• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月03日

ジムニーを購入するにあたって。

ジムニー君の納車を首を長くして待ってるミヤァ改です。
納車が一年以上待つと言う噂でシエラに至っては、三年以上待つと言う噂もある中ですが、私はインプの車検までに来てくればいいので、ある意味ゆとりがあります。
キャンセルもあるようで、スズキさんには頑張って頂きたいですねー。
さて、ジムニー君の概要ですが、先日のブログの通り、色はジャングルグリーン。グレードは真ん中、ギヤはマニュアルと言う、マニアな仕様になりました。
最初は妻の為にオートマでと考えていたのですが、お世話になってる車屋さん(妻の幼なじみの旦那さん)に絶対マニュアルだよ! うちのも嫁いでからガンガン乗せて練習させたと言うスパルタな教育で乗れるようになったと言うことで、マニュアルになりましたw

まあ、ウチはスパルタじゃないのでw

たまに私のインプ運転してます。

さて、OPはフロントグリル、泥除けくらいなもんで、あとは夏用ホイールとスタッドレスくらいです。





地域柄、スタッドレスは必要です。
まあ、毎度のダンロップでしょう。

カスタムはほどほどにでしょうね。
フロントグリルは一目惚れですw

マフラーも変えないでしょう。

ただ、新エンジンR06Aってやつは油温がかなり上がるようなので、油温、油圧計はどうするかなって感じです。
やっぱり山とか行きたいですし。

オーディオとかは適当に。

サイバーナビ移設も考えましたが、画面開閉が調子悪くなってきたのでやめました。

思い返せば、レガシィから使ってますし、今調べたら8年以上使ってるんですよ。

充分元はとりましたね。

かと言って、ABに見に行ったら、サイバーナビはレスポンス悪いですし。

ケンウッドは良かったですね。
レスポンスが良いナビで画面がすぐパパッと動いて見やすいです。

ただ、ジムニーで県外行く機会はないので、オーディオだけで充分ですね。

あとはずっと使い続けてるシフトノブ。

調べてみると、現行スズキ車は特殊な仕様で従来のシフトノブは使えないようです。

なので、どうするか毎日考えてます。

免許取ってからずっとSTIのシフトノブですから、違うのは嫌ですね。

12年以上使ってますから。

何かいい情報お持ちの方はお知らせ下さい。
ブログ一覧 | ジムニー君♪ | クルマ
Posted at 2018/09/03 17:59:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

21世紀美術館
THE TALLさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

あがり
バーバンさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2018年9月3日 22:12
変換アダプタ作っちゃえば?( ・∇・)
コメントへの返答
2018年9月4日 8:50
差し込みみたいで、プラの部品が付いてるようなんですが、外径がノブ内径より遥かに大きいようです。
プラを破壊してテーピングで径を合わせて付けてる方もいるようですが、新車にやる度胸は無くなってしまいましたね。

変換アダプター売ってくれればいいのですが・・・

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation