
楽しみにしていた
碓氷峠
何故だろう?
いまいち、テンションが上がらない?
何故?
お山遊びが、お久しぶりだから?
いや、白帯レベルなので、目減りする程、上澄みはないはず!
コースレイアウト!?
いや?最高でしょう!
と 言う事で、検証 or リハビリを兼ねて、
現状 帰宅途中に、よる事(寄り道?当然遠回りですw)が出来る
太平山の林道コースへLet's Go
良いのか悪いのか、占有走行の図w
相変わらず誰もいない・・・
まあ、それは置いておいて
う~以前と同じ感じで走れている様に思えるけど・・・
何かが違う?
やはり、イマイチ何かが足りない・・・
以前より、対向車等に対して、
慎重になっているとは言え
状況が許す限りの範囲では、それなりに詰めているので、
それが原因とは思えないし・・・
そんな こんなで、リハビリ3日目
今日は、社用車で直帰の為、
良い機会だから、タイヤ交換でもしようと
155/65R13→145/80R13に変更
変更後、運転すると
あれ!ハンドル かるっ!
フロントの動きもクイック?
言葉にしづらいけれど、とにかく変化が起きた事は判りました。
たった1cmで、こんなに違うのか!?
あれ!そい言えば、今年の車検の再に、
アライメント調整 or タイヤを
ミシュランPrimacy HP 215 から
Pilot Sport 3 225 へ 変更してたんだっけと!
て!事は、タイヤの基本性能UP+幅広効果+アライメント効果で、
グリップが上がってしまい、
タイヤを使いきれて いない からかでは?
太平山へLet's Go
うむ!
以前は、タイヤ一本分位 流れていた箇所で、
流れていない・・・
どうやら、原因はこれのようですね、
車輌の限界が上がったのに、運転者の限界が、
上がっていなかったのが、原因のようでした。
でも、これ以上は・・・w
車検の 前にも後にも、全然乗っていなかったので、意識から消えていましたw
たしかに、久々に乗った時、ハンドル重くね?
て、思ったけど、こんなもんだっけとスルーしてました。
基本的には、林道目的で 来て見た 太平山ですが、
序でに、プチいろはコースも走ってみると・・・
難しい!!!
正直 こんな特殊なレイアウト、
特殊と割り切ってしまえば、それまでですが、
何かの足しにと、序でに走っていましたが、
全然、上手く走れません!
だれか、見本みせて~と叫んでいると、
珍しく、と言うか、初めてw
先生になって頂けそうな方を発見!
そく、ストーキング開始
うむ~
綺麗に上っていきます!ふむふむ
それに比べて、当方は、しっちゃかめっちゃか
何とか パワーに任せて、強引にストーキング継続
そして 林道との分岐点、どちらに行くか!?
心の中で、林道ヘとLet's Goつぶやく
願いが通じたのか、戸惑うことなく 林道へヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
戸惑うことなく 林道に向かうと言う事は、
ここを、走りなれた人なのかな?
なら、さっき走りも納得と!
思いながら、ストーキングを継続していると、
あれ、県外ナンバーじゃん!
て!
事は!!
もしかして、ここ お初!!!かも・・・
お初で、あの走り・・・
雪が降るまで、毎日通いますねw
そうそう、今更ですが、
町名は大平でも、
お山or神社は、太平山だったんですねw
Posted at 2016/12/10 00:43:36 | |
トラックバック(0) | 日記