• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takumi’s papaのブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

ジャパンカップ2018新潟大会inハイブ長岡

今日は待ちに待ったジャパンカップ!

各地からミニ四駆の猛者達が新潟県のハイブ長岡に集結!

朝の7時台でこの人数…💧
最終的にはこの会場がレーサーでいっぱいに…😲


いつもの走行会でお会いする方々とも合流し早速セッティング👍


私も息子も初の公式戦&5レーン仕様のコース。


最大の難所?の「ロッキングストレート」


3レーン仕様のコースより若干低い「ドラゴンバック」


競技はジュニアクラス、ファミリークラス、オープンクラスと別れていて息子は大会規定でジュニアクラスはまだ出場出来ないのでファミリークラスに✌

ジュニア、ファミリークラスは午前中で終わるのですが2回走らせる事が出来るみたいで、息子の1走目!ホイール外れてコースアウト😭
2走目!ちょっとヤバいくらいに速度出てましたが完走!しかもトップでゴール🙌

ファミリークラスはトップでゴールしても勝ち上がりとかはないのでTAMIYAステッカーをもらいました。
まさかの初公式戦で好成績を残すとは…✌
来年はジュニアクラスデビューかな?

一方、私の初戦は4週目まではトップ!このまま行けるかと思いましたが5週目のドラゴンバックでコースアウト😭
マシンを見たらフロント左ローラーのスラスト抜け…💧ビスが曲がってました。ロッキングでダメージを受けすぎたのかも知れません…。

最初は1周すら出来ないかと思ってましたが、そこそこ走ってくれたので👍

レース、物販など色々楽しめたジャパンカップでした。


ジャパンカップが終わったのでスラダン車は一旦おしまい。明日からはリジット車製作に本腰を…😅


新たにマシン1台導入したしね…www



来年は「一次予選突破」が目標です✌
Posted at 2018/08/12 22:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

ナビが変?

昨日なんですが、家族で上越水族館に行って来ました。
自宅出発の時にナビの目的地を上越水族館に設定。推奨ルートで坂城IC→上越ICと出たのでそのまま出発。

坂城ICから乗り僅か数分…。勝手にルート変更…💧上越ICで降りるはずが上越高田ICに…(°д°)ナゼソウナル
再度設定し直し後は上越ICで降りる設定になりました。

問題は帰りでした!
上越水族館から野暮用でコジマ電気まで行ってその後、コジマ電気から「下道」で道の駅あらいまで行こうとナビを設定。
高速を使うほどではないので「一般道優先」で検索。
が、しかし上越高田ICから高速に…💧「距離優先」にしても高速。
何度やり直しても高速に乗せたがります。
諦めて嫁スマホで検索して下道で向かう事に。

それでもと思いある程度近くに来たところで再度検索。
※検索条件は一般道優先です。


明らかにそのまま行けばすぐ着くのに逆方向に戻してまで高速に乗せたがります!
決して上越高田ICを経由地にしてる訳でもないです。

ダメ押しには道の駅あらいのスマートICから高速に乗せて上越高田ICでUターンするルートも出ました!
さすがに呆れました💧

買い替え候補ダントツ1位です。


イクリプスのナビが恋しいです😅
Posted at 2018/08/05 19:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!8月12日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
ほぼミニ四駆漬け…。その結果……まぁそうなりますよ( ̄▽ ̄;)ハハ……


色々な意味で疲れたらその時考えます。




まぁ以前の様には…無理でしょう。



マイペースで行きます。
Posted at 2018/08/05 01:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月02日 イイね!

是非使ってみたい!

この記事は、【プレゼント】便利なLEDソーラーステーション プロテクタについて書いています。

応募締切日が偶然にも私の誕生日…😆簡易テントはある!あとはこの商品が当たれば…( ´艸`)
よろしくお願いします!
Posted at 2018/08/02 00:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月28日 イイね!

水四駆!

今日は、信州ミニ四駆倶楽部の「第1回水四駆グランプリ」に参加してきました!

コース自体は普段の走行会等で使われる物と同じ物を使用です。
普段と違うのはコース一部が水に浸かっています😅

ブルーシートの部分が水エリアです。
通常使用のマシンではまず走れないので、水四駆レギュレーションに基づき各々水四駆用マシンを制作しいざ勝負!

一見すると普段のマシンと変わらない感じですが皆さんこれでもかって位におもり付けてます😅
自分、息子マシンも重量は電池含んで200g超。

しっかり浮かずに走りました!

別の方のマシンですが、入水時の瞬間です。


レースの結果ですが、自身初の決勝進出!(第2ヒート)

残念ながら勝てませんでしたが良い走りが出来て良かったです。
※最終結果、オレンジのマシンの方が総合優勝、黒のマシンの方が総合3位と、そりゃあ私なんか勝てませんよね〜💧

初の水四駆でしたがかなり盛り上がり、白熱したバトルになりました!

準備、マシンセッティングは大変ですが是非またやりたいです👍


最後に今日一番注目されたマシンをご紹介!

セ、セクシー💕
Posted at 2018/07/28 21:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「12月9、10日にタミヤ掛川サーキットで行われるタミチャレクライマックスに息子が某ショップのfuture枠で参加!
ついこの間のタミチャレでもいきなりAメイン入りと絶好調な息子。全国から猛者が集まる大会だから緊張もMAX!」
何シテル?   11/28 23:42
RCにどハマリ! ミニ四駆引退しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 超速ギヤーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:12:08
エコカー減税の初車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 01:09:22
すったもんだのピラーバー取付け (´Д`|||) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 21:00:09

愛車一覧

その他 タミヤ その他 タミヤ
ドリフト仕様NSX
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
無し
その他 タミヤ その他 タミヤ
1/10サイズです!
その他 タミヤ アバンテマークIII ブラックsp (その他 タミヤ)
息子のサブマシンをリニューアル。アバンテマークIIIボディとオオカミキットの羽を合体。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation