• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤァ改@SH5のブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

大雨でも・・・

夕方から降り始めた雨は路肩に水溜まりを作る。

水溜まりは思った以上に深くなる。

先日学校付近で学生が事故を起こした。

単独事故で同乗者は怪我はしたようだが、命に別状はない。

原因は水溜まりに突っ込みハンドルを取られたというものらしい。
車はN車のFR。
ただ単にタイヤの山が無かったんだろう。


そして、今日・・・。

学校帰る時ひどい雨。
視界は最悪。

いつもどおりのスピードは危ないので抑え気味だったが、法定速度より20速い。

そして、暗くて見えない路肩の水溜まりに片輪が入った。

『ヤバい!ハンドル取られる!』と思った瞬間何も無かった。

バリッとまっすぐ走り続けるレガシィ。


私は思いました。

タイヤの山があるとないので全然違うと。

前に履いていたネオバ(三部山)だったら間違なくタコってましたね。

ウエット性能はレブスペックはかなりいいです。

安全の為にもタイヤは重要だと思いました。
皆さん、タイヤはどれぐらいで変えてますか?

Posted at 2008/12/09 20:54:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自然 | クルマ
2008年12月08日 イイね!

娘に・・・( ̄○ ̄;)

娘に・・・( ̄○ ̄;)布団を占領されました(汗

本当は寒いところに住んでるので寒さには強いはずですが・・・( ̄○ ̄;)

おい!寝れないジャンか!
Posted at 2008/12/08 23:05:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2008年12月07日 イイね!

バイトな週末

昨日は8時から5時、今日は8時から12時までバイトでした。

久しぶりに土日出たので疲れました。

流石に2日連ちゃんは厳しいですね^^;

来週も2連ちゃんなんで鬱ですが(汗


さて、バイト終わった後はオヤジのハイエースのオイル交換。

前回はディーラーで車検のついでにやってもらいました。

かな~り安くやってもらった気がします。

今回はエレメント無しで。

今回使用したのはこちらのオイルですが、性能的にはいいかと思います。

15W-40という硬さがトルクを更にモリモリにしてくれます。

一回、変なオイル入れたことがありまして、黒煙がバックミラーに映って「このオイル大丈夫かいな?」って思ったことがありました。

それからはちゃんとしたオイル選びをしてます。

もちろん、レガシィもね。

今回、7300キロ走行で交換しましたが、ディーゼルらしく真っ黒でした。

こればかりはどうにもならないんですよね。

10月に交換して7300キロですから、月の走行距離は3600キロ越えるんですね。

私のレガシィでも月多くて3000キロですから間違いなく過走行車ですね。


価格はバイト先でやったので言えませんが、オイルって元値は安いんだなって思いました^^



帰っておかんと飯食いに行って、そこからAWへ行き、スカイラインもオイル交換しました。

車検時にオイル、エレメントともに交換してあったので今回はオイルのみです。


今回はRESPO Etypeと言うオイルを入れてみました。

性能的には非常にいいオイルで、4000~6000rpmの伸びが非常に気に入りました。

このオイルは燃費などに焦点を置いたオイルのようですが、NAだったらこれで十分って思ってしまいますね。



5W-30だったらレガシィでも使えるので次回交換時は同じEtypeを使いたいと思います。

って言うか、0.5L余ったんで・・・


スカイラインって排気量3.5Lもあるのにオイルの量はエレメント交換時で5Lしかはいらないんですね。

私は6Lくらいはいるかと思いました。

日産車ってオイル量が少なくていいですね!

セレナも2Lの排気量で3Lですからね。

レガシィなんか2Lターボで4.5Lですし。

噂だと、EZ30は6Lはいると聞きました。


私はEZ30は乗れないなと思ってしまいました(滝汗


いいエンジンなんですけどね~
Posted at 2008/12/07 20:43:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族車メンテ | 日記
2008年12月06日 イイね!

カナリアレッド・パール

カナリアレッド・パール現行レガシィの色ですね。

始めて見たのはディーラーで。

パワーウィンドゥの修理でディーラーを訪れた時にアウトバックの2.5XTが試乗車で置いてありました。

あの色いいな~。

アウトバックだったら欲しいな。

しかもターボだし。

でも金額は300万オーバー!

とても学生には買えないのです。


最近あのアウトバックが忘れられません。


限定らしいので今のうちに買わないと買えなくなる。
来年には五代目になりますし。


なら、我がレガをカナリアレッド・パールでオールペンしたいな。

純正色だからディーラーでタッチペンとか手に入るはずだから傷がついてもいくらかは対応できますし。


問題なのはオールペンやるところ。

いい板金屋さんありますかね?


私の先輩も板金やってますが、オールペンはさすがにらしいです。

来年の大ネタはこれで決まり!



よ~く考えたら、来年それで出勤するんですねf^_^;

先輩達から冷ややかな目で見られるんだろな~(汗
Posted at 2008/12/06 21:05:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2008年12月05日 イイね!

グアムで買ったワンカートンが・・・

最後の1箱になってしまいました。

この間のオフの時は持ってくるのを忘れたので途中で購入。

で、先日は貰い物のタバコ(2箱)で二日間は気にしなかったが・・・

部屋を探すと残りの新箱はもう無い。

今吸ってるのが最後です。

今日で丁度二週間です。

それを考えると、一日平均1箱吸ってないんですね。

オフの時はけっこう吸ってましたけどね^^;

体には良くないと分かっていても吸ってしまう・・・

またタバコ税あがるみたいですし。

何!?1本あたり3円の増税?したいようです。お偉いさん達は一本3円上がってもお偉いさん達はもっと欲しがるんでしょうね。

私は普段マイルドセブンなんで300円ですが、これが増税すると・・・

3円×20本=60円 そこに300円ですから360円ですね。


ビンボー学生の私には限界じゃい!!!

多分タバコ辞めますね。


一時期辞めていた時期ありましたが、あれは大切な方がいらっしゃったんで^^;





さぁ、そろそろ本数抑えようか(爆
Posted at 2008/12/05 21:41:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 34 5 6
7 8 910 111213
14 15 16 1718 1920
2122 2324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation