• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤァ改@SH5のブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

同い年!

同い年!画像の車をご存知でしょうか?

これ、サンバーなんです。

現行型サンバーの二個前の型、KTという型です。

ちなみに現行がTT(トラック)で一個前はKS(トラック)です。

このサンバー、今日仕事で触ったのですが、凄いですw

エンジンは2気筒、550ccエンジンw

しかも、ミッションはEL付き4速MT(4WD)(爆

スペックを見ると現行型には到底及ばないものの、現行まで引き継がれてるものが多く、興味深いものがありましたw

シャーシは現行型とほとんど変わらず、リヤのサスペンションがトーションバースプリングと言うことくらいしか代わりが無かったですねw

フロントサスはマンマですしw

ちなみに現行型は軽バン・トラックでは唯一の四輪独立サス^^

これがサンバーの命とでも言いましょうか・・・

エンジンはトルクがあって乗りやすく、3速まではいい加速してくれます^^

車重も現行よりもはるかに軽いのがメリットです♪

ただ、4速は速度重視でパワーバンドを外します(爆


でも、乗ってて今の車には無い『味』があります♪

キャブのフィーリングもいいですし!


で、今回のタイトル、同い年。

そうです。今日触ったのは昭和64年式(正確には平成元年式)ナンです!

同じ学年なんですよw

今年22歳ってことですねw


この年式の代表的な車達を思い浮かべると・・・



スカイラインGT-R(R32)
スープラ (A70)
レガシィ(BC・BF)
ギャランVR-4 (E39A)
レパード(F31)
ソアラ(Z20系)
レビン・トレノ(AE92)


などなど、欲しかった車ばかり^^;

まぁ、レビン・トレノは除いてw

考えてみると、上記の車達も20歳オーバーなんですねぇ・・・


古さを感じさせませんけどねぇ・・・



さて、サンバーのお話に戻りますけど、現在純粋なスバルの軽自動車はサンバーだけなんです。

この仕事初めて田舎だってこともありますが、サンバーばっかり触っていたんです。

最初は『サンバーなんか・・・』って感じだったのですが、、今ではサンバー大好きです^^

サンバーバカにされることもありますが、サンバーは乗らないと良さが分からない車なんです!

一度良さが分かれば、欲しくなりますよ^^


サンバーいつまで買えるか分かりませんが、欲しい方はお急ぎください^^


私ももう少し余裕があればラストサンバーが欲しかったのですが・・・



バン・ディアス、スーパーチャージャー付き4WD、MTが・・・

今となっては夢で(爆



もっと欲しいのは・・・





サンバーダンプ(爆


超かっこよくないですか!?



入社以来、サンバーダンプ、一番好きですww


写真は桐生工業製の雷ダンプですw


何種類かあって、荷台の厚みが分厚いタイプなんです♪


もう、超大好きですww

先輩には『変わってるなお前ww』って言われます(爆



だれかサンバー雷ダンプ最後に俺に買ってくれないかな~



乗らないでピカピカにしておいておく(爆



それと・・・


やっぱり出すと思った限定車w


派手派手ですね~w



ラストにふさわしい限定車ですw




今日のブログで使った画像は全てネットで拾いました(爆
Posted at 2011/07/28 23:19:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 珍しい車 | クルマ
2011年07月16日 イイね!

え~っと、プ〇ョーですかw

え~っと、プ〇ョーですかw今更WRCに戻るんでしょうか?

GVBでニュルクラス制覇したんだから、もっとロードスポーツの性能を磨くべきでは?

今のWRCのレギュレーションのためにわざわざ1.6Lエンジンを開発するわけが分からないです・・・

ただ、スペックを見ると凄いですね。

1.6Lターボで300PSってどんだけブースト高いんですかw

1.6Lじゃドッカンになりそうである意味面白いかもしれませんけどw

最近のターボ車は(私のフォレも含め)素直なフィーリングで乗り易いですが、面白みは余りないですし、ドッカンなターボ車はスバル乗りは欲しがるかもですね~。


スタイルはまるでプ〇ョーの206みたいですねぇ。

このスタイルで車重は1トン切れば相当戦闘力高そう^^

多分、峠とかめっちゃくちゃ速そうww


ジムカーナとかも無敵かもw







ただ・・・










速くとも、かっこよくなければ、欲しいとは思わないですね(爆





この記事は、スバル WRX 次期型、1.6リットルターボでラリー復帰かについて書いています。
Posted at 2011/07/16 21:47:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ネタ | クルマ
2011年07月15日 イイね!

毎日、毎日クソ暑いですが・・・

毎日毎日こうクソ暑いと車の中にいる時だけでも涼しい思いをしたいがためにエアコンつけますw

新車だからエアコンの効きもいいですし、満足はしてるんですが気がかりなことが・・・








バッテリーなんです


買ったばかりの頃、雪山行った時です。たしかほたかへ行った気がしましたが・・・


スキーして帰ろうとした時にセルが恐ろしいくらい苦しそうに回ったので会社で眠っていたレガシィから3年ほど使ったオプティマに変えたのですが、もう4年目。いい加減怖くなってきましたね。

レガシィから外した時点で丸一日かけて充電したのである程度復活したでしょうけど、限界はありますし・・・

来月くらいにでも新品のバッテリーに交換しようかと・・・


どこのにしようかな~って感じなんですよ。


PのカオスかBのハイテックか今のオプティマか~。


みんカラパーツレビューを見ると圧倒的にカオスが多い!

どの車種もカオスが多いw


スキーに行くのでケチって変な韓国製のバッテリーでゲレンデでバッテリー上がりじゃシャレにならないですし・・・


だけど、あまりいいやつにすると、重いから交換大変だし(爆

カオスとかマジで重いですしw




他にも変えたいものあるけど我慢するしかないですね^^;
Posted at 2011/07/15 21:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2011年07月11日 イイね!

気が・・・早かったかw

まぁ、なんとか某茄子は出たんですよ。

でも余りの〇〇さで〇×☆△♪!って感じです(爆

まぁフォレのローン払って、ある税金払って、この間のフレキ分を差し引いた金額の半分の金を握り締めて、御茶ノ水へ・・・


先月二回もリサーチしに着てますから、もう候補は二つだけでした。

やはり前の板がエランだったのでレベルアップしてWAVE FLEX10から14かなと。

今シーズンモデルは凄い進化したようで、説明受けましたけど、わけが分からんw

もう一つ候補はATOMIC。

DEMOだからどうなのかなぁ?そんなにうまくないし・・・

で、今日店員さんと長々話して・・・













結局アトミックにしました。
しかも、在庫処分の10-11モデル^^

11-12モデルの半値で買えました^^

しかも、店員さん曰く、11-12とさほど変わらない。色が違うのが大きな違いwって言ってましたし・・・




これで、もっとうまくならないといけなくなりました(汗


まだ秋にもなってないのにクソ暑い中お店から出て御茶ノ水の街にスキー板を担いでるのは私だけでした。しかも、目立ちまくる板w


これは派手ですし、うまくならんと><






とりあえず、体力つけようw




Posted at 2011/07/11 19:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2011年07月06日 イイね!

会社帰りに・・・

会社帰りに・・・





久々のキリ番♪

ん?ってことは・・・





ついに逝っちゃいましたねぇ。

納車からもうすぐ半年。今月13日で丁度半年です・・・


ペース的には年間2万キロ。まぁ悪くないですかね?

普通の人は大体1万キロくらいだから、二倍・・・。


まぁ仕事で年間ウン万キロ走る方もいらっしゃいますしw

私はレガシィ時代と変わらないペースですかね?

休みの日は出来るだけ車に乗らないようにしてます(爆




冬は距離が増えるから今は我慢我慢><
Posted at 2011/07/06 19:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation