• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤァ改@SH5のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

苗場~♪

今シーズン初苗場でした♪

昨シーズンは1回、その前のシーズンは3回と苗場大好きっ子ですw

やはり新潟と言えば苗場か石打丸山!って感じなんでw


さて、朝赤城高原からチェーン規制、三国峠も雪が降り続け、道中期待大でした^^





もう、新雪が20~30センチ積もっててパフパフなパウダーを味わえました^^


昼を過ぎると・・・





快晴とまではいきませんが、晴れました♪

苗場で初晴れですw


悪天候ばかりでしたので、気持ちよく滑れました♪


今日からまた天気悪いみたいなので良かったです!



今月だけで武尊、石打丸山、尾瀬岩鞍、苗場とほぼ毎週行ってるんで、今月の走行距離が3000キロ超えてます(爆

オイル交換したのが13日だったんですが、今日仕事から帰ってきた時点で1700キロw


来週会社の人達と岩原、再来週は福島・裏磐梯猫魔、アルツと来月も予定ビッシリであります^^;


福島から帰ってきたらオイル交換だな・・・



早いなぁw






福島の次は石打行きたいですし・・・




志賀高原は3月になりそうな予感が・・・













今年は雪も多くて雪国の方は困惑してますが、スキーヤー、ボーダーには例年まれに見る当たり年ですし、今のペース以上で行かないともったいない!


GWまでこのペースが続きそうです(大爆




Posted at 2012/01/31 21:11:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年01月04日 イイね!

明けました!2012年スタート!

明けました!2012年スタート!明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします!

さて、2012年初っ端、雪山でスキーしておりましたw

会社の人達とオグナ武尊へ行ってきました♪

雪質は良かったです^^

パフパフのパウダーで埋もれる寸前でしたw

来週は石打丸山かあの周辺のどこか、その次の週は志賀高原と多忙ですが、がんばります(爆


フォレスターの進化も進める予定なので・・・


どうにか車ネタを増やしたい今日この頃です・・・




Posted at 2012/01/04 18:47:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2011年12月29日 イイね!

今年も終わりです・・・

今年も終わりです・・・今年一年ありがとうございました!

今年はレガシィからフォレスターへ変わり、新たなお友達も増え、色々勉強させてもらいました。

私としてはLSのOB枠での参加を試みましたが、仕事が多忙で休みを取ることが出来ませんでした。

仕事の方は、先輩が他店へ異動となり補充もなしといういじめ的な仕打ちにもあい、会社への不信感は増した年でした。

こんなところで文句言っても仕方ないので、来年春には私の後輩が入ってくることを期待し、今年の仕事は終了しました。


さて、本業である!?雪山の方ですが、10月下旬にシーズンインし、Yeti、軽井沢プリンス、かぐら、丸沼高原、そして先日の白馬八方尾根と既に5回も^^;

この正月休みも31,1日でかいしゃの先輩達と武尊へスキーへ行ってきます。

2日はのんびり箱根駅伝でも見て3日余裕があればまた行きたいです。



来年はスキーだけではなく、フォレスターの進化、夏山挑戦とやりたいことはあります!

フォレスターの進化は足回り中心ですこしばかり補強も考えてます。

エンジンは一切やらないのが今回のフォレスターのテーマですから。

マフラーもやる気は一切ありませんし。

ただ、タイヤをもう少し静かなタイヤが欲しい・・・




夏山はもう一度尾瀬へ行ってのんびり歩いて山の上から尾瀬ヶ原を眺めたいです。





今年はお友達にも会えなくて忘れられてるか心配な今日この頃です(泣


来年はいろいろな方とお会いしたいと思います!




では皆さん、良いお年を!

フォトギャラリー
雪山 白馬八方尾根

https://minkara.carview.co.jp/userid/247948/car/773279/2929595/photo.aspx

Posted at 2011/12/29 11:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2011年07月11日 イイね!

気が・・・早かったかw

まぁ、なんとか某茄子は出たんですよ。

でも余りの〇〇さで〇×☆△♪!って感じです(爆

まぁフォレのローン払って、ある税金払って、この間のフレキ分を差し引いた金額の半分の金を握り締めて、御茶ノ水へ・・・


先月二回もリサーチしに着てますから、もう候補は二つだけでした。

やはり前の板がエランだったのでレベルアップしてWAVE FLEX10から14かなと。

今シーズンモデルは凄い進化したようで、説明受けましたけど、わけが分からんw

もう一つ候補はATOMIC。

DEMOだからどうなのかなぁ?そんなにうまくないし・・・

で、今日店員さんと長々話して・・・













結局アトミックにしました。
しかも、在庫処分の10-11モデル^^

11-12モデルの半値で買えました^^

しかも、店員さん曰く、11-12とさほど変わらない。色が違うのが大きな違いwって言ってましたし・・・




これで、もっとうまくならないといけなくなりました(汗


まだ秋にもなってないのにクソ暑い中お店から出て御茶ノ水の街にスキー板を担いでるのは私だけでした。しかも、目立ちまくる板w


これは派手ですし、うまくならんと><






とりあえず、体力つけようw




Posted at 2011/07/11 19:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2011年05月04日 イイね!

GWを満喫!

昨日、長野から帰還しました。

正直、かなり疲れましたけどw


30日。SAB東雲にてCROSSさんと姫さんに会ってきました。

お二人は姫のフィットのワイパーゴムしか買ってませんでした(爆

私はというと・・・





PROVAのSIドライブダイヤルのカバーw

実はブラックを買おうと思っていたのですが、イメージと違ったり、物がなかったのでシルバーにしました^^

正直、必要か?と言われれば、いりませんが、かっこいいから良しとしますw

その後CROSSさん達と別れ、埼玉へ墓参りに。

墓参りした後は横浜の墓参りも。

そこからアクアで帰還。

大体300キロ弱走りました。

5月1日。恐ろしい旅の始まり。

柏までR16号をひたすら走り常磐→外環→関越で渋川伊香保から下道です。

草津から志賀草津道路で志賀高原入りです・・・



志賀高原に入る手前、渋峠付近で日本国道の最高地点になります。

流石に気圧が低く、パワーが^^;

やっぱりターボ付き買ってよかったです^^

新エンジンだったらずっと1速じゃないかと(爆


前にいたセルシオはかなりヒイヒイもんでしたねw




同じところですが、雪がまだ全然残ってますよ~

志賀横手山スキー場は5月下旬まで滑れますよ^^


そこから一の瀬方面で滑りました!


2日目は奥志賀高原で!



元々志賀高原はスキーヤー多いんですが、奥志賀はスキーオンリーですし^^


雪質も悪くないですし、今回で終わりなのはもったいないです・・・

今シーズンもっと滑りたかった(泣


志賀を後にし、友達のいる安曇野へ



実は同じSH乗りw

彼はNAのAT、本革シートです。

新エンジンなのに私のほうが燃費が言いと言うw

MTのほうが燃費いいのはお決まりですからね


次の日は私のSHで黒部ダムまで行きました^^

私は十数年ぶりw




前回も放水してなくて、今回も^^;

黄砂もひどく、安曇野市から北アルプスの山々がかすかにしか見えませんでした。

本当に今年のGWはついてないです・・・


黒部ダムを後にし、お土産買って帰ることに・・・


豊科から乗り、松本から塩尻まで渋滞してましたがあとは大体順調!

途中双葉SA付近で事故ありましたが・・・


中央道走ってると・・・

八王子まで2時間以上の文字が・・・


仕方ないので大月で河口湖方面へ・・・

東富士五湖道路から御殿場経由、箱根越えで西湘バイパス、新湘南バイパスで横浜新道・湾岸線で帰ると・・・


ビンゴ!

ほとんど渋滞してませんでした^^

おかげで中央道走ってるときは到着予定時刻が1時でしたが、このルートのおかげで日付変わる前に帰還^^

普通は考えないルートが当たりでした☆

普通中央道走ってて箱根から逃げようなんて考える人はいないですからw


今回はツイてましたw


で・・・




1日、家を出るときにリセットしました。

30日のも合わせると1200キロオーバーですねぇ

イカレテますw

30日SABから出たところで7000キロ行ったんですが、長野から帰ると8000キロ超えてますw

これは過走行確定です(爆


ちなみに・・・



豊科ICからこの距離です。

普通に帰ってくると300キロってナビに出てたので100キロ多いですね。


大渋滞にノロノロはまってぶち切れながら帰ってくるか、100キロ多くなっても快適に帰るか?

私は後者をとって正解でした^^


お盆もこれ使いますかね♪





ちなみに、白い点線は今回の信州旅行の走ったところです。

東京、千葉、埼玉、群馬、長野、山梨、静岡、神奈川とこんなにいろんな都県を走りました。

歩き&トロリーバスも含めますと、富山も入りますw


よく走りました。仕事始まったらすぐに6ヶ月点検とオイル交換しないと・・・
Posted at 2011/05/04 22:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation