久尊さんがドローンで撮影してくれてました。
動画が楽しみです(^.^)








さ、ここで走行写真を

































私の走行は、というと。
朝のフリー走行1回目で、結果的にベストタイムが出て、しかも49.7秒だったので、ご機嫌な状態で2回目へ

ところが、2回目走行始めたらメータ部の表示に異常表示が...
ブレーキシステム異常らしい...

途中でピットインし、sensei@Rさんを呼び寄せ(笑)

ブレーキフルードが下限を下回った事でエラーに。
そしてその原因は、右フロントのブレーキホースからフルード漏れ。


ここで、自分でブレーキ関係触っているので、その影響か? と心配しましたが、パッド交換やエア抜き等で触ったり動いたりする所でない場所。(固定されている所)

とりあえず、セバスチャンさんからフルード頂き、水で洗浄しとりあえず復旧。


この影響で、同乗走行で走る予定だったんですが、masatoさんに交替して頂きました(^_^;



■設定タイムアタック
午後は、「設定タイムアタック」なので、軽く走るには大丈夫でしょう。 という判断で出走(笑)
数周で59.2くらいのタイムが出たので、早々にパドックに戻りました。
ブレーキ見ましたが、問題なし。


設定タイムアタックの結果は、RS200クラスで2位!



■タイムアタック
そして、最後のタイムアタックですが、出ればポイント取れるのでとりあえず出るか。
と、出る事に。
そして、1周だけアタックしてみよう。 と少し欲が出て...

コースインしたら、49秒は出しておきたい! と11周は走ってしまいました(^_^;
馬鹿です...

でもなんとか50.256秒で1位に!  2位とは1/1000秒差!(笑)
見てる方は盛り上がってくれたそうです(^.^)


RS300も、熾烈な争いでこっちも大盛り上がり!


という事で、表彰式で水を被る事になりました(笑)









最後に、車載動画を。
自分のこの日のベスト3のラップだけ繋げました。
全部、朝一のフリー走行時ですけど(^_^;





Posted at 2017/06/06 20:05:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年05月31日 イイね!

今週末はCRR幸田です。

今週末はCRR幸田です。広島遠征の余韻も醒めやらぬ(ウソ)

いよいよ今週末はCRR幸田です。

私としてはCRR幸田は初参加。
写真はシンワサーキットデイズで幸田で行った時のもの。





まだ詳細未定ですが(^_^;

今回もRS300(メガーヌ3RS)、RS200(ルーテシア4RS、3RS、トゥインゴRS)
RS100、チェリークラスがあります。

また、途中同乗走行やら無料体験走行とか有るのかな???
無いのかも???
まだ分かりません(^_^;

けど、参加の皆様は宜しくお願いします。

見学に行こうかと思われている方達も、是非遠慮無く見学に来て下さい。

来たらとりあえず、私でも他のスタッフらしき人にでも声掛けて来て下さい。

色々食べられると思います♪(笑)


最後はカート耐久もあるので、たぶんそれが一番盛り上がりそう♪




では、当日宜しくお願いしますm(__)m



あっ、準備(タイヤとパッド交換)は金曜日にやる予定。
金曜雨予報でなくなってひとまずホッとしてます(^_^;


Posted at 2017/05/31 13:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | クルマ

プロフィール

「@みつかしわ こちらこそ色々ありがとうございました。
次回はいい天気でリベンジしたいですね~😄」
何シテル?   09/11 21:27
uchiです。よろしくお願いします。 みんカラは、S2000の時にやっていましたが、廃車と同時に脱会しました。 S2000はオカマ掘られ大破。 廃車とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 21:53:02
中華ナビに載せ替え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 12:59:17
RSLクラブスポーツキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 22:53:05

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
CX-30から乗り換え Audi A4 AVANT 40 TDI quattro S ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシア4RS シャシーカップ(Phase1)から、乗り換えです。 パーツ類はほぼ移 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ルーテシアを無駄に距離増やさないため、増車しました。 でも、乗りたくなる車じゃないと乗ら ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
子供が生まれ、ロードスターでは困る事に。 追加で4ドア探し。 好きだったハンドリングBy ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation