GWの5月4日に地元・赤城山にドライブに行ってきました。
まずは腹ごしらえに、「
手打ちそば ささや」で早めの昼食。
予定通りオープンの11:00に着いた為、一番乗りでした。
その後、あれよあれよとお客さんが入ってきて、30分後には一杯に。
店内はいろりや和室で落ち着いた雰囲気です。
お腹が空いていたので、ちょっと欲張って「雷神」をオーダー。山菜うどん、天ぷらうどん、きんぴらそば、とろろそば、そば寿司を合わせたセットでボリューム満点。
さらに山菜(うど、たらの芽、せり、こごみ、椎茸、よもぎ等)の天ぷら盛り合わせを平らげました。食べすぎ!?
お腹も一杯になったところで山頂を目指します。
山の麓は新緑が青々していたのですが、上に行くに従って木が枯れ冬ようなの景色に。
標高はそんなに高くないと思うのですが、山の麓と山頂では気温が5度以上違い、肌寒かったです。
銅像もこんな感じで(笑
山頂にある大沼に到着。
赤城山といえば国定忠治。「赤城の山も今宵限りか・・・」
帰りに「
滝沢温泉滝沢館」に立ち寄り。頂上で冷えた身体を温めました。
山を下る途中、ツツジが綺麗な街道に遭遇。
思わず路駐して写真を撮ってしまいました。
帰り道は渋滞は無く(下道なので)、スイスイ帰ってきました(今頃関越の上りは大渋滞だろうな~と)。
群馬県は赤城山や榛名山、浅間山もあり、温泉地も沢山ありますので、ドライブには最適ですね!
今年から転勤で群馬県に住んでいますが、今のうちに行ってみようと思います。
Posted at 2009/05/10 01:39:13 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域