• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔女~羅のブログ一覧

2020年08月27日 イイね!

取り付けた〜^ - ^とりあえず幌☆と9月の営業日

取り付けた〜^ - ^とりあえず幌☆と9月の営業日
こんばんは 

秋まで 放置になる予想だったホロ 
ですが、、
(最初から弱虫だな、、)

店の前で
あまりに 恥ずかしい、、かな

と 急ピッチ 

しかし 縫うにも どうにも 刺さってくれない針 の対策にお借りした
ホッチキス 

大体つなぎ合わせたので 

補強のテープ してから
取り付けようと 
その時は思っていたのですが 

忙しく熱中症な日々送って 
どこまでやってあったのか忘れて 
取り付けちゃった 





何回も とったりセットしたり 
また 暑いのにクタクタなるの


はぁーー
頼めば楽だけど 
、、、
いやいや だめよ
自分でやらなきゃ ( ´Д`

マジックテープの 位置が 理解不能になったけど 

ま、、、
外見は

普通に見える ^ - ^

と  かってに 納得 ^ - ^:


汗汗な 日々過ごし

また  クールを感じたいなぁー



若々しい光る苔 
涼しげだ



なんだか 
また このオブジェに 呼ばれたような 

見に来てしまった 








ミラー 根元   ポ  キ     ン

懲りないな

9月の営業予定表です






Posted at 2020/08/27 20:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月22日 イイね!

夜な夜なジムニーホロ縫いと

夜な夜なジムニーホロ縫いとまさか
ずっと暑すぎなお天気だったのに



先日

おもーーーい腰をやっとあげて 
ジムニーの幌を取り外しました 

なかなかなかなか私はジムニー どころか 車に詳しくないので 

すごく難しいことに思えて
取り外しさえ ためらい

おまけに  この暑さ 

信州とか言ってられないひどい暑さに 
自分もぐったり 

とても 外で作業なんて できん状態ではなかったですね、
それでも 、店に寄ってくれたお友達に手を借りて 

一気に 幌を取っての
第一段階 

まあ  買えば済む 
ショップに頼めば済む
の ことですが 

ジムニー車検がもうすぐと
シェルパの整備点検タイヤがもうおぶない
配達の車も ボロボロ 
な 危機迫る¥ 状態なので 
すこしでも 自分でやって
費用かからないようにしたいとの思い 









さて問題はその次 

きっとこのまま
また 重い腰 、、秋になっちゃうかもー
まさかー
あの状態じゃ ジムニーかわいそーだけど

縫うの、、

やーーーー たいへんそーー
と 
みんカラのお友達  あんまんぱんさんから 針と糸の 差し入れ 
(^.^)

これで頑張りましょう 

しかし

なんてたってあつい 
暑い 

取り外したまま一週間 

さすが 店の前のジムニーも

こんなまんまじゃ



恥ずかしいしかわいそう 。。

先日の夜 
夜な夜な 

自分の体力回復させて
挑みましたー!


が  ところが

なんと 幌の硬いこと 堅いこと 

(@_@)

縫い跡の 小さな穴を目掛けるのですが 


。。

無理ーー

しかし はずしちゃったし
なんとか
縫い合わせないと

と 地元の友達が ホッチキスの特大版 ?
みたいのかしてくれた 

それでやっても
この厚い固いホロ 

貫通するかな、、、


意外や  させまして驚きました 

ちょっとおっきな音で 
驚きます 

おーーー できるできる 

大まかに 

パンチして
その間を 針と糸かなー
など
色々考えながら 

しかし

夜中の








だるくて暑くて なかなか

進まない 

そのうち 
定休日になる

風を受けて涼しくなりたいー

逃避行 








榛名


あたりの林道 
走りに





しかし

バイク降りると
暑いねやっぱ 








続きを 
しないとー

と思ってたら 
昨日の
突然の 

雷と雨 
((((;゚Д゚)))))))
やばい

そよまんま、
車内に!!

カバーをかけ 





たけど!なんだか今日も

雨らしい 


熱中症も
日射病も

ほんとに気をつけて 
お過ごしください 


Posted at 2020/08/22 06:49:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

渋峠へ避暑に逃げていこ、、

渋峠へ避暑に逃げていこ、、暑すぎて
暑すぎて

下界にいられません 

定休日に ジムニーの 幌の様子を見る日に当てていたのですが 

暑すぎて
暑すぎて

こんなところにいたら 焼け焦げちゃう

渋峠は 久しぶり 
いつも ガスって 曇って 
ほんと 景色なんてあまり見えたことなかったので
本日の 壮大な景色に 
思わず  息を飲む 
写真も殆ど 撮り忘れ💦 




この頃は 夕方 店が終わってから 
まだまだ明るい 

ショコラ連れて 散歩です 










とっておきは 
深夜の 
、、
ちゃり 帰り 

怖かったぁー




Posted at 2020/08/11 22:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@馬肥 さんこんばんはコメントありがとうございます なかなかみんカラできず( ; ; )馬肥さんのも見れずにすみません  ほんとはもっと雪雪の バックが入るはずでしたが 曇っちゃってて、、、 でも どかーんと 広い畑のど真ん中 良いロケーションですよね ありがとうございます😊」
何シテル?   12/11 20:49
時間ができたらすかさずお山へ潜り込む単車オフロード乗り kie と申します。獣道の下見にはジムニー出番^_^ です。自作林道マップ有りますみに来てね。 雪が降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718192021 22
23242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

舗装林道走り隊の聖地!lunch&cafe tino 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 20:14:51
焚き火とキャンプと、今朝のライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 17:21:04
非日常のススメ。愛車で朝食を食べに行く ( ̄ー+ ̄)キラリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 08:47:30

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
やっと雪の日に走れた
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー( SJ30)に乗っています.
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
現在冬眠中のエリミネーター400 です  遠くへ行きたいときには乗ってました 
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
常用も四駆が不可欠なので やっぱテリオスで お仕事途中もちょっと寄り道林道できますからね ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation