• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOSUOのブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

趣味の秋

趣味の秋秋のタイヤ交換後慌ただしく活動しており、、、一眼でのパーツ写真をちゃん撮れておらず、、、納得いく素材はありませんが、、、

みんカラフレンドのkenさんやほたるんさんの神の手によるカスタムが全国に猛威をふるって、NDユーザーを大沼から脱出出来ない術にかけるという、、、最高のブログ陣を見ていると、いてもたっても居られず、、、なにか書かねばとなりましたので書きます。。。

先ずは、土曜夜フルオープンで中国道名神を駆り、、、途中寒すぎたので、、、幌をしめるんではなくコートを羽織り京都の友人宅まで到着。

友人夫婦とそこから甘いお酒を呑みながら海外のカードゲーム、カルカソンヌやアクエリアスを嗜みますwww




そのあと男子2人で、ヤフオクで落札して収集しているデッドストック籤を勤しみw



マンガやアニメの夜話で盛り上がり、、、

嫁に依頼されている、、、イラストを描いてもらい、、、


い、異常な上手さw

友人夫妻の子供の為にサンダーバードを粘土で作り、、、


みんななかなかの造形センス(*_*)

ちなみにぼくの作成は二号、、、

次の日は夫婦の息子とくたくたになるまで遊び尽くしました。。。

ぼくはその子にとって、妹らしいですwww


、、、という感じで、ロードスター以外のところでも常日頃からなにか作りつづける運命がつきまといますね(;´Д`A

友人宅でニュースタッドレスタイヤの写真をすこし撮れました。。。ホイールの詳細はみんからND界中部の王kenさんに任せますw







タイヤはスタッドレスでも扁平45なので見た目悪くはないですね。7.5Jインセット38なので、、、残るカスタムの車高調が入ればかなりツラが決まるかとおもいます。

あと、、、ナットを、HPIジェラルミンからクロモリに替えました!



キョウエイ製R40iCONIXアルミキャップタイプ!

これで天候次第でRE30とZE40を使い分けをバンバンやっていけます( ´ ▽ ` )ノ

箱根は夏タイヤで走りたいなあ☆

では!また次回!

皆さん秋のドライブ楽しんでください☆

Posted at 2015/10/26 14:20:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター
2015年10月12日 イイね!

オリジナルカバー完成!

オリジナルカバー完成!世の中は3連休なんですね。

皆さんいろんな催しやイベント楽しんでるだろうなあ( ´ ▽ ` )ノ

僕はというと仕事がすこしひと段落したので、、、納車から3カ月!今日初めてNDを洗車しました!

使用した用品はこちらw



MAZDAのMG1についてた洗車セット

オートグリム製の幌クリーナー&プロテクター

オートグリム製ピンクのウォッシャー液にラバーケア剤

シュラアスターの手塗りタイヤワックス

等☆

先ずは幌とマットをオートグリム幌クリーナーで洗います。

この製品はバクテリアの力で汚れの原因から分解するみたいです。

そんなに汚れてませんでしたので、あまり良さは実感まだしてません、、、

その後、MAZDAのカーシャンプーで3カ月分ゴシゴシ、、、エアロパーツ裏までゴシゴシw

その後、幌が乾いてからオートグリム幌プロテクターをたっぷり染み込ませます。

効果はまた雨が降ればわかるかな。。☆

あとシュラアスターの手塗りタイヤワックス!予想以上に付属の取っ手付きスポンジも使いやすく良かったです!今日一番オススメ!

その後、帰宅後製作予定のパーツの採寸などを撮り、おつかいやらナフコに行ったりやらして帰宅!





納車後直ぐの輝きが戻ってきました!( ´ ▽ ` )ノ

気づけば夕方も過ぎ、、、洗車時間は6時間、、、ヒィ〜

あと助手席にレザーマスター車仕様を塗り塗りしたました!オイル系でなく樹脂コーティング系なので革がべとつかずオススメです。

そんでもってやっと帰宅後のメイン作業!

オリジナルトーイングフック部カバーを作成します!

穴の位置を計算して、ホールカッタードリルを駆使して



こうなります!フロント穴はチョコエッグのカプセルのような形がベストと判断しました。

因みに価格は前後で二百円!( ´ ▽ ` )ノ

輸入車だったら2千円とられそうだなw

そしてここからイメージ力を駆使して



ポンコツロボットのパーツの様な装飾をします!

そしてプライマーから塗装やマット仕上とクリアー両仕上げ等吹き付け吹き付けを繰り返し!



三丁目の夕日風な工業製品グレー半光沢仕上げ!

あえてフック部分は抜いて遊ぶパーツにしました!( ´ ▽ ` )ノ

トーイングフックはオクヤマ製イエローを仕様!納期はひと月程でした。

装着画像は夜中なので鮮明ではないですが、こちら!


















かっこよく浮いていると思います!

最近はフレンドのほたるんさんやkenさんやMIGIRIさんのカスタムラッシュの影響でやりたい事が、増えすぎて、、、仕事の合間はND脳になってしまいがちです。

( ´ ▽ ` )ノ車弄りがこんなに楽しいと思うのはやはりロードスターだからなんだろうなあと実感しております。

後オクヤマトーイングフックの造りですが






2枚写真の角度以上には曲がらないので、ボディにカチャカチャ当たる心配は大丈夫です。


しかもこのフックは90度毎にカチッと角度固定するタイプなので、基本ブラブラは大丈夫そうです。




チャームポイントがまたひとつ増えました☆
Posted at 2015/10/12 02:11:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年09月30日 イイね!

理想のコクピット

理想のコクピットふー、、、

SW前から、ずっと仕事でナルディハンドルの交換パーツレビューしか出来ない状況でしたが、本日はゆっくりブログが出来る。。

先日、、



ダイケイ産業ステアリングボスS-621とナルディラリーディープコーン33πを装備して、理想のコクピット完成した気でいましたが、どうもハンドルがまだ遠い、、、

ダイケイボスは純正に比べてすこしハンドルが奥まってしまうようなのですが、ナルディディープコーンは50㎜のオフセットがついているので実質40㎜ほど純正より手前に来ていて、純正に比べると大分手前にはきてはいるのですが、まだすこし足りない、、、もう少し手前に来て欲しいと感じました。

スペーサーに関しては、ダイケイ産業だけでなくいろんなメーカーのものが選択できるので、一番かっこいいと思ったプレジャーレーシング製の20㎜ボススペーサーをチョイス!

http://www.prs.jp/products/detail_HA002.html

少々値段はしますが見た目がかっこいい!

取り付けたもののアルミ削り出し製品なのか?ホーンボタンが鳴らないので、マイナスアース線をボス本体に巻きつけて、ホーンボタン内側の止めバネに結びつけ、なんとか鳴るように、、、☆





製品クオリティは高いと思います。装置出来て良かった。

ハンドルポジションのほうは






結構手前に来たかなと、、、

実際運転してみたら、、、購入当初から感じていた。少し遠い〔この為にシート前より背もたれ90度みたいなセットで乗っていました。購入当初はアイポイントも高かった、、、〕感じがなくなり、オーダーしたようなシートポジションを作り上げることが出来ました。

ロードスターはパーツが沢山出てるので、自分で自分のイメージに組み上げていくプラモデルの様なマシンだなあと、弄るたびに感じますね。ちょっとコンビニTSUTAYAに行くだけでも楽しいを実感出来る車で、本当に買って良かったなあと思いました。( ´ ▽ ` )ノ

後、マツコネ下のルーバーにズーム製のドリンクホルダーノーマル長タイプを装着しました。剛性もしっかりしていて、見た目にも満足しています。

あっ、ブリッドシートにヘッドとランバー用のサポートも付け足ししました( ´ ▽ ` )ブリッドシート装着後ひと月弱、このシートを選んで良かったとドライブの度に思います。

今月はスペシャルなスタッドレスタイヤホイールセットが届くので楽しみだなあ。
Posted at 2015/10/01 00:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年09月14日 イイね!

BRIDE+BOSE+ND〔BRIDEシートBOSE仕様完成〕

BRIDE+BOSE+ND〔BRIDEシートBOSE仕様完成〕BRIDE製ストラディア2にシート交換して、ドライブの楽しさも増して一週間、、、

やっぱり音が淋しい、、、前からしか音が聞こえない、、、音楽が遠くなった、、、と感じました。

ヘッドレスト周りの音を取り戻したい!

と立ち上がり、純正シートのBOSEスピーカーを以前から購入していたのですが、BRIDEシートに交換の際に、他にもあれやこれが必要と解り、追加でいろいろ注文しました。

以下がディーラーで入手可能な使用パーツです。《運転席で使用》









BOSE仕様ヘッドレストスピーカー
左右共通
2ケで6000円ちょっと

スピーカーからシート下部カプラーまでの専用コードオスカプラー付き
3000円ちょっと

純正シート側に付いている、シートベルトやらスピーカーやらエアバックのカプラーをひとつにまとめるカプラー《純正シートからも取り外せますが、比較的安値で買えるのでBRIDEシート用として購入》
500円くらい

値段はだいたい合ってるとおもいます。(^.^)

以上の三点を入手しBOSE装着に挑みました!

一番の問題はどの様に装着するか?でしたが!

構想を練っていたので、どりゃっと勢いで作ってみました。

先ずはエンクロージャー作成

ホームセンターで買った桧の板200円くらいをガチャガチャ加工!



この様なパーツをつくり、、、穴の直径は50ミリ、板は65ミリ×120ミリ厚み10ミリ穴はガタガタです(^o^)がやり直してこれなので、これで今回は行きます!

スピーカーを埋込ます。



まあ型にはなりました。スピーカー上下のバーはスピーカーカバーとスピーカーコーンが干渉しない様カバーを浮かせるバーです。

これにハンズで大昔に買ったサドルレザーや端切れなんかを、ガチャガチャ加工してマジックテープを縫ったり、コーン部の穴を開けたり、裏返して縫ったりして、カマボコ板スピーカーベースを靴下の中に入れる様に入れると、、、




こうなります(^o^)手づくり感満載の革製エンクロージャーwww

これの裏面はメスのマジックテープが縫い込まれているので、オスのマジックテープベルトをささっと作り、、、




三点止め機構ベルトが装着!

後はBRIDEシートの背面の4点シートベルト穴に位置を合わせて!シート背面側にノリ付マジックテープを張り付けます。

そしてついに装着!



何とかなったかな?




前からベルト穴を見ると、ちゃんとスピーカーコーン部が見えます(^o^)

あとは左側のシート内部に配線を這わせて、カプラーオン!




前から見るとBOSEスピーカーが付いてるようには見えませんが




後からみるとパラシュート装置の様にスピーカーが装着されてます。取り外しなどのメンテナンス性は抜群!




シートを後ろまで下げても、どこかにあたることもないので、三時間作業にしては、成功したかな(^o^)

そして!いざエンジンスタート!音楽を流しました!!!純正シートのBOSEサウンドが戻ってきた〜!

左右のバランスを調整を試したところ、左右の振分けもバッチリ為されてます。

音割れビビリ音などもなくクリアに聴こえてきます。

なんとかBRIDE製BOSE仕様シート!完成しました。。。

注意点としてはスピーカーからシート下部までの配線の長さが純正シートでちょうどに作られているので、シートや配線の取回し方によっては長さが足りなくなるかもしれません。

今回の場合は、なんとかちょうどにした感じです。

では、また昼間にでもちゃんと撮影します。

今回はこんなエンクロージャーになりましたが、アクリル板や成型次第で、まだまだエンクロージャーケースにやりようがあるだろうなあと思います。

それでは、なんとかなったBOSE仕様換装日記でした!

次回はボスが手に入り次第ステアリング交換します!(^o^)

おやすみなさい

昼間の画像追加しておきます。









無理やり感がありますが気にいってます。
Posted at 2015/09/14 02:13:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター
2015年09月13日 イイね!

予約特典をてにいれた!

予約特典をてにいれた!NDロードスターの予約特典!

4月4日の契約から約5ヶ月!

本日ディーラーでやっと貰えました。

日本で一番遅い特典受け取りかなあ、、、(^o^)笑


ナンバーも再現されているバージョンでした。


メテオグレーの色が再現されててなかなか満足のいく仕上がりかなあとおもいます。







mark43製のNAと並べてみました。

若干短くワイドになってる気がちゃんとします。。。





何故か僕のディーラーはかなり遅い特典受け取りとなりましたが、なかなか眺めがいのある、良いもの《マ・クベ》だと思います。
Posted at 2015/09/13 18:15:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター

プロフィール

「ツーリングが終わっちゃうのは寂しいな、、、」
何シテル?   04/26 19:03
ゴリラでありたい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートレール交換によるローポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 04:21:16
運動会終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:24:45
Kingleting シートヒーターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 08:45:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
楽しい車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation