• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤァ改@SH5のブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

雪山 山形蔵王温泉

今シーズンも既に14回目?でしょうか(汗
忘れるくらい行ってますw

今回は東北は山形!

山形と言えば・・・



月山、そして蔵王。

月山はこの時期はまだ滑れないから~




蔵王!


実は山形は初めて行きました。

秋田、宮城、福島、岩手は行ったことありますが、青森、山形は無いんです。ので山形!


初日は日頃の行いが超悪いせいで猛吹雪。

雪が付かないほどの吹雪で前途多難な予感・・・



樹氷は無くなってしまいましたが、気温マイナス10度はクソ寒い><

超暴風のせいで雪が舞い上がり視界最悪・・・


さて、二日目は・・・





天気大雪でしたが、風はなく・・・


人があまり立ち入らないコースでは平均ブーツ上まで、深いところは腰までの新雪!


しかも、今シーズン一番の極上パウダー!

もうテールに荷重乗せるとかそんなことはどうでも良かったんです!


これ以上の幸せはないと感じた瞬間でした。

終日同じコースで滑りまくってもとどまることを知らない大雪ですぐに新雪が積もります。




元々コブのコースですが、新雪が深すぎてコブには巡り会えませんでした。

が、超パウダーには変えられませんね!





ジンギスバーガーも食べました^^


ここの店員のおねぇちゃんに一目惚れ仕掛けたのは内緒です(爆



ゲレンデ行ってなにやってるんだか^^;
Posted at 2012/03/16 22:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | クルマ
2012年03月13日 イイね!

蔵王の神は3月とは思えない雪を与えてくれました

二日目。
今日は馬鹿みたいに広い蔵王温泉スキー場の端まで行ってきました。

雪質は・・・



今シーズン一番!
志賀高原よりも、白馬よりも良い雪質!
まさか志賀高原よりも良い雪がこの3月の蔵王に降るとは・・・

さすが!樹氷があれだけの規模でできるスキー場。

樹氷は先日の暖かい陽気で無くなったようですが、雪質は新たに降り積もった新雪のおかげであそこまで良い雪とは。

ハイシーズン来たかったです


明日は最終日。

昼まで滑って温泉入って帰還の予定です。

美味しい物いっぱい買って帰ります~
Posted at 2012/03/13 19:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年03月12日 イイね!

とりあえず!

7時間かけて山形県蔵王温泉にやって来ました。意外と運転辛くない?

ん~安比も可能だった?


ま、それはさておき、早速宿の温泉浸かりましたが、良いですね!

今回は二泊三日の気合いの入った!?スキーですが、無理はせずに(汗
Posted at 2012/03/12 09:20:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年02月17日 イイね!

毎年恒例、志賀高原で弾けました。。。

今年も今がハイシーズン!

今志賀に行かなくていつ行くんだ!って言うくらいな感じだったので今回は気合いの二泊三日!

そして、久しぶりの独りシリーズw


初日はいつも通り、熊の湯からスタートです。

天気は超!快晴!!!

初めて志賀高原行ったときと同じ快晴!気分も良いものです♪




雪質は文句なし!ここのところ新潟が多かったんで雪質の違いは滑り出しですぐに分かるくらいフワフワな雪です。

新潟の雪で練習した成果も出始めてます^^




熊の湯から滑り渡ってお隣の横手山へ。

標高がさらに高いのでクソ寒いですw




山頂からのこの絶景を見てください!

私が今まで行ったスキー場の中でこんなにすばらしい風景はここだけです。

スキー場のコース自体はそこまでおもしろいものではないですが・・・





クソ寒いのでモンスターも成長してますw

樹氷で有名な蔵王にも負けないと思います!



二日目は奥志賀高原方面です。

天気は打ってかわって曇り・・・

さらには・・・





下は雲海が・・・

降りると・・・




真っ白(汗

それでも、雪質は良いです!


三日目はサンバレーまでフォレで降りて蓮池・丸池・ジャイアント・西館山を滑って昼に上がりました。


なにせ片道5時間ですから。しかも、独りですしね。


湯田中で温泉入ろうと駅に行ったら・・・





旧成田エクスプレスが!!!

今は長野電鉄、長野‐湯田中間で特急スノーモンキーとして頑張って走ってます!

次回は列車で行こうかなw

さて、今回は超低燃費走行を心がけました。

行きの信州中野ICを降りる時点で燃費計は14.8KM/Lを表示してました。

降りてから山道が続き、宿に着いた時点で12.9KM/L。

去年の志賀は熊ノ湯の時点で12KM/Lだったので前回よりかは余裕があります。

帰りはエンジンブレーキを使い燃費を出来るだけ稼いで高速へ。

首都高に入るときに14KM/Lまで回復。

そこから頑張って高速降りる頃に14.4KM/L。


初めて14KMという記録がでそうな予感^^







14.3KM/Lでしたが、実際は・・・



13.8KM/Lでした!


クルーズコントロール使いまくってましたし、ここまで良くなるとは・・・


レガシィは超頑張って12キロ後半でしたし、あの走りをフォレスターでやったら14キロは確実でしょうね・・・



ちなみにこの燃費でカラまで走ると828キロ走れるようです。


調べると・・・東京から広島まで行けます(爆


北は青森まで楽勝です♪


次は青森か(爆



安比!?(バコッ










来月1週目は白馬47&五竜の予定です♪


来週は休みます(汗


流石に4週連続はきついですw




PSのだナンさんへ。ヒロさんのお墓参りですが、仕事が多忙で休みが取れませんでした。
時間ある時に行きたいと思いますので申し訳ありませんが・・・

Posted at 2012/02/17 22:10:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年02月08日 イイね!

岩原からの夜景&生憎の雨で苗場へ・・・

今週は岩原です。


2シーズンぶりにやってきました^^


今回は会社の先輩達とです^^




晴れてて気持ちよかったですよ♪

ただ、気温高くて腕まくりして滑ってましたww


夜は・・・






岩原のナイターを。

いつもは先輩達絶対ナイターなんか滑らないんですが、今回は^^


ナイター営業最上部からの・・・






夜景が非常に綺麗です!

関越の曲がり具合と照明がナイス!


あまり面白みの無いスキー場だと思ってましたが、ナイターはこれ以上ない贅沢なスキーが味わえます。

もう少しスキー場もナイターをアピールするべきだとは思います・・・

あんなに良いものがあるんですから!


平日とはいえ、あれほどのものがあるのに人が少なすぎ!




次の日は湯沢は雨。

仕方ないので標高の高い苗場へ・・・


湿った雪が降ってましたが、雨より全然マシでした。

丁度アルペンの皆川選手が練習していたようです。

滑りは見てませんが。。。



私は奥さんが(爆



さて、来週は志賀高原です。


そして、バレンタインディ。


さて、バレンタインと志賀高原、このキーワードでふと思い出す40~50代のおじさま方がいらっしゃると思いますが・・・













































セリカは飛べません(爆




あんな凄いおねぇちゃんたちはいません(爆



原田知世みたいな女の子はゲレンデには居ませんw








でも、心のどこかであんな感じのことが起きないか期待感はあります(爆
















私は88年生まれなんでちょうどこの時期に生まれましたが、この時代ってうらやましいです。


みんな楽しそうですからw






こんな時代って生きてるうちに来ないかな?




ではでは。。。
Posted at 2012/02/08 22:58:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation