
先日、鮎を食べに群馬県・月夜野へ行ってきました。
関越道・東松山ICから北上、多少帰省ラッシュに巻き込まれましたが、予定通りお昼には月夜野ICに到着です。
当日はとても暑く、車の外気温度はなんと41度!どんだけ~
月夜野矢瀬親水公園で少し遊んだ後、ネットで調べた月夜野簗(やな)で鮎を食べようと行ってみると・・・
あらら、既に廃業していました。
仕方なく渋川まで移動して、同じくネットで調べた
「坂東簗」に向かいました。
こちらは営業していたのですが、一応簗はあったものの、今は使っていないとの事です。
簗で鮎がピンピン跳ねる姿を見たかったのですが・・・残念。
お腹も空いてきたので、早速鮎定食(榛名)を注文しました。小鮎の佃煮と南蛮漬けの後、
鮎のフライ(2匹)がうまうまでした。
メインの塩焼きです。5匹いましたが既に3匹はお腹の中に・・・
お腹いっぱいになったので、近くの
「ばんどうの湯」で温泉に浸かりました。
入場料300円は安い!施設も新しく、露天風呂からの眺望も最高でかなりおすすめです。
また来ようと思いました。
Posted at 2007/08/15 12:30:54 | |
トラックバック(0) | 日記