• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔女~羅のブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

ホロ直しの女子会☆

ホロ直しの女子会☆定休日に
一山超えた岡谷の女子と 
女子会、、を。
といってもバイク仲間なので オフロード行こう というわけでしたが 雨模様だったので 急遽 白樺湖でお茶しよう 
となり 私は久しぶりにジムニー乗り出しました。
動くかなー は いつものドキドキ💦 
その次は 
止まらないかなーーも ハラハラもの💦
その次は 
白樺湖までもつのかなぁ💦 

で  二人は落合 

彼女は 軽トラ 

お茶に使用の前に 
私はこんな時でないと 車内や外回り やることできないしー 
と なぜか持ってきた補強テープ (ゴリラ).じゃないですが、
 で  
「ねーー これ 貼ってみよぉ〜」
と  彼女に 貼ってもらい 
^ ^






その間に車内にっーーづーーーーっと ある何か 荷物 







なんだろーこれ  いつからあるんだろーー みたいな  
チェーーン 
ロープ 
タイ  
ウィンチ 
枯れ葉 
ボックス 、使い方もわからないのに ダメでしょ、、
(T ^ T)
と 全部引っ張り出して オソージはじめました
(๑˃̵ᴗ˂̵)






どーやつたら工具箱動かなくピタリ!と 凍れるノォーーー



あれーー幌縫ったのに もうはがれてるじゃーーん はやく テープテープしないとぉー














など  笑い止まらぬ変な女子会やって コーヒー飲んでわかれました















友達いると 遠目で撮ってもらえていいですね 🧡
Posted at 2020/09/25 20:16:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月18日 イイね!

小淵沢へ☆久しぶりの撮り鉄☆

小淵沢へ☆久しぶりの撮り鉄☆
久しぶりに 一眼持って 
小淵沢へ行きました

大好きになった 小海線の大曲 


晴れて 

青空 

白いポッカリ雲の 日でし




ちょいと前には
こんなのが撮れた ので

期待してしまった





なんと言っても 
失敗わ許されない(¬_¬)
だって  逃したら 1時間後、、、



この場所へ着いたのが 

汽車の3分前 

どれだけ焦ったか





スマホが途中バッテリー切れ 
ナビ使えなく 焦りまくり 

時間も迫る 

なんてこったぉー



で ようやっと、飛び込んだこの場所 

ついて時刻表みると 
あと3分



それは下りか 
上りか、
((((;゚Д゚))))




しかし
お昼挟んで 30分ほどで 上下線が 撮れるのでした

降りとった後は 、やっと落ち着いて 場所を見つけ荷物を下ろし バイクをセット ^ - ^

はぁー 何年ぶりできた  
この日晴れて良かったな
時間間に合って良かったなあ

でのぼりを撮のに 
欲張っ
スマホの電池切れすれすれを 一か八かで
動画撮り 
右手にカメラ 

無理無理 
よね
でも 

ま こんなもので 気が済みました 汗 

の次は 清里の、吐竜の

歩いてもすぐ着くのが良い 

小海線 線路の真下なんだ 

やっと来てみた 

観光客さんも たくさんいたので 
ゆっくりはしなかった よ















Posted at 2020/09/18 20:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月10日 イイね!

伸びちゃった?幌と林道ツーご案内

伸びちゃった?幌と林道ツーご案内
目まぐるしく日々襲い掛かる色々出来事に 対応する体力もなくなり なんだか ぼーーっと 火傷の増えること増える事 フラットな床歩いていても ひっかかる ((((;゚Д゚)))))))

このまま 冬か、 な。




先日やっとのことで ホッチキスで止めて 応急処置のジムニーの幌 

つけたんだけどね 

なーーんだ、か、、?

んーーんと
ゆるゆるーーー
巻き込んでつける所 
やり方違うのかなぁー

わからないけどー
もう 、、とりあえずいっか な
応急処置だし







っといって きっとこのまま ずっと  💦になるわ

しかし  ゆるゆるなので
また 雨が 溜まってしまうから 
これぞ 応急処置の板を室内に 渡しました 
ほんと 適当だね ^ ^:

ま いっか、、


一昨日までは  朝の仕事前に 
ちょっと牧場ひとまわり 数分を バイクでやってなら 仕事に入りましたが

もう 寒くて 乗りたい気分がなくなって 朝は
冬を感じます 
遠くへ行きたくでも 行かれないけれど 
数分で こんな景色になるんだから 
よしとしましょう 






















我慢 がまん ですよね



夕方はは店を閉めてからの ちょい練習が楽しみだったのに もう 暗くなってそまうから それも なくなった 

やはり 楽しみなくなる 季節に入ったんですねー



先日 日本一周の途中でやってくれたライダーさん 
いーですね 
若いって、、いえいえ、私もやるぞ そのうち、、无く 





定休日の林道ご案内ツー 




との道も 落ちちゃっていて なかなか繋がりません

な このごろ 

今日も ちょっと頑張って 
週末に期待で頑張って 

皆様に
穏やかな一日になりますようにと
祈ります
Posted at 2020/09/10 12:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月27日 イイね!

取り付けた〜^ - ^とりあえず幌☆と9月の営業日

取り付けた〜^ - ^とりあえず幌☆と9月の営業日
こんばんは 

秋まで 放置になる予想だったホロ 
ですが、、
(最初から弱虫だな、、)

店の前で
あまりに 恥ずかしい、、かな

と 急ピッチ 

しかし 縫うにも どうにも 刺さってくれない針 の対策にお借りした
ホッチキス 

大体つなぎ合わせたので 

補強のテープ してから
取り付けようと 
その時は思っていたのですが 

忙しく熱中症な日々送って 
どこまでやってあったのか忘れて 
取り付けちゃった 





何回も とったりセットしたり 
また 暑いのにクタクタなるの


はぁーー
頼めば楽だけど 
、、、
いやいや だめよ
自分でやらなきゃ ( ´Д`

マジックテープの 位置が 理解不能になったけど 

ま、、、
外見は

普通に見える ^ - ^

と  かってに 納得 ^ - ^:


汗汗な 日々過ごし

また  クールを感じたいなぁー



若々しい光る苔 
涼しげだ



なんだか 
また このオブジェに 呼ばれたような 

見に来てしまった 








ミラー 根元   ポ  キ     ン

懲りないな

9月の営業予定表です






Posted at 2020/08/27 20:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月22日 イイね!

夜な夜なジムニーホロ縫いと

夜な夜なジムニーホロ縫いとまさか
ずっと暑すぎなお天気だったのに



先日

おもーーーい腰をやっとあげて 
ジムニーの幌を取り外しました 

なかなかなかなか私はジムニー どころか 車に詳しくないので 

すごく難しいことに思えて
取り外しさえ ためらい

おまけに  この暑さ 

信州とか言ってられないひどい暑さに 
自分もぐったり 

とても 外で作業なんて できん状態ではなかったですね、
それでも 、店に寄ってくれたお友達に手を借りて 

一気に 幌を取っての
第一段階 

まあ  買えば済む 
ショップに頼めば済む
の ことですが 

ジムニー車検がもうすぐと
シェルパの整備点検タイヤがもうおぶない
配達の車も ボロボロ 
な 危機迫る¥ 状態なので 
すこしでも 自分でやって
費用かからないようにしたいとの思い 









さて問題はその次 

きっとこのまま
また 重い腰 、、秋になっちゃうかもー
まさかー
あの状態じゃ ジムニーかわいそーだけど

縫うの、、

やーーーー たいへんそーー
と 
みんカラのお友達  あんまんぱんさんから 針と糸の 差し入れ 
(^.^)

これで頑張りましょう 

しかし

なんてたってあつい 
暑い 

取り外したまま一週間 

さすが 店の前のジムニーも

こんなまんまじゃ



恥ずかしいしかわいそう 。。

先日の夜 
夜な夜な 

自分の体力回復させて
挑みましたー!


が  ところが

なんと 幌の硬いこと 堅いこと 

(@_@)

縫い跡の 小さな穴を目掛けるのですが 


。。

無理ーー

しかし はずしちゃったし
なんとか
縫い合わせないと

と 地元の友達が ホッチキスの特大版 ?
みたいのかしてくれた 

それでやっても
この厚い固いホロ 

貫通するかな、、、


意外や  させまして驚きました 

ちょっとおっきな音で 
驚きます 

おーーー できるできる 

大まかに 

パンチして
その間を 針と糸かなー
など
色々考えながら 

しかし

夜中の








だるくて暑くて なかなか

進まない 

そのうち 
定休日になる

風を受けて涼しくなりたいー

逃避行 








榛名


あたりの林道 
走りに





しかし

バイク降りると
暑いねやっぱ 








続きを 
しないとー

と思ってたら 
昨日の
突然の 

雷と雨 
((((;゚Д゚)))))))
やばい

そよまんま、
車内に!!

カバーをかけ 





たけど!なんだか今日も

雨らしい 


熱中症も
日射病も

ほんとに気をつけて 
お過ごしください 


Posted at 2020/08/22 06:49:25 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@馬肥 さんこんばんはコメントありがとうございます なかなかみんカラできず( ; ; )馬肥さんのも見れずにすみません  ほんとはもっと雪雪の バックが入るはずでしたが 曇っちゃってて、、、 でも どかーんと 広い畑のど真ん中 良いロケーションですよね ありがとうございます😊」
何シテル?   12/11 20:49
時間ができたらすかさずお山へ潜り込む単車オフロード乗り kie と申します。獣道の下見にはジムニー出番^_^ です。自作林道マップ有りますみに来てね。 雪が降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

舗装林道走り隊の聖地!lunch&cafe tino 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 20:14:51
焚き火とキャンプと、今朝のライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 17:21:04
非日常のススメ。愛車で朝食を食べに行く ( ̄ー+ ̄)キラリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 08:47:30

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
やっと雪の日に走れた
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー( SJ30)に乗っています.
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
現在冬眠中のエリミネーター400 です  遠くへ行きたいときには乗ってました 
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
常用も四駆が不可欠なので やっぱテリオスで お仕事途中もちょっと寄り道林道できますからね ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation