• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月17日

TZ500

TZ500 自分が勤めている会社の2件ぐらい隣の家のおじさんがハチロクやバイクを弄っていると、よく話し掛けてくれます。
そのおじさんも車やバイクが好きで、若い頃はサーキットを走っていたそうで「うちにまだ当時のレーサー残ってるんだよ、見に来る?」と言うのでお邪魔したところ、なんと「TZ500」でした!!他にも「RS125」やらオフロードのレーサーなんかもありました。

今でもエンジンが掛かるそうで、並列4気筒のエンジンなのでチャンバーの取り回しが芸術的なほどエグかったです(笑)
コレクションホールみたいな所でもあまり見掛けないのに、普通の一般家庭に、しかも動かせる状態で保存してあるなんて、本当にビックリしました。

当時の思い出話として、定期的にOHが必要とのことで、ある時クランクだか何だかを交換をしなくてはいけなくなってしまい、それと同時に家のテレビも壊れて、どちらを取るか迷った末、 「2年くらい家にテレビが無かった」と仰っていました(笑)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2008/08/17 02:03:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

愛車と出会って1年!
sixstar555さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

デザートにアゲパン✨
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2008年8月17日 2:40
TZ500っすか!
昔は500cc 2ストの市販レーサーって言うのもあったんですね!
500ccってGP500専用みたいなモノかと思ってました!

しかし、イイ……こういうののコレクターってスゴイですよね~
コメントへの返答
2008年8月17日 2:52
Xenon-666さん、こんばんは。

今、Xenon-666さんのブログにコメント書いていたところでした(笑)

500㏄でもあったんですよね、価格は当時の値段で「220万円ぐらいで、今だと400~500万円ぐらいの感覚かな」って言ってました(驚)

10年くらい前だと「NSR500V」ってV型2気筒の2スト市販レーサーがありましたね。
もう少し前だとスズキの「RGB500」とかがありまして、市販のRG500Γ(400Γ)にまるまるエンジン載せ換えたりしてる(互換性があった)人も居ました。
2008年8月17日 6:59
国内でも500ccクラスやってたな~。
松本ケンメイ思い出した。
プライベートでがんばってたな~。
ナツカシー。
コメントへの返答
2008年8月18日 0:46
アライのさん、こんばんは。

懐かしいですねぇ。
RS500に乗っていた時をよく覚えています。
まさに「孤高のプライベーター」っすよね。
2008年8月17日 8:14
初めまして。

基本的にバイクも大好きで、昔はよくレースも見に言ってました。
GP500クラスがなくなってからは、段々とバイクレースを見る機会がなくなってきました。
昔RZ250RRフルカウル(白青)にも乗っていました。

平・エディー・マモラ・ガードナー・サロンetc…
あの頃は良かった。
コメントへの返答
2008年8月18日 0:58
トモ★ONEさん、はじめまして。

2ストマシンが無くなったのは痛いですね。
環境問題や4ストマシンの技術の進歩を考えると仕方ないのでしょうか・・・。
2ストのあのタコメーターの針の上がり方は、ターボ付きのエンジンとも違いますよね。

バイクにぶら下がっているような「マモラ乗り」とか流行ってましたよね、あとロン・ハスラムばりの押し掛けスタートとか(笑)
自分はスペンサーのファンでした。
今、バイクに乗るとき被っているヘルメットはスペンサーとコシンスキーです。
2008年8月17日 9:07
イイです、イイですよぉ、2スト500cc4気筒♪
初めて乗ったバイクが2ストだったので、それ以来バイクは2ストしか愛せません。(笑
いまでは、手をかけてフルチューンしたマシンも盗難にあってしまいましたが、家にRS125があるので、時間をみつけては公道仕様にしてみようと思います。
コメントへの返答
2008年8月18日 1:09
ドウタさん、こんばんは。

おぉ!何乗ってたんですか?
盗難されたのはつらいですね、自分もかなり改造ったRZを盗まれた事があります。

RS125はアプリリアではなくてホンダのレーサーですか?
公道仕様だとジェネレーターと混合ガソリンの関係で別のエンジンを載せ換えるのが主流みたいですね、自分の友人も昔、ゴリラかモンキーのエンジンをフルチューンしたのをRS125のフレームに載せて公道を走ってました。
2008年8月17日 10:31
こんちは~。
おぉ~世の中には、やはり凄い方々がいらっしゃるんですね~♪
個人でTZ500をお持ちな辺りからしてもとんでもないいですよね(汗)
やはり、GP500の頃は良かったですね~。
しかし、ホントチャンバーがエグイ取り回ししてますね!!
コメントへの返答
2008年8月18日 1:18
SE仕様パンダレビンさん、こんばんは。

凄い人って居るところには居るんですよねぇ。
自分の知っている人では、GPマシン等のレーサーを集めまくっている人もいます。そこへヤマハかホンダの人が来て「博物館に飾るので譲ってくれ」って言われたそうですが、提示された金額に納得がいかなかったようで、譲らなかったそうです。
あとは、スズキの「刀」ってバイク知ってますか?あれを個人で100台以上収集している人も居ます。
2008年8月18日 9:20
再び~失礼します<m(__)m>

スズキの刀って、1100のヤツですよね!?
あれを、個人で100台以収集されてる方が居るんですか・・・(汗)
凄いを通り過ぎて、それだけ持ってて如何するのって感じですね。
コメントへの返答
2008年8月19日 0:22
SE仕様パンダレビンさん、こんばんは。

そうです!1100のやつです。
他にも250、400、750、スーパーバイク選手権のホモロゲモデルとして1000もあるんですよ。
自分はこの方の事はバイク雑誌で見たんですが、発売された年や輸出する国によって、ウィンカーやリフレクターの形が違ったり、エンブレムのデザインが違ったりするらしいんです、当然車体色も何種類かあって、とにかくありとあらゆる種類を集めているらしいんです。

自分達が知る有名な所では750の刀が国内で発売された時、セパハンと風防が駄目ということで、メーターの上に付いている小さなスクリーンが取り払われて、ハンドルが俗に言う「耕運機ハンドル」と呼ばれたアップハンドル状の物が付いていたやつですね。

プロフィール

「@ごとう ただお
どうした?おっさん体が弱ってるんだから、余計な怪我とかには注意してくれよ。」
何シテル?   11/04 01:20
AE86に乗って20年以上経ちます。 都筑PAのミーティング(SPOT-T)にはほぼ毎回、顔を出しています。 バイクも好きでTZR250SP(後方排気) N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

HACHiRoCK!!FESTA2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/11 16:00:50
 
AE86 Spot-T meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/20 00:01:43
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期2ドアGT (エンジン系) トヨタ純正:AE111用 5バルブエンジン 戸田レーシン ...
ヤマハ TZR250SP-3MA ヤマハ TZR250SP-3MA
YAMAHA TZR250SP(後方排気 1990年型) 1000台限定車 改造点 旧 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
YAMAHA R1-Z(最終型) 改造点 YUZO MRD:ストリートチャンバー(スト ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
1986年式 NS400R エンジンポート加工 ヘッド面研 圧縮UP NSR250用  ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation