• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takumi’s papaのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

マフラー確認用

本日、マフラー交換致しました。サビ、傷等の確認用としてお使いください。










全体的にひどいサビ、傷、凹み等は見当たりませんがマフラー本体に細かいキズ、サビ、汚れ等はございます。
※使用には全く支障はありません。

2枚目の画像はテール部の下側でキズはひどい状態です。

3枚目の画像は取り付けに必要な部品です。こちらもボルト、ナットにサビがあります。ガスケットは再利用可能かもしれませんが、市販品で同サイズがあれば交換をおすすめします。

4枚目の画像はマフラー適合確認書です。
こちらもお渡し致します。

なお、取り付けには純正マフラーに使用しているボルトも使用します。受け取りの際に説明致します。

以上です。よろしくお願いします🙇
Posted at 2019/04/21 13:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月24日 イイね!

みんカラ最終投稿…。

9月22、23日に地元上田でのミニ四駆イベントに参加してきました!

上田城跡公園隣の「上田城跡公園体育館」で行なわれ、コースも2面!


自身初のコンデレにも出品しました。


ゲストにはミニ四駆 デクロスのデザイナーの「ヤマザキ・タカユキさん」が…😲
デクロスの誕生秘話、更にはデクロスの2号機の話も…😆


さ〜ら〜に〜!TAMIYA公式レースのMCでも有名な「櫻井なるさん」も登場♥


1日目はフリー走行、ファミリーリレー、ミニ四駆ストラックアウト、ナイトレース等イベントが盛りだくさん!

ファミリーリレーでは電池をバトン代わりに2人1組で挑戦!これがまぁ疲れる💧マシンがいくら早くても電池交換でもたつくとあっさり負け…💧

夜は大人のみが参加出来るナイトレース👻

体育館内の照明を落とし準備はOK!ナイトレースのルールはマシンに光り物が付いていればOK!

参加者は30名程…。まぁ皆さん速いし綺麗に光ってるし凄かった!
場違い感丸出しの私の出番となり、いざ!スタート!両者CO…www
再レース。相手CO…。
この繰り返しでなんと決勝まで進んじゃいました!
決勝では完全に速度負け…。
でも自身初の入賞(3位)!悔いはありません!




2日目はステーションチャレンジ!ジュニア、オープンクラスに分かれガチレース!約80名位参加。
1日目のナイトレースの勢いをそのままに行けるか……💧チ───(´-ω-`)───ン

無理でした。
一方、息子は速度的には良かったんですが、バウンシングやドラゴンバックに喰われ初戦敗退…。

コンデレの結果発表!……も入賞出来ず…💧2日目もヤマザキさんが来て下さったのでサインをいただきました!コンデレマシン全作品にコメントを書いていました!
息子とのツーショットもお願いしちゃいました!







2日間ひたすらミニ四駆と戯れて本当に楽しかった〜✌
※余談
1日目に私の車がスプラッシュ塗装されてましたwwwある意味注目されてました😅


来月で一旦ミニ四駆から離れるのですが、10月に万代書店長野店で開催されるステーションチャレンジには参加してそこでラストランかな…。

そして、タイトルにも書きましたがこの記事を最後にみんカラを完全に辞めます。
今まで私と絡んで下さった皆様、本当にありがとうございました。
もしどこかで見かけても華麗にスルーして下さいwww

Posted at 2018/09/24 21:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

突然の減速→加速不可の症状。

昨晩、ちょっと夜遊びに出かけた際に感じた車の違和感…。
平均速度40~50km付近でブレーキを踏んでもないのに減速。加速の為にアクセルを踏むも加速しない。数秒後にはしっかり加速する。

今日はミニ四駆パーツを買いにプチ遠出。昨日の様な症状は出なかった…しかしトンネルに入った途端症状が現れた。
ライトを付けると症状が出て、消してると一切症状が出ない…頭ん中パニックです!

みんカラで問いかけるも反応はほぼ無し。2名の方から「インジェクターじゃない?」とのお答えをいただき、Dに行く予定でした。

ミニ四駆パーツを買ったのにテンションガタ落ち…💧

そこへ似た症状が以前に出たと言う方からLINEが来ました。

色々情報を交換して行くうちに「怪しき場所」が浮かび上がりました。

キーワードは「4灯化」

LINEをくれた方はDで不具合箇所判明。その情報を元に「4灯化」を「通常仕様」へと戻した所、症状は無くなりました。

みんカラとLINEで情報を提供していただいた方、本当にありがとうございました!
Posted at 2018/09/16 15:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月31日 イイね!

イベントの告知!

イベントの告知!9月22、23日のミニ四駆イベントの詳細が発表されましたので告知させていただきます!








イベント内容、注意事項、イベント当日のタイムスケジュール等は①~⑧の画像を参照してください。
ミニ四駆が初めての方から上級者の方まで楽しめるイベント内容になっていると思いますので興味のある方はぜひお越しください。
Posted at 2018/08/31 22:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月27日 イイね!

駅前での走行会✌

一昨日、昨日と上田駅前でミニ四駆の走行会がありました。
いつもなら道の駅でやるのですが、今回は来月のBIGイベントの宣伝も兼ねて上田駅前で開催となりました!
1日目はフリー走行、締めの参加者全員同時出走のバトル!

最後までコース上に残ってた人が勝ちというルールで自分と息子のマシンが残り、決着がつかず一旦マシンを止めて改めて自分と息子のサシで勝負!

両マシンの電池もタレはじめどちらが勝つか微妙な感じに…💧
なかなかの好勝負でしたが僅かの差で私が勝ちました!
景品はマグナムセイバーとソニックセイバーの二台!そのままお持ち帰りしようかと思いましたが子供の参加者が多く、じゃんけん大会の景品と化しました😭

2日目〜✌
2日目はレース🏁子供の参加者はかなり減りましたが4人はいたかな…www
コースレイアウトは僅か変更。

※約1名猛暑の中、ひなたぼっこしてましたwww(笑えない暑さだったけど…)

練習走行中にサングラスの持ち主さんに写真撮っていただきました。(サングラスはお借りしました!)



暑苦しい輩ですいません💧

さて、肝心のレースですが、第1~第3ヒートまで行い、第1ヒート1位、第2ヒート1位、※辞退(第1ヒートで1位だったので2位の人が繰り上がりで1位。)第3ヒートは…💧
というまさかの結果に💧息子は…シ━━━ッd(ºεº;)
第1ヒート優勝時にも1枚撮って頂きました!


各ヒートの勝者による決勝戦!

ファイナルラップでトップに…そのまま行けば…優……アレ?最終コーナー手前のバウンシングでぴょーん!

終わった…💧

決勝戦だから調子こいてフル満のネオチャン入れたのが仇になりましたwww

まぁでもね、これがミニ四駆の面白さなんですよ!負けは悔しいですがみんなでワイワイ出来たから良かったです!

来月にはBIGイベントが控えているのでまた上位に行ける様にいじらないと👍自身初のコンデレにも挑戦しようかと思っています。

Posted at 2018/08/27 21:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「12月9、10日にタミヤ掛川サーキットで行われるタミチャレクライマックスに息子が某ショップのfuture枠で参加!
ついこの間のタミチャレでもいきなりAメイン入りと絶好調な息子。全国から猛者が集まる大会だから緊張もMAX!」
何シテル?   11/28 23:42
RCにどハマリ! ミニ四駆引退しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 超速ギヤーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:12:08
エコカー減税の初車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 01:09:22
すったもんだのピラーバー取付け (´Д`|||) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 21:00:09

愛車一覧

その他 タミヤ その他 タミヤ
ドリフト仕様NSX
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
無し
その他 タミヤ その他 タミヤ
1/10サイズです!
その他 タミヤ アバンテマークIII ブラックsp (その他 タミヤ)
息子のサブマシンをリニューアル。アバンテマークIIIボディとオオカミキットの羽を合体。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation