
皆さん。おはよーございます。
7月は猛暑日続きで、8月に突入した途端肌寒い日が続いております。変な季節の北の国から'すずつき'公開と出港の様子をお伝えしますよ。
どしゃ降りであります(爆)
一般公開の日は生憎の天候であまりカメラを振り回す気もおきず

97式と12式両魚雷に対応しているHOS303に更新
予算の都合上両舷搭載予定から右舷側のみに搭載のMODデコイ

大湊のバトラックス60Kを載せていましたよ。
上甲板のみの公開でしたのでこの日は撤退しました。

翌日、出港前にリベンジを
ひゅうがに搭載型より出力3倍のFCS-3A
大きい絆創膏がCバンド
小さい絆創膏がXバンド

62口径5inch砲、127㎜砲と比べて初速は遅くなっているみたいですが射程は伸びているようです。

90式の発射筒の間にあきづき型から搭載のFAJジャマー投射機を発見

MODデコイ、FAJジャマーを捕獲出来たので初日の雨は許しましょう。
第4護衛隊群、第8護衛隊佐世保
あきづき型護衛艦の3番艦
僚艦防空もこなす日本版ミニイージス

各所、ステルスを考慮した形状になってますね。
最新鋭護衛艦を満喫した後、車を北に向け就役ホヤホヤ超最新鋭艦を拝みに斗南藩に上陸してきましたよ。
おまけ

八戸ー苫小牧に新造艦導入が決まり、シルバークイーンはリニューアル工事後に宮古ー室蘭の新規路線に投入されることになりましたよ。
Posted at 2017/08/13 08:15:32 | |
トラックバック(0) |
海 | 日記