
皆さん、こんにちは。
やませの影響で肌寒い日が続いております。

最近ちょくちょく平日休日があるのですが、三沢に展開出来ず悶々とした気分を釣り紛らわせている北の国の特派員がお伝えしますよ。

市制88周年本番を明日に控えた本日、ブルーのお出迎えをしに三沢へ行って来ましたよ。
石巻特派員と連携していたのですが松島DEPと交信して速攻三沢APP入電でありました。
本日はどっちともつかずの風向きで運用滑走路がわからず三沢に向かう最中に八戸で25運用の交信&三沢28で侵入してくるJALの無線を受信したので、28エンドに展開したのですが…
石巻特派員から支援機が07降りとのメールをもらい、少し不安を残し待機しているとブルー1陣のアプローチ入電です。
…ブルーインパルス、リクエストランウェイ10アプローチ。
三沢タワーの返信は…
No。ジャパンエア155ランウェイ28アプローチ
ユアナンバー1アプローチ、
ランウェイ28、
ジャパンエア155ナンバー2アプローチ…
ブルーのリクエストをキャンセルしながらも侵入の順番を前後させた三沢コントロールに感謝しながら無事ブルー1陣、2陣のお出迎えに成功でありますよ。
最近、ブルーの支援機として使用頻度が上がっているとか
本日の支援機としてKC飛来であります。
リクエスト10アプローチ
コビーお前もか(>_<)
休日の三沢、付きに飛来する民間機まではかなり時間あるし、困っていると折り返し便の154便が28側から発進展開中なので20分ホールド指示、28侵入なら直ぐにどうぞと。

28侵入です。
お出迎えミッションコンプリートです。
三沢雲行き怪しいです。
ロケハンもままならず、市街地を一望出来る高台へ
飛行高度かなり高いです。(>_<)
高度が高くうまく市街地と絡めずイライラしてしまいアップで撮影していまい八戸上空か怪しいところですが。
本日の神ヒーロー

日本航空は定時運用世界一を目指します。
おしまい。
Posted at 2017/06/04 12:57:55 | |
トラックバック(0) |
空 | 日記