
ロードスターキャンプアソシエイションマガジンVOL.1
こんにちは!ボスオです。
今日は夏に愛知在住のNDロードスターのりK氏と行った、インテグラル神戸特製サスペンションの勝手にロードテストの記録をお送りします。
今年の春まで、ぼくのNDには、静岡にあるアジュールと言うサスペンション屋さんのスーパーオーリンズと言うジムカーナに長けたサスペンションを装着していたのですが、、、この脚とてもとてもクイックなレスポンスの脚でして、、、ジムカーナで勝利を掴みとる為の脚でしかないなあと、、、二年間感じてはいたのですが、、、何しろ40万円の脚だし、、、勿体ない気持ちが足かせとなり、、、自分には最高の脚だ!と己を言い聞かせて生きて来ましたが、、、、
長距離ドライビング、峠、ストリート、荷重移動トレーニングが主体のロードスター生活である僕には、、、
「ピーキー過ぎる、、、脚、変えたい、、、」
となりまして、、、次は、今とは真逆のストリート100パーセントな脚が欲しいとなりまして、、、様々な思考を凝らしたり、ほかのNDに乗らせてもらったり、K氏にも相談したりして、、、、、
嗚呼、、、欲しい!このサスペンションが欲しい!っとなったのが、
伊豆にあるミュルサンヌというショップの
オリジナル車高調
こちらのサスペンションはミン友のMUROさんというND乗りの方がショップにお願いしてワンオフで作られたサスペンションなのですが、、、、、すごくしなやかでいなしに長けたザ!ライトウェイトスポーツなサスペンションなのです!しかもこのサスペンション、、、TEINのEDFCという減衰調整コントローラーも装着できる優れもの!うーん、、、いいなあ、、、欲しいなあ、、、(いろいろ言ってますけど、、、実際このサスペンションで運転したことはなく、、、後ろを数回走ったのと、、、運転したことのあるK氏の感想から私ボスオが妄想してるだけです)
もう一つが神戸にあるインテグラル神戸の
Jet`sマスタースペックダンパーKIT
こちらのサスペンションはサーキットやジムカーナ場ではなくストリートや峠で開発されている、しなやかな猫脚がコンセプトの車高調で、、、リアのストロークが長いところがとても魅力的なサスペンションです。僕の周りのミン友さんにはつけてる人がいないので、、、全くの未知数ですが、、、、、K氏と、、、このサスペンション、、、すごく気になるよね、と日頃から言っており、、、これはもうインテグラル神戸にいって、開発者である安藤さんに直接話を聞きに言ってみればとなり、、、行ってきました!、、、二時間ほどいろいろサスペンションの話をして、、、、、こ、これや、、、俺の求めていた車高調はこれやってなりました、、、
ミュルサンヌのサスペンションも気にはなっていましたが、周りにまだだれも装着したことがないということもあり、ここはひとつ人柱になろうかな、、、などという考えもなく、、、話をしてデモカーにも乗せてもらってこれが欲しいっ!となり
『インテグラル神戸の猫脚』を購入することにしました!
そして7月の初夏にサスペンションをスーパーオーリンズからインテグラル猫脚に換装して、いざK氏のもとへ!
愛知県から長野県方面へと峠をK氏が運転で二時間走り込みました、、、、、
K氏の第一声は、、、、、
「インパネから聴こえるギシギシ音がうるさい!ETC2.0のアンテナが邪魔だ!ワイパーのデザインがダサい!」
でした、、、。。。、、、、、、
このセリフ、、、酷く聴こえますけど、、、実は酷くないんですよ。。。
サスペンションに対して、、、言う事ないなって事なんですよ。。。
う、うれしい、、、
まあと言っても、ストリートや峠で愉しむ上での話なので、サーキットやジムカーナとなるとまた別の話だったりするので、なにが一番とか二番とか言う話ではありません。
勿論ノーマルや純正ビルやダウンサス、社外サスペンションも含めて、長所や短所、好みがあるわけだから、あくまでも自分の理想を追っかけたサスペンションレビューと言う事をご了承下さい!
K氏はこの後も15分おきに、、、
「インパネのカタカタ、ギシギシ音、ほんとむかつくわあ」と連呼していました。。。フフフ
それから更に一時間、、、合計K氏は三時間峠を攻め込んで楽しんでいたのですが、、、ここで僕にとって屈辱的な出来事が起きるんです。。。ぼくのマツコネi-DMは診断ライトをオフにしていてエンジンを切った瞬間のみ診断結果が出るようにしているのですが、、、なんと、、、三時間峠を攻め込んだにもかかわらず、、、K氏のi-DMの診断結果が5点満点だった事に僕は驚愕しました!、、、、、まだまだやねんお前はまだまだやねんとマツコネに言われてる気がしましたが、、、めげずにこれからもドライビングテクニック工場に勤しみたいと思います。。。
今回のサスペンションテストのイメージショットもイラストにしていますので載せておきます。
嗚呼アイスブルーに全塗装したいなと日々悩んでいます!
ではまた次回!

あ!もうすぐRCAオリジナルワッペンが仕上がって来そうな予感がします!皆様お楽しみに!
Posted at 2018/09/23 07:46:58 | |
トラックバック(0) |
NDロードスター | 日記