• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔女~羅のブログ一覧

2020年04月27日 イイね!

宅急便☆ 飲食店の悩み、と30マフラー

宅急便☆ 飲食店の悩み、と30マフラートップの写真 配達トラックは ジムニーが待機してるので安心してください( ^ω^ )



こんばんは 


なんだか

日記も 書く元気 なくなりますね 
世の中が こんな騒ぎで収束見えずですもの ね

どの業種のかたも 大変だと思います
飲食店も みんな困ってますね
閉めないと、、?
開けて頑張らないと、、、?
どっちに、、、

「みんな戦っていますね 乗り切る為に

わたしの店も
この時期から各地からライダーさんや ジムニーのお友達が やってきてくれるシーズンなのですが

なーーんて  色々考えてしまうと 
一気に 落ち込んでしまうの  で

換えましょう
さーて  これにだけは と ためておいた ¥のなかで ギリギリ ヤフオクでsj30マフラー  落札成功!ー

しまして 今日定休日 ひとつ山越え 一時間の 息抜きということで 取りに行くことにしました 






(^。^) ずっとどこへも でれず店に篭りっきりだったので 凄い楽しいドライブにもなりました 

隣の牧場の見事な桜🌸 はもう終わりかけ 
桜見る一眼眼も向けられないなんて だめですねー
小さかったヤギの赤ちゃんも おっきくなった 









犬だけど虎狩りのショコラの散歩もしないと


な訳で 
しばらくは ヤ◯トのミニカーもらえるくらい
発送手続きに 通ってます(^_^)



 


userstorage/000/053/854/460/1d8462008a.jpg?ct=204bc12178df' />




Posted at 2020/04/27 22:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月03日 イイね!

時には自転車出動^ - ^

時には自転車出動^ - ^ こんにちは

ウィルスの収束見えぬまま 
すぎる時間と 日々 

ほんとに困りました 


でも 閉めたらゼロ  

細々開けるのです


ずいぶん静かでしたので 
リフレッシュに 費用かけずに できるのは アレ^_^

隣は牧場なので
ヤギ 赤ちゃん見れたらなおいいなー


グルリしてみました 

平なので つかれませんが
まだ 2回 三回 なので

乗り出すのにちょっと不安定 汗 


同じ二輪でも 
バイクは 上手 と思うのですが ^ ^:

赤ちゃんは またタイミング悪く 見れませんでした 

あっという間の一周 、、
これぢゃ体力作りの  1%にも  ならないけど

ま、、、
いっか


















今日は ゴマフランスのバターロール
焼きました 

皆さーん、
週末へ入りますが 

、、、
なんていうか 

自粛   だけど

来て欲しいし、、


コメントできなくなっちゃいますよね


Posted at 2020/04/03 12:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@馬肥 さんこんばんはコメントありがとうございます なかなかみんカラできず( ; ; )馬肥さんのも見れずにすみません  ほんとはもっと雪雪の バックが入るはずでしたが 曇っちゃってて、、、 でも どかーんと 広い畑のど真ん中 良いロケーションですよね ありがとうございます😊」
何シテル?   12/11 20:49
時間ができたらすかさずお山へ潜り込む単車オフロード乗り kie と申します。獣道の下見にはジムニー出番^_^ です。自作林道マップ有りますみに来てね。 雪が降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

舗装林道走り隊の聖地!lunch&cafe tino 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 20:14:51
焚き火とキャンプと、今朝のライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 17:21:04
非日常のススメ。愛車で朝食を食べに行く ( ̄ー+ ̄)キラリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 08:47:30

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
やっと雪の日に走れた
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー( SJ30)に乗っています.
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
現在冬眠中のエリミネーター400 です  遠くへ行きたいときには乗ってました 
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
常用も四駆が不可欠なので やっぱテリオスで お仕事途中もちょっと寄り道林道できますからね ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation