• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐーすのブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

2017 9月10日 三沢航空祭、飛行展示編

2017 9月10日 三沢航空祭、飛行展示編皆さん。こんばんは。



ブルーの新技御披露目かと思いきや、米海軍F18での御披露目との事、さすがに顰蹙をかい処分があったとか。
ひょっとしてエンジェルスなのかと思いながら北の国の特派員が三沢当日飛行展示の模様をお伝えしますよ。



普段からF16、F2と見飽きた感じが半端ない特派員には新鮮な感じのF15であります。




毎年千歳からの201sqであります。



元ブルーのパイロットだったらしいですね。




さっ、お次はF16によるデモフライトであります。



デモチームのお膝元なので気合い入りまくりであります。



普段の訓練時は科学館からの撮影していますが、やはり真下からの取材は迫力がありますな




締めを飾るのはブルーインパルスでございます。




悪天候で奥の格納庫に避難していて地上展示エリアの特等席に居なくそのまま奥の格納庫から出てきたブルーでした。




今年は八戸上空でも展示飛行ありがとうございました。



おしまい。
Posted at 2017/12/03 20:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月12日 イイね!

2017 9月10日 三沢航空祭、地上展示編

2017 9月10日 三沢航空祭、地上展示編皆さん。おはよーございます。

先日、海自八戸基地が敵襲にあいケガ人が出た模様で驚いている次第であります。

総理、敵襲です。発砲許可を…
なんてやり取りがあったかは不明ですが(*´・ω・`)

武器を持っていても撃てない、歯痒い気持ちの北の国の特派員がお伝えしますよ。



24時間365日警戒任務ご苦労様です。
17年度に最新のD型1機納入予定です。

開場当日は尋常ではない集中豪雨があり、どうなるやら焦りましたが雨雲通過の後は快晴。
申し分ない航空祭日和となりましたよ。





八戸4兄弟ですよ。


ガルフ社製U400
主に要人vip搬送用ですかね。




ファントム爺さん。米兵さん達にも人気ですよ。


数ある激戦に参加し唯一非撃墜0を記録している最強の戦闘機ですよ。


秋田救難隊のロクマル。千歳、秋田、松島、百里に救難隊。
救難隊のない基地にはチヌーク配備となっておりますよ。


輸送機のベストセラーですね。


空中給油機と言うよりかブルーの支援機のイメージが強いです。



第35戦闘航空団、第13&隊14飛行隊
第3航空団、第3飛行隊




米軍のHPにC130の展示ありとなっていました。
横田からの外来と思い込み前日取り逃した沿岸警備隊の130です。
(;´Д`)ハァハァ



F35B三沢初飛来でありますよ。


部隊はころころ変わりますが、すっかり三沢の住民となりつつあるグラウラーです。


2度目の登場ですかね。


核は搭載できませんが、死の白鳥と恐れられています。
白鳥というよりは黒鳥という感じですが。





ファントム爺さんより古いYS11
各飛行場からの誘導電波を計測しズレがないかと観測業務をしていますよ。
ロールスロイスの独特なエンジン音がたまりません。


朝一の豪雨はありましたが、前日予行と当日の両日天候に恵まれた航空祭でありました。

おしまい。
Posted at 2017/11/12 09:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月03日 イイね!

2017 9月9日 三沢基地航空祭前日

2017 9月9日 三沢基地航空祭前日皆さん。こんにちは。

今朝の新聞からの情報ですが
昨日三沢にF35Aの飛来との事、
17年度に配備予定の1機かと期待しましたがこの機は18年度に配備予定のうちの1機で6日未明にアメリカへ向けて出発するそうです。

17年度に1機、18年度に9機配備予定との事ですよ。




三沢航空祭前日、ブルーの予行や外来機のお出迎えを兼ねて科学館への展開であります。

開館時間までコンビニからの外来お出迎えです。




動体視力さすがですね。
お手振りありがとうございます。




通常自分は雅をデフォルトとして撮影しているのですが、カメラの設定を変えた記憶がないのに変更になって残念な画像を量産してきましたよ。



なかなかプログラムが発表されなかったり、北の動きが怪しい為開催も危ぶまれましたが無事開催決定で何よりです。




場所を科学館に移動し、みん友さん達と合流しました。








もう1台のカメラの方も異変発見
ゴミ侵入であります(>_<)

残念な設定とゴミ侵入カメラで前日、当日を乗りきってしまった北の国の特派員でした。






物凄く静かで危うく見逃す所でした。




サキ司令が搭乗していたかはわかりませんが興奮しすぎて、この後コーストガードを撮り逃す失態をしてしまった特派員です。


おまけ

先月の三沢でのエレファントウォーク


おしまい。
Posted at 2017/11/03 17:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月22日 イイね!

2017 8月27日 松島基地航空祭

2017 8月27日 松島基地航空祭皆さん。こんにちは。

巨大台風が接近中らしいですね。
衆議院選挙もそうですがセ・リーグのCSの行方が気になる北の国の特派員がお伝えしますよ。



松島遠征最終日、松島基地航空祭へ展開してきましたよ。




ブルーハンガー初潜入して参りましたよ。


アポロの機動飛行や


jr.いっちょまえにスモーク出すんですね



さすがブルーのお膝元、午前と午後の2回も飛ぶそうです。



翌日の仕事の都合上、昼での撤収でしたが




去年の抽選、招待のみの復興祭に引き続き2度目の展開でした。
今年は航空祭としての一般解放でしたね。


松島基地も日々着々と復興しているようで何よりですね。



おしまい。
Posted at 2017/10/22 11:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月02日 イイね!

2017 8月26日 東松島夏祭り

2017 8月26日 東松島夏祭り皆さん。こんばんは。

つい先日、あまりの寒さに耐えきれず、ストーブをつけて暖を取りましたよ。

7月の猛暑やら9月にストーブ点火、これからの冬を考えると((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルな北の国の特派員がお伝えしますよ。




前日にお手振り沢山頂いたので、祭当日は祭会場からのブルーを狙っていたのですが、とりあえず明日の外来機狙いで外周展開です。


霞目のUHですかね。


キタ━(゚∀゚)━!

(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
お手振りありがとうございます。




お手振りありがとうございます。



ランチェンでKC到着です。最近はブルーの支援機と化してますね。




夏祭りブルーの時間です。






何故か、夏祭りを終えてのお手振りを激写です。
ミステリーですなw

おしまい。

Posted at 2017/10/02 18:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「雪中キャンプ」
何シテル?   12/21 16:56
ぐーすです。よろしくお願いします。 車やバイクネタはほとんどないよ。 塩分多め、大空も。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2017 5月31日 斗南藩強行軍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 16:26:24
2016 8月27日 塩竈港探訪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/25 07:03:12

愛車一覧

ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
トレーサーに乗ってます
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。
その他 カメラ その他 カメラ
メインはPENTAX K20 サブにK10とP500使ってます
その他 個人記録用 その他 個人記録用
みんからデビュー以前の過去画像です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation