• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶしぇのブログ一覧

2007年10月17日 イイね!

さらに追い討ちが!!!

さらに追い討ちが!!!





968の修理代で頭が痛いのに、さらに追い討ちです。



昼間妻から電話があり、
「トゥーラン、ガードレールにぶつけちゃったぁ」

ガクッ
こいつは、来年1月の1年点検までほっとこうっと!(T_T)
Posted at 2007/10/18 00:02:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2007年04月08日 イイね!

トゥーラン ドアロックが…

トゥーラン ドアロックが…前のブログの内容と時系列が前後しますが…

今日、BBQをやるための食材買出しのため駐車場完備のスーパーへとトゥーランで買出しに行き、車に乗ろうとリモコンキーで開錠しようとしたところ

まったく反応しません!

しかたなく、鍵穴にキーを差してロック解除。

原因究明のため、もう一度リモコンでロック。これはOK!
しかし、開きませんm(__)m
何度試しても、ロックは出来るがアンロックはダメ

電池かな?と思いながら、時間があったのと後ろに乗っている子供達が
DVDの続きを見たいと言っているのでドライブついでにディーラーへ行きました。

症状をサービスに伝え、待っている間に4月にマイナーチェンジをしたばかりのトゥーランのカタログを貰いました。


マイナーチェンジといっても、新エンジン

1.4ℓ+ターボチャージャー&スーパーチャージャーで170PSです(@_@;)



さらに、ミッションはDSG。最先端だぁ~

これってマイナーチェンジ???

今乗っているのは、2.0ℓ150PSの6速ATですよぉ<(_ _)>…

リモコンキーは電池の電圧低下でした(^・^)
無償で取り替えてもらい帰宅しました。(電池幾らですか?とききましたよぉ、当然(^_^))

あっ、新しいトゥーラン試乗するの忘れたぁ(__)
今度、子供居ない時(そんな時あるかなぁ?)ゆっくり乗ろっと
Posted at 2007/04/08 23:28:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2007年03月22日 イイね!

車が壊れたあ~!!!!????

車が壊れたあ~!!!!????トゥーランが壊れた~???
今日は、妻と子供達がキッザニアの夕方の部に行くということで、終わるのが午後9時になり特に次男(幼稚園児)が電車で帰るのは大変なので迎えに行くために、トゥーランで出勤。
営業に使ってました。



朝からの埼玉での打ち合わせが終わり、大宮バイパスを東京方面に向かっていたところ、

んっ、なんかエンジン音がうるさいぞー
メーターを見るとESP(エレクトロニックスタビリゼーションプログラム)
の警告灯が点灯してる\(◎o◎)/!

信号で止まった際に、Pに入れる。すごい音とショック!
やばっ、AT壊れたぁ????
エンジンかけ直して、ものすごい音とショックを伴いながら再度Dに入れる。
ESPの警告灯は消えたが、ATは3速固定。
冒頭の写真のように速度計は0なのに3に入ってる。おそらくATの保護モードでしょう!!


ゆったり3速発進~こんな時に限ってなぜか急に道が空いてきて、流れに合わせると
異様に回転数上がってしまいます。


これはやばいと、ディーラーに電話すると営業は休み(ーー;)
しかしここのところナビの不調でサービスの人も顔見知りになっているので電話を繋いでもらい、これから行くことを告げ向かった。

午後3時頃、到着。症状を観てもらったら、「コンピューターの書き換えをしてみます」との事。突っ込んで聞いてみたら、同じような症状の車にはATコンピューターのバージョンアップをする対策の指示がメーカーから出ているらしい(-_-;)
それってリコールはしないの??(ーー;)

何本か電話で仕事をこなしながら待つこと1時間



「ナビの件も同時にやってみました」とサービスの人。気が利くじゃん

AT直りました。機械的な故障ではなくてよかったぁ


ナビもちゃんと自分の居る場所把握してます。

GPSのアンテナを交換したとの事。たぶん最初からそれだけで良かったとは思うけど、
それは言わずに…

壊れた?と思ったらすべて解決した1日でした(*^。^*)



Posted at 2007/03/22 23:59:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2007年03月02日 イイね!

やっと帰ってきました。

やっと帰ってきました。フォルクスワーゲン トゥーランのナビです。
1月28日に1年点検に出した際にナビの不調を訴えたところ、
ナビだけ取り外し修理ということだったのですが、待つこと一ヶ月
やっと帰ってきました。
リコール対策も併せて済ませました。


メーカー送りでも不具合は判らず、ハードディスク交換したそうです。
登録地点が全部消去されてしまいましたぁ

せっかくなのでトゥーラン紹介
バックカメラ付き!

これでバックも安心!って初心者かっー

ドライブで大活躍!後席用モニター

子供も大満足。

最後にお約束(?)のキセノン!

ここが自宅マンションの定位置です。

Posted at 2007/03/02 00:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2007年02月08日 イイね!

リコール

リコールリコール対策作業実施の連絡が来ました。








といっても、フォルクスワーゲン「トゥーラン」の方です。


ドライブシャフトのトランスミッションへの組み付けが不適切な車両があったので全車両点検、不適切なものはサークリップというものを交換するといった内容でした。
事故に至ったという報告は1台もないそうですが

1週間前に1年点検出したのに…その時判っていれば^^
でも、点検時に修理依頼しているナビ(まだ直ってないようですが)も戻ってきてなかったので、ナビと一緒に対策をお願いできれば二度手間にはならないはずです。
Posted at 2007/02/08 00:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ

プロフィール

運転免許証返還のカウントダウン第2弾  安心のメルセデスに再度。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S007A 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 22:03:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
MINI compatible JCWから、またメルセデスベンツに戻って来ました。
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
2001年4月新車で購入。2006年1月トゥーランの下取り車として売却。 不動になる故障 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2001年7月新車で購入。M3と出会ってしまい下取りに。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2001年式M3.2003年5月にディーラーの認定中古車を購入(走行12,000km)。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation