• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月13日

フォレスター、1周年!

フォレスター、1周年! フォレスターもついに今日で丸1年経ちました。

長かったようであっという間でした・・・

今日の時点で21000キロ目前、年間20000キロ強と言ったところでしょうか。

冬は雪山行きまくってるのですぐ1000キロ2000キロ行っちゃいますが、雪山シーズンが終わればほとんど車は動かさず、月700キロの月もあったくらいです。

ほとんど通勤のみですね。


雪山シーズンは15000キロくらいですかね?



で、今日は前々から不安を感じていたバッテリーを交換です。

レガシィ時代から使ってるオプティマはご臨終寸前でしたw

流石に限界を感じ交換ですw


カオスにしましたけど、オーディオの音質がよくなるというのは本当でしょうか?


死にかけのバッテリーと新品じゃ比較対象になりませんw


ツィーターから女性のボーカルを聞いているとハッキリ聞こえますが、耳に来ますw


ライフウィンクは絶対付けた方が良いですよ^^


パナソニックのバッテリーテスターで詳しすぎるくらいのデーターを見ることも出来ますしね!


ただ、持ってるところは少ないでしょうね・・・








オイル交換もしました。


また純正ですけど、回しませんし、充分です。燃費悪いけどw


これからもフォレをよろしくお願いします^^
ブログ一覧 | フォレスター | クルマ
Posted at 2012/01/13 21:22:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年1月13日 22:24
自分は1年の走行距離は16350kmでしたw
2ヵ月入院で乗っていない&週末専用なのに。。。

カオス→カオスに交換したけど、違いはさっぱりっす((*´∀`))ケラケラ
ライフウィンクって何??
コメントへの返答
2012年1月13日 22:27
でもそれで大きく進化したわけですしw

カオス→カオスじゃ分からないんじゃww

ライフウィンクって寿命判定ユニットですよ。
バッテリーの+-端子に付けてピカピカ光ってる奴→http://minkara.carview.co.jp/userid/247948/car/773279/4242855/parts.aspxを是非^^
2012年1月14日 3:32
ライフウィンクの最大の魅力は・・・

光る!(殴


しかし、せっかくだから、一度はカーバッテリーアナライザーで診てもらいたいですね♪まだ、未経験です・・・


あ!オーディオ音質が仮に良くなっていても、マフラー音で相殺されますwww
コメントへの返答
2012年1月14日 19:22
ピカピカ光ってますw

バッテリーアナライザーは会社にあるので付いてるお客さんのは付けて見てあげてます^^

マフラー変えると夜中に出て行けないんで変えられませんw

変えてそこそこな音量で最終EJターボサウンド楽しみたいですけどね(泣
2012年1月14日 8:48
お!もう1年経ちますか!!
早いっすね~^^

オイラのBATTは来年位かな~!
カオス評判よさそうなので候補に入れておきます♪
コメントへの返答
2012年1月14日 19:24
いやー一年って早いですねw

BEは充電制御無いんで全然平気ですけど、最近の車は電装品多いくせにそういう制御でバッテリー酷使する傾向ですね~

フォレスター純正バッテリーが55だったのでまず平地に住んでても3年持たないと思いますね(爆
2012年1月15日 1:13
雪山往復で、Oneseason1・5マソ(笑)
浦山しひ(∩∇`) 
オイラも今シーズンも一回は逝きたいなぁ~ 
裏磐梯日帰り(爆)(∩Д`)そんなんばっか…orz

青い電池…オイラも次こそは!
コメントへの返答
2012年1月15日 21:13
私もそれくらいでしょうか・・・

11月からGWまでですし・・・

裏磐梯日帰りは絶対出来ないので泊まりですねぇ
せっかく行くので・・・
2012年1月15日 11:01
1周年おめでとうございます!
C型が発売された時「いいな~」と思ってましたが、あれからもう1年以上も経つんですね^_^;

実は自分、秋田遠征中にバッテリーが死にました。さっきまで普通に始動出来たのに、急に駄目になるんですね(>_<) 3年以上使ってましたが、未だ大丈夫だろうと高をくくってました(汗)

早めの交換が大事ですね。
コメントへの返答
2012年1月15日 21:16
既にD型ですから・・・良いところもあれば悪くなったところもあったC型でしたw

シートヒーターやらOPパターンなど・・・

XTのMTにサンルーフ付けられなくなったのが未だに・・・(泣

今の純正バッテリーは初回車検時には絶対変えた方が良いパーツですね。

充電制御って言う名のバッテリーイジメで酷使しまくりですから。。。

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation