どうでもいいことをダラダラと話す。そんな、場所。
みんカラのコメントってユーザーしか出来ないんで、そうでない人達ともコミュニケーションとれるように置いてみました。
水、お茶、コーヒーは出ません。自分でいれてきてください。
来年12月までの車検およびwinmaxのZELOSが前後ついてる。ていうのが値段の秘密。
まぁ、殆どブレーキパッド代。
付けなかったらもっと安かったと言ってるが、流石に込みで引き取ったほうがよいだろうということでこうなった訳ですが。
で、スモールだけど、そのとおり。ヘッドに移植してある配線が既に間違ってた。
買ってきたバンパーがフォグつきだったから配線を戻してみたら判明。
で、車が遅いのは明らかにスーチャーが効いてないっぽいのでちょっとチェック。
プーリーはじゅるりって感じだがまだ正常から程遠いので修理後、かね。
ところでこの車、エンプティランプってつくの?
パッド入れたんや
その割にはひどい状態で放置してましたな
パッドもええけどローターってかわってる?
俺のときにすでにだいぶひどい状態やった気がするが
スモールちゃんとスイッチに連動してたきがするが常時フォグがONになってたってことか?
俺がのった車でエンプティーついたんはGCBだけです
針みてたら後何リッター残ってるか大体わかるからむしろエンプティー光ってるのがうざくてたまらん
冬に遊ぶつもりならせっかく変えたバンパーは戻したほうがええんちゃうか?
ちなみに660も例によってウィンカー飛ばされる場所についてるんでショボグレード用に変えることをお勧めします
まぁ、660は冬に乗ったことないですが