昨日はRP-style 中部支部主催のカニオフに参加させていただきました。
お声をかけていただきありがとうございました🙇
初めましての方やお久しぶりの方、全員の方とお話出来ずすいません💧
いっちさんと同じくチェ○ーボーイなのでwww
今年もあの方が来てくださいました!
GOちゃんさんです。
今年はなんと運転席、助手席に座らせていただけるというサプライズイベントまで🙌
失礼ながら私も助手席に座らせていただきました。息子は運転席に座らせていただきました!
GOちゃんさん、僅かなお時間でしたが本当にありがとうございました🙇
今年は和室も用意されていてとても快適でした👍
くじ引きでは息子の引きの悪さで2回も引き直し...💧※皆様、ごめんなさい🙏
ジャンケン大会でも遠慮なしに色々欲しがり本当に申し訳ございません🙏🙏
個人的なお土産もいただきありがとうございます!
幹事のととさんから息子へのお土産がどストライクで帰りの車中で「僕のニューマシンいじれるね~🙌」って大興奮!
子供イベントのお菓子の詰め放題はやはり人気ですね~ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
ここで私は早退させていただきました🙏
カニオフに参加された皆様、お疲れ様でした🙇
ぼっち二次会を勝手に開催の前に晴れた海という絶好のロケーションなので記念撮影を📷

海がほとんど写ってないですね...💧
素人はこんなもんなんでしょうね~😭
で、二次会はこちらは💁

上越のコジマ電気です!
いや~、家電量販店にコース常設って羨ましすぎ!
パーツも豊富に売ってるし~😭
ちょっとだけ愚痴を言わせて下さい。
小さいお子さんがめっちゃ速いマシン(親マシン)を走らせるのは良いのですが、速すぎてキャッチ出来ず何周も走るのはいかがなものかと...💧
親は自分のマシンセッティングで見てない💧
せめて危なげなくキャッチ出来るくらいのマシンを走らせるかキャッチャーを使用させるとかしてほしいですね~💧
ここは決して大きくないコースですが、速度もそこそこ出せて面白いコースでした。
土曜日の走行会のセッティングのままでしたがまずまずの走りが出来ました。
1時間くらい走らせて自分も息子も満足し帰りました。
これでオフ会への参加は最後になりますがとても楽しい時間を過ごさせていただきました。久しぶりにいっぱい笑った様な気がします。
支部長さん、スタッフさん、メンバーの皆さん、サプライズ参加して頂いた方々、本当にありがとうございました🙇
Posted at 2018/07/02 07:29:14 | |
トラックバック(0)