• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤァ改@SH5のブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

昨日はマリンスタジアムへ・・・

昨日はマリンスタジアムへ・・・昨日は巨人対ロッテの試合を会社の人たちと見に行きました!

会社の人達は皆さんロッテファン。私はベイファンw

たまにはドキドキしないで野球が見れますw

さて、結果はロッテの大勝でした。





感想はあえて言いませんが、こんな試合ばっかやってたら地上波じゃやらなくなりますよ。


これぐらいにしておきましょう。

さて、話変わりまして、マフラー買いました。

見て分かるとおり、オーバルタイプのサイレンサーです。


柿本Rもオーバルですが、中身はストレートですから。

このマフラーは正直、静かだと思います(まだ付けてません)

もう、爆音で走るミヤァ号も終わりです。


長距離乗ってて疲れますし、そんな車乗ってると会社から白い目で見られますし(車検は通りますけど)


ただ、15万キロ目前でエンジンの調子が良いんでまたチューニング始めたい気もしますけど・・・



まぁ、次の車検は通すことにしたので、もう2年半は頑張ってもらうことにしましょう^^



さて、問題です。このマフラー、メーカー、製品名は何でしょう?


分かる人は相当な車好きだと思いますよ^^;


意外なマフラーを買ってしまったもんでw



ちなみにこのマフラー販売はされていませんので。







超有名メーカーのですよw


あ、OEM品ですけどね~



分かる人!答えをどうぞ!
Posted at 2010/06/02 21:59:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2010年05月08日 イイね!

明日は母の日っちゅうことで^^;

明日は母の日っちゅうことで^^;明日は母の日らしいですね^^;

まぁ実家住まいだしイロイロ迷惑なんかもかけてるしなんかしないとなぁって考えてたら・・・


そういやウォークマンがどうのこうの言ってたな~

先日私がウォークマン買って家で使ってたら『いいなぁちょっと欲しいかも?』とか言ってたので・・・


まぁ飯連れて行くのは定番だし・・・


二ヶ月連続でウォークマン買うってどうなんだw


まぁ、思いつくもん無いしこれか・・・
Posted at 2010/05/08 22:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2010年03月23日 イイね!

アメリカはいいなぁ^^;

アメリカはいいなぁ^^;スバルオブアメリカは23日、米国向け『インプレッサWRX』に、2011年モデルを設定した。従来、5ドアの『WRX STI』専用だったワイドボディを、WRXシリーズ全車に拡大採用したのが特徴だ。

米国向けのインプレッサWRXは、5ドアハッチバックと4ドアセダン(日本名:『アネシス』)の2種類。エンジンは、どちらも2.5リットル水平対向4気筒ターボ(265ps、33.7kgm)を搭載し、トランスミッションは5速MTだ。

2011年モデルでは、5ドアのWRX STI専用だったワイドボディを、WRXシリーズ全車に拡大採用。ワイドボディ化によって、車両重量は約15kg増加(5ドア)したが、それでもスバルがワイドボディにこだわったのには理由がある。

ワイドボディ化のメリットは、大径タイヤを履けるようになった点だ。トレッドは前後とも約38mm拡大。タイヤサイズは225/45R17から、235/45R17サイズに変更された。これに連動して、リアサブフレームブッシュを強化。スバルによると、2011年モデルは従来よりも優れたグリップ性能を発揮するという。

もちろん、ワイドボディ化によって、見た目のアグレッシブさは大幅向上。新バンパー&グリルや、シャープさを増したヘッドランプの効果も手伝って、スポーティなイメージを高めることに成功している。

インテリアでは、シートやドアトリムに、カーボンブラックパターンの生地が採用されたのが、2011年モデルのポイント。赤いステッチも添えられ、エクステリア同様、スポーティさが強調された。

2011年モデルのインプレッサWRXは、31日に開幕するニューヨークモーターショーで正式発表。米国では今夏から、販売がスタートする。STI並みの迫力を得た新WRXが、米国のファンに支持されるのは間違いないだろう。


以上みんカラニュース


正直言います。




















超かっこいい^^


なんで日本にはセダンのSTIってないの?


まぁ私が言うのもなんですけど、正直、ハッチバックタイプよりも売れると思うし、こっちのほうがだんぜんかっこいい!!!



問題は2.5Lってだけかなぁ?

やっぱり2Lじゃないとなぁ







なんかアテンザのマツダスピードバージョンみたいな雰囲気^^


こういう渋い系の雰囲気大好きです♪


Posted at 2010/03/23 22:56:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常ネタ | クルマ
2010年03月14日 イイね!

本日を持ちまして・・・

本日を持ちまして・・・スバルのプレミアム軽。R1、R2が販売終了になりました。

おかげさまで、R1は金曜日の時点で完売!!!

で、R2は分りません^^;


今、スバルで売られている軽を買うとしたら・・・










間違いなく、R1を買うw


スーチャー、CVTはマジヤバイ^^;


速いです^^;


ルーツである360、今のスバルの軽(スポーツモデル)の元を作った3代目REX、軽でもここまでやれる!というのを見せ付けたヴィヴィオ、この3車種の血筋を受け継いでる感があって私はかなり好きでした。


軽でスーチャー付ってスバルしかないし、たまに仕事でサンバーの古い型(KSっていう型式なんですが)スーチャー付(軽トラにスーチャーは要らない?)に乗ると恐ろしく速いので軽トラとは思えないです^^


ある意味究極のマシンです^^



そんなスバルの軽が好きでしたが、とうとう終了になっちゃいました・・・

あ、ステラはまだ売ってますので・・・^^;



ホント、寸前まで悩んでて、みんカラのR1オーナーの方のページに色々見せていただいたりで悩んでました・・・



もう、新車では買えないけど、欲しい一台ですね!




普通車は・・・









欲しい!と思わないんですよねぇ・・・



新型レガシィ・・・











車庫入らないし!


あんなでかいの一人で乗ってたら何言われるか分らんし。


フォレスター・・・



STI出たら欲しい・・・






エクシーガ・・・





スライドドアなら考える(爆








インプ・・・





2.0GTならいいなぁとは思うが、STIは高すぎだし6MT嫌い。ショートシフト嫌いなんで・・・


GRF(Aライン)ならいいかな?

安ければ・・・








5ナンバーサイズの車欲しい!!!





明日は仕事休みなんで、ホンダ行ってCR-Z乗ってこようかな?






どんな感じか?ちょっと興味あり^^



ハイブリッドじゃなくて1.6LVTECだったら即買いに行くのになww





Posted at 2010/03/14 22:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ネタ | クルマ
2009年11月16日 イイね!

奥日光から

奥日光から今週もスキーです^^;

今回は奥日光、丸沼高原です。

また練習してきます(^O^)
Posted at 2009/11/16 08:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation