• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月09日

大雨でも・・・

夕方から降り始めた雨は路肩に水溜まりを作る。

水溜まりは思った以上に深くなる。

先日学校付近で学生が事故を起こした。

単独事故で同乗者は怪我はしたようだが、命に別状はない。

原因は水溜まりに突っ込みハンドルを取られたというものらしい。
車はN車のFR。
ただ単にタイヤの山が無かったんだろう。


そして、今日・・・。

学校帰る時ひどい雨。
視界は最悪。

いつもどおりのスピードは危ないので抑え気味だったが、法定速度より20速い。

そして、暗くて見えない路肩の水溜まりに片輪が入った。

『ヤバい!ハンドル取られる!』と思った瞬間何も無かった。

バリッとまっすぐ走り続けるレガシィ。


私は思いました。

タイヤの山があるとないので全然違うと。

前に履いていたネオバ(三部山)だったら間違なくタコってましたね。

ウエット性能はレブスペックはかなりいいです。

安全の為にもタイヤは重要だと思いました。
皆さん、タイヤはどれぐらいで変えてますか?

ブログ一覧 | 自然 | クルマ
Posted at 2008/12/09 20:54:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2008年12月9日 22:27
弾力が無くなる前or溝が無くなる前、どちらかがアウトになったら交換します。
スタッドレスは弾力が無くなる前に交換します。

超個人的意見ですが、ピレリは中々のウェット性能でしたよ。
コメントへの返答
2008年12月10日 9:50
スタッドレスは弾力重要ですね。

私は履いたことないのでよく分かりませんが、溝だけあってもゴムのしなりがなければ雪の上では意味ないですしね。
2008年12月9日 22:49
まだ交換したことないです(汗)

とりあえずスリップが出る前には交換ですね。
コメントへの返答
2008年12月10日 9:52
18インチだと高いですからね~( ̄○ ̄;)

私もいずれは19インチを目指しますし。

でも19インチだと欲しいタイヤがめちゃ高いのがネックです。
2008年12月9日 23:42
GRBもかなりいいよグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年12月10日 9:54
GRBは標準がRE-070ですよね!

初めて見た時このタイヤヤバいなって思いました。

あのタイヤも買うと高いですからね~( ̄○ ̄;)

2008年12月9日 23:59
やばい、五分山です…(汗)

↑×3の方も仰ってますが、
ピレリ、ウェットは強かったですね。
ノイズも相当でしたが(笑)
コメントへの返答
2008年12月10日 9:56
やはりピレリは雨強いのでしょうか?
私は今のレブスペックとピレリP7000で迷いましたが、結局レブスペックですし。

次の町乗り用はピレリ逝ってみます(^O^)

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation