• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

なんの為の19年だったんだ・・・

今シーズンいっぱいでスバルはWRCから撤退する・・・

みんカラ見ててお友達の方々がブログを書かれています。

私の心情としては、何考えてるんだ?

スバルからラリーを取ったら何が残るんだ?

世界の強豪達と戦う為に参戦してきたんだろ?

ラリーで得た技術、システムをフィールドバックして一般ユーザーの乗る車に使って車のレベルを向上する為に参戦してきたんじゃないのか?

何のための19年だったんだ?


会社の名前を世界の人間に知らしめるためか?

違うだろ!



金が無い?

そんなことは他も一緒だ!!!

そんなことで辞めていいのか?


たしかに、ライバルである三菱はとっくの前にワークスは撤退したし、活気がなくなってたのは薄々思ってたが・・・


私はもう一度三菱VSスバルのWRCを見たい!!!


あの強かった頃の様に・・・


丁度、小学生の頃だったと思いますが、GC8がやたら強かった年は燃えました。



スバルってすげーな!!!いつか俺も乗りたい!!!


現にレガシィ乗ってますから夢は叶ったんでしょう。


私もイロイロな車に興味を持ち、欲しい車イロイロあります。(今でも・・・)


でも、スバル車はその中でも特別です。

そんな感じで就職もスバル系のDですから。



私はラリーなどレースに積極的に参戦するスバルが好きだったのに、トヨタの傘下になってからおかしいです。


全てはトヨタが悪い!!!


私はそう思いました。



せっかく19年もやったのにな~。


最初は確かBC型レガシィですよね?私記憶ありません(汗



BCをたまに見ると渋くてたまらないんですよね~。
ブログ一覧 | 日常ネタ | クルマ
Posted at 2008/12/16 20:42:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

おはようございます!
takeshi.oさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年12月16日 20:56
TOYOTAは関係無いでしょう。
次世代ラリー規格がスバルには無意味な物だったので撤退したんですよ。
WRカーは、市販車よりもローテクだし、将来性がなければ、傷口が浅いうちに撤退することにしたんでしょうね。
せめて、あと一年頑張って欲しかった((T_T))
コメントへの返答
2008年12月16日 21:01
私は非常にトヨタと言う会社のイメージが悪いです。

裏ではトヨタが絡んでる気がして・・・。

確かに新しい規格はスバルには無意味だと思います。

しかし、そこにチャレンジしていくからこそスバル!っていう感じがあったので非常に残念です。
2008年12月16日 20:58
こんばんわ!

確かにTが付いてから“変”ですよね!!
オイラも強くそう思います!

こんなご時世だし、キツイのは分かりますが・・・

ちょっと時間が空いてもいいので、なんとか戻ってきて欲しいですね!!
コメントへの返答
2008年12月16日 21:07
ども~☆

絶対おかしくなりました。

あの企業はスバルの車には興味はなく、飛行機の技術が欲しかったからという話を聞いた事があります。

ライバルのホンダが飛行機を売ってるんだかなんだかでトヨタも作りたいってことになったらしい?ですが自分達は技術が無いからスバルの大元である富士重工の株を買ったって言う噂を聞きました。


こういうときにトヨタは手を差し伸べてWRCに参加しろって命令すればトヨタへの見方も変わるんですが・・・(汗
2008年12月16日 21:06
オイラの時代だと、レオーネ→初代レガシィがラリーに出てましたねぇ。

レガシィが出る前はアルシオーネが憧れで、登場から10年以上経ち、中古ながら手に入れたり、一度は断念したレガシィにも乗れたし・・・

自分にとってもスバルは特別なメーカーなだけに残念です。

あ、プレオはまだ手に入れてませんが・・・(笑)
コメントへの返答
2008年12月16日 22:03
アルシオーネも渋くていいですよね!

SVXは奇抜なデザインが印象的でした。

近所にSVXいますが、この頃の車はみんなかっこよくてこんな車に新車で乗れた世代の方が羨ましいのです(涙

特別なメーカーですからこれまでどおりいろんなことにチャレンジして欲しかったです。

2008年12月16日 21:06
スバルからWRCを取ったら何も残らないような・・・。
残念です、本当に。

憧れでもありました。

また青いインプで世界各国を走り回って欲しいです。
コメントへの返答
2008年12月16日 22:05
まだ残ってるけどね!

ニュルっていうステージ最速がまだあるからまだ期待できる!

って自分に言い聞かせてるよ(涙

考え方を変えれば、ダートは卒業。次はサーキット最速!!!を狙って欲しい!!!
2008年12月16日 21:36
初めましてm(_ _)m
あまりにも衝撃を受けたニュースでしたのでコメントさせて貰います。

私は三菱ファンの人間ですが3年前にWRCを撤退した時は「今までの努力は何だたんだ!」と思わずにはいられませんでした…
スバルと三菱は互いに競い合って成長してきたチーム&車だと思います。
その両メーカーがWRCから撤退した来年からはもう何もWRCには魅力を感じないことでしょう…(涙)

嘗てのレガシーでコリン・マクレーがスバルと自身に初優勝をもたらし、そこから続く三菱とのバトル…
そして三菱が去った後も、一人、日本メーカーの看板を背負い、世界を舞台を戦っていたスバル…

経営悪化…経済的不況…
確かに今の時代WRCを続けるのは厳しいです…
ですがその状況でも今まで頑張ってきたスバル…
何故かトヨタの圧力の気がしてなりません(怒)

長々と長文失礼致しましたm(_ _)m
それでは失礼致します。
コメントへの返答
2008年12月16日 22:12
はじめまして!!!

我々スバリストにとって、ライバル三菱ユーザーにとって大きなニュースです。

数年前、三菱ファンが味わった屈辱を今年はスバリストが味わうことになりました。

スバルにとって三菱がいてくれたからここまでなれた。三菱もスバルがいたからここまでなれたって思ってる方は少なくないと思います!

お互いをよきライバルとしてやってきたことが今の2社が存在するのだと思います。

この景気ですししょうがないといってしまったらそこで終わりですから。

今度はお互いサーキット最速を目指して尊敬し合い、エボVSインプの激闘をえんじて欲しいです!!!
2008年12月16日 21:45
WRCだけは参戦し続けて欲しかったんですけどね。残念でなりませんね。

シッカリ充電してもらって、また世界の舞台で活躍してもらう事を期待しましょう!

コメントへの返答
2008年12月16日 22:15
スバル=WRC=WRブルーの輝きの図式は切っても切れません!!!

特にSエディさんはWRブルー+ないる屋ウイングでWRCルックですからね。

その気持ちは良く分かります。

次はサーキットでおお暴れして他の外車やボンボンカーをブッちぎって欲しいです!!!
2008年12月16日 21:55
意地でも出続けるっていうことも大事だけど、経営優先だと仕方ないのかな…(涙
コメントへの返答
2008年12月16日 22:18
その意地が好きな人間でした。

景気後退、円高、その他もろもろ、これは小さな富士重工ではどうにもできませんでしたね。

そのメーカーが好きだからこそ諦めて欲しくなかったんです!!!

2008年12月17日 18:49
昔はWRC、トヨタ・日産も出てたのに。ブル・バイオレット・Z・シルビア、そしてセリカ。今はいないねぇ・・・。

まぁ、一般消費者がCM見て買いたいと思う車が軽自動車とミニバンだらけな中では、「ビジネスに直結しない」という結論になってしまうのでしょうが・・・。レースの方が露出が多くて、高級スポーツカーのほうが利幅が大きいからそっちに力を入れたほうがおいしいのでしょうが・・・。

ただ、何故にWRCに出ていたのか。それは宣伝だけでなく、ユーザーにより良いクルマを作って提供するというのが柱にあったはず。ラリーの条件はサーキットよりも一般ユーザーにフィードバック出来る事が沢山あると思います。

レースは?

GT500のノウハウが注入されたGT-Rとか・・・。

はぁ・・・

買えませんが。

そのメーカーが出したマーチに、GT500のエッセンスを感じられるか?感じないなぁ・・・。


例え17万円のクルマでも、何か訴えてくるものがある。その根幹が、WRCからのフィードバックである、それこそがSUBARUの魅力なのだ、と、改めて思ってるのです。

せめてPWRCはずっと継続参戦し、世界をもう一度獲って欲しいです。
コメントへの返答
2008年12月17日 21:49
日産もいましたね。

パルサーなんかも憧れた人間です。

今の人はモータースポーツには興味ない。
車に求めるのは少燃費、荷物詰める、環境にいいなどですかね?

私的には速くてかっこよくて、MT、ターボが私の車の図式でした。

魅力ある車がなくなってきたのは事実ですね。

つまらない時代に育ったからこそ、いい時代を知っている方がうらやましいのです。

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation