• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月13日

Newカーはフォレスターの巻

Newカーはフォレスターの巻 ついに、長い時を経て、ようやく納車となりました。

SH5、ターボ、マニュアル、そしてカメリアレッドパール!

ミヤァ弐号機はフォレスターです!

前々からフォレスターいいなぁって思っていたのですが、C型にマイナーチェンジしてから更に良くなりました。

C型の主な変更点

・リヤウイングの形状変更
・グリルがメッキ&シルバー
・XTにシートヒーターが全車標準(B型までオプション展開)
・メーターのデザインを一新
・左右独立制御エアコン

などなど。

特に左右独立制御エアコンは非常にいい!

エアコンパネルがデジタルになって質感が飛躍的に向上♪

高級感が増しましたね!

一番の決め手はメーター。

BEのブラックフェイスが出たときの衝撃でした・・・


OP品はいろいろつけたので後ほどパーツレビューに載せます。


とりあえず、帰り乗ってきた印象は

・Iモードでも充分速い!
・燃費計を見てるとコンスタントに10キロ台に!
・足はなかなかな感じ。もう少しロールするかと思いましたが・・・
・ミッションが入りが悪い。これはダブルコーンシンクロ(だったかな?)のせいで初めは入りが悪いのです。
・ペダル変えたい・・・ やはりSTIに変えたいところだが、XTは標準でアルミペダルだから変えられない(中には変えてる方もいらっしゃるようです)




こんな感じですね。


やはり初めての新車と言うこともありまして、けっこう悩みました。

GH型インプのターボ、MTと。

GHターボは走りはいいのですが、SIドライブがついてないんですね。

ECOモードはありますが、SIドライブほど燃費は変わらないんですね。

でも、パワーはGHターボのほうが上だったんですね。

燃費は同じですが、GHのほうが軽いので実質、SHのほうが燃費的にはいいわけですね(SHターボは1490キロ、GHターボMTは1380キロ)

そして、極めつけは、GHだとまた走りを始めてしまうからw

今回の車選びのポイントは、快適に長距離を走れるMT車!と言うところでした。

一旦は走りを辞めますが、次の車は(早っ)またBEがいいですね。

大好きなBEを降りるのは辛いですが、また何年後かに乗って今まで見えなかった世界が見えるかも知れないですしね。

だからお気に入りのパーツたちは取って置きますw

グリル、バルジ、欧州テールなど・・・






今まで皆さんと出会うきっかけになったBEには本当に感謝してます。

いろんなところに連れて行ってくれましたし、サーキット、峠、深夜の首都高なども行きましたし、何よりも雪道での安定性には驚かされました。

こんなに安定する車があるのか!?って感じでしたし。

何度も命を助けられましたし、心から感謝してます。


最終的には走行距離156500キロ台まで行きました(確か・・・)

乗り出しが70000キロ弱でしたから半分以上自分が走ったことになります。

大きなトラブルもなく、本当に頑張ってくれました。

無茶なブーストアップや極端に濃い燃調にしたりかわいそうなことをしましたが、エンジントラブルもなく最後のときを迎えます。

廃車になるまで1ヶ月ほどありますので残りの部品を外しながらBEとの思い出を振り返ればと思います。




本当に、ありがとう・・・

ブログ一覧 | フォレスター | クルマ
Posted at 2011/01/13 23:10:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

焼きそば
もへ爺さん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

頑張らなくてよくなったあれから1年 ...
白馬の変態だけどもさん

この記事へのコメント

2011年1月13日 23:34
納車おめでとう^^

フォレスターなら雪山いく時も安心だね〜♪
コメントへの返答
2011年1月14日 22:02
これで万全!と言いたいですが、チェーンを買ってないんですよね・・・

去年は一回も使ってませんが、流石に買わないといけませんね・・・
2011年1月13日 23:40
おっさん。
なんか泪出てきた。
BEへの愛情の深さが伝わってくる文章で。


あとは、Sエディ兄さんから一子相伝の技を…(ぇ
コメントへの返答
2011年1月14日 22:03
BEは大好きでしたからね・・・
思い出ばかりで・・・

あの車以上の車は今後出てこないと思いますね・・・
2011年1月13日 23:57
えっ…いつの間にか乗り換えたの(◎o◎)
ビックリ~~
とコメントしておきます…ばく
SHも大事に乗ってあげてくださいね♪

オイラのBPも間もなく155000㌔…まだまだいきますよ♪
コメントへの返答
2011年1月14日 22:04
実はw

もちろん、SHも16万キロオーバーを目指しますよ!

agitoさんも過走行ですけど、メンテさえしっかりしてればEJは頑丈ですから!
2011年1月14日 0:12
その車にその色!
同じく気になってたよ(笑
いまのメーターは凄くかっこよくなったよね♪

うちが買い替えるのは、もう少し先だから、もうその色はないかもしれないけど(^-^;
コメントへの返答
2011年1月14日 22:06
SH出たときに『この色しかない!』って思っていました^^;
インプもこの色あるんですけど、ターボはないんですよね・・・

カメリアレッドはほぼ全車種に展開してますんで、多分なくなることは当分無いかと思いますよ♪
2011年1月14日 7:31
納車おめでとうございます。
スバル乗りはスバルから離れられませんね~。
私はまたレガシィB4にしましたけど、次はエクシーガとかかな・・・。
コメントへの返答
2011年1月14日 22:08
仕事柄スバルじゃないといけないので^^;

今の会社じゃなければエクストレイル・ディーゼルとかアウトランダーも選択肢に入っていたと思いますね^^

エクシーガはMTがないので却下になりましたw
2011年1月14日 8:24
納車おめでとうございます!

BE5のときと同じように、SH5でもたくさんのお友達との出会いがあるといいですね♪

車種は変わっても、引き続きよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年1月14日 22:22
ありがとうございます^^

みんカラのフォレオーナーが意外に多いのは驚きました^^;

こちらこそ宜しく御願いします^^
2011年1月14日 8:45
お~、ついにですね~!
納車、おめでとうございます♪

SHにカメリアレッド、やっぱりイイですね~♪
コメントへの返答
2011年1月14日 22:24
ようやくです(汗
車庫証明のトラブルに始まり、インフルエンザ、車検証の使用者名の間違いと前途多難でしたがなんとか^^;

カメリアレッド最高です!

街中で余り見かけないのが余計に良いです!
2011年1月14日 9:20
来ましたね~♪
納車おめでとうございます!

SHって1490しかないんだ!!
1500オーバーのドS号。。。(汗

オフでじっくり見せてくださいね~♪
コメントへの返答
2011年1月14日 22:27
ありがとうございます^^

実はMTは1490キロなんですよ。
プッシュスタートにするとプラス10キロ、ATだと1520キロと重量税が上がってしまうんです・・・
ただ、ATは減税対象ですけどねw
私のは今までとおなじですw

S401はマッキンやら6MTのせいで1500超えるんですよね・・・

BEは元々重たいから仕方ないんですけどね・・・^^;
2011年1月14日 19:03
納車おめでとうございます

フォレ君だったのね
個人的にも今のスバル車の中では
コレしかないというのも事実だなぁ
ある意味悲しいことではありますが・・・

それに雪山行くにも一番適してるし
真っ当な選択な気がします^^;
コメントへの返答
2011年1月14日 22:28
ありがとうございます^^

洗車が大変になってしまいましたが、洗車のしがいがある色なんで^^;

今のスバル車は正直どれも好みではなかったのですが、このSHはなにか感じるものがありましたねw

2011年1月15日 10:31
納車おめでとうございます!

なんとなく感じてましたがやっぱりフォレスターだったんですね~。
元BE乗りとしてB4を降りられるのはさびしいですが、
いつかは替わる物なので仕方ないですね・・・。

次の愛車も大切にしてあげて下さい!
コメントへの返答
2011年1月15日 21:02
ありがとうございます!

カメリアレッドでMTでターボってレガシィかフォレスターしかないんですよね^^;

レガシィは整備性が非常に良くないし、好みではなかったので却下でしたw

またBEに戻る気でいるのでいいのですが、今まで乗ってた車を潰すのはやはり寂しいです(涙
2011年1月15日 11:16
遅ればせながら、納車おめ!
プロの拘りの弄り期待してますヨン♪
コメントへの返答
2011年1月15日 21:03
ありがとうございます^^

ん~そう言われると気合はいっちゃいますw
2011年1月17日 2:23
遅ればせながら、納車おめでとうございます。新車となると、「俺だけのクルマ」感が非常に強くて愛着も沸くだろうけど、過走行しないで大事に乗ってやってください(笑)。ちなみに僕はもう手遅れです。

一方で悲しい別れもあるわけで、すっきりと乗り換えることは出来ないかもだけど、人間前に進まなきゃだから、綺麗な思い出のまま胸に秘めよう。むしろ事故って廃車などではなく、綺麗な形でお別れできるのだから、安全運転で大事にしてきた前愛車への愛着をお察しします。

3年前、僕もレガシィ納車の喜びよりも、前愛車180SXとの別れのほうがツラかったわ。
コメントへの返答
2011年1月17日 21:23
初物づくしだったので非常に寂しいですね。
まだ会社には置いてあるのでまだマシですが、解体に持っていかれるときは涙が出てしまうかも知れませんね・・・

随分金も労力も使いましたし、あそこまで手を入れた車は今後ないかもしれませんね・・・

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation