• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青波ツインテールのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

東モ お気に入りの1台

東モ お気に入りの1台東京モーターショーで気になったお気に入りの1台をご紹介致します。

「VWパサート・ヴァリアントR-36」です!

パサートのレーシングモデルで、Ⅴ6 3.6Lエンジンとハイスペック、ルックスもRの名に相応しく、レーシーなスタイルに脱帽です。

来年中には日本上陸との事ですが、いくらするんだろう?



Posted at 2007/10/29 23:51:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月27日 イイね!

東京モーターショー速報!

東京モーターショー速報!大雨・台風の中、東京モーターショー初日に行ってきました!

150枚以上の写真を撮りましたが、これから行かれる方も多いと思いますので、
今回はアウディラウンジでのモンブランシュークリームの紹介です。
(車ネタは小出しに・・・)

歩き回って疲れたカラダには最高のデザートでした♪

アウディオーナーの方はキーを忘れずにお持ち下さいね~

P.S *産ブースにG*Rを見に行く方、混雑時は避けた方が良いですよ!汗だくで30分待ちました・・・
Posted at 2007/10/27 22:43:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

今週もお魚天国

今週もお魚天国ほんと、魚って美味しいですよね!

先週のWOB内房ツーリングに続き、今週は仙台でも美味しいお魚食べてきました。

社員旅行で松島・仙台一泊二日旅行でしたが、旅行を締めくくるのはやはり三陸の海の幸です。

かき鮮 海風土 

仙台駅構内のお店です。牡蠣や鯨のにぎりは初体験でした。

先週と違い今回は新幹線なので、気兼ねなく昼間っからビールを飲めました。

休日昼間からビールと海の幸、贅沢の極みですね~

あっ、牛タン食べるの忘れてた・・・
Posted at 2007/10/15 02:06:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

WOB2007秋ツーリング「シーサイドドライブ、旬な海の幸を食すツアー」

今日はWOB2007秋のツーリング「シーサイドドライブ、旬な海の幸を食すツアー」に行ってきました。

6:20AM 青波号、集合場所の埼玉・川口PAに到着。前夜興奮で寝付けなかった青波は、なんと1時間以上も前に到着(遠足前夜の小学生か!)。仮眠を取るが眠れず、万が一に備え「眠眠打破」を用意。

7:30頃になると続々とWOBメンバーが集まりだす(nabenabeさんKAZU@ZWOさんcara4さん)。ん!? なんか見慣れないTTが青波号の隣に停めたぞ!? 中からは・・・おっと、WOBの重鎮、○本さんが!
え!? A4セダンに乗っていたのに・・・状況が把握できない青波は軽いパニックに。

なんと半年前にオーダーし、ツーリングに間に合わせ昨日納車とのこと。みんな当日まで知らず、大変なサプライズに唖然。

先週納車で初お披露目のKAZU@ZWOさんのA6 3.2quattroとツーショット! WOBに新しく戦闘機が2機増えました。





8:00AM みんな集合した所で、海ほたるに向け出発~ 途中、大井PAでS4の○地さんをピックアップ、アクアラインを通り海ほたるへ。



9:15AM 海ほたる到着。天気も良く、午前中から気温も上昇。青い海、白い雲にみんなテンションUP!



木更津、富津を通って国道127号へ(ここでプチハプニング発生!思わぬ峠道に結果オーライ!?)。海沿いの道に出ると、「ケツメイシ」をBGMに窓を開けて爽快ドライブ。これで隣に「エビちゃん」がいれば・・・

PM12:00到着~ 
ここが噂の保田漁港直営のお食事処「ばんや」。この人だかりは・・・なんと1時間待ちでした。



待ち時間に干物鑑賞。ランチを控えているのに、みんな試食に夢中。



前回売り切れで食べれなかった「穴子海老天丼」。めでたくリベンジとなりました。ちょっと食べかけですみません。



ヨットハーバーとTT。はまってますね~
このホイールは純正オプションとの事ですが、カッコイイですね!
後のヨットのマストに登っているのは!?



「ばんや」に程近い「道の駅きょなん」に移動して記念撮影。KAZU@ZWOさんのA6は青波A4と並べて比べると幅も長さも1回り大きい! 後部座席もゆったりでお子さん達も満足です。3.2クアトロは力もありそうです。



小さんま、3匹100円也。ちょっと芸術的!?



帰り道にKAZU@ZWOさんのお勧めの干物屋さんに立ち寄りました。ここでも試食・・・みんな良く食べるな~
確かに美味しかったけど。



お土産に買いました。秋刀魚醤油干し。秋は秋刀魚ですよね!



PM4:00~ 帰りは海浜幕張PAまで各々のペースで。TT速~い。夢に出てきそう。
(前の車はcara4さんのA4です)



松ヶ丘あたりから渋滞にはまる。ここぞとばかりに「眠眠打破」を注入するが、打破できず。最終手段「一人カラオケ(コブクロ)」で乗り切る。

6:30PM みんな無事に海浜幕張PAに到着。お疲れ様でした~


今回は青波企画のツーリングでしたが、渋滞有り、プチハプニング有り(結果オーライ!?)でしたが、いつものアットホームなWOBの雰囲気で楽しく充実した一日を過ごす事が出来ました。

また、新たな戦闘機2機のお披露目も刺激的でした。

WOBのみなさん、本当にお疲れ様でした~



Posted at 2007/10/08 01:20:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2007年09月21日 イイね!

首都高の距離別料金制=大幅値上げ!?

首都高の距離別料金制=大幅値上げ!?最近新聞やニュースで話題になっている首都高の「距離別料金制」について、
みなさんどうお考えですか?

↓制度の概要
http://www.shutoko.jp/etc/guide/kyoribetu-ryokin/

青波は絶対反対です!!! 

距離によって料金が変わる(10km未満は値下げ、10Km以上は同額か値上げ)のですが、首都高使う人で10km未満の人って、どれだけいるのでしょうか。
埼玉在住の青波は19Km以上走るので、700円→1,200円で+500円の負担増です!
いじめ以外の何者でもありません。

首都高速道路株式会社の平成19年3月期決算における営業収支は1,929億円もあり、大黒字なんだから早く債務返済して、最初の約束通り無料にして欲しいです。

また、「これにより渋滞が緩和され、環境にもやさしく・・・」って言ってますが、本当ですかね? 
上が混むか下が混むかの問題で、本質的には何も変わっていない気がします。

上記の距離に比例する料金体系はETC装着車に対してで、いつもニコニコ現金払いの人は一律1,200円です(ニコニコ出来なくなりますよ)。

cara4さんもまさに年貢の納め時ですね~(早くETC付けなきゃ)
Posted at 2007/09/22 00:08:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1000km超えました!」
何シテル?   04/30 18:08
2012年4月にアバントからセダンに箱変えしました。人生初のセダンで納車まで期待半分・不安半分でしたが、今では良い選択をしたと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2012年4月に箱変えしました。フェイスリフト直前でしたが、こちらの方が好みだったのと、 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 AVANT 2.0TQ S-LINE(2005)です。 色はS-LINE ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation