• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤァ改@SH5のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

GWを満喫!

昨日、長野から帰還しました。

正直、かなり疲れましたけどw


30日。SAB東雲にてCROSSさんと姫さんに会ってきました。

お二人は姫のフィットのワイパーゴムしか買ってませんでした(爆

私はというと・・・





PROVAのSIドライブダイヤルのカバーw

実はブラックを買おうと思っていたのですが、イメージと違ったり、物がなかったのでシルバーにしました^^

正直、必要か?と言われれば、いりませんが、かっこいいから良しとしますw

その後CROSSさん達と別れ、埼玉へ墓参りに。

墓参りした後は横浜の墓参りも。

そこからアクアで帰還。

大体300キロ弱走りました。

5月1日。恐ろしい旅の始まり。

柏までR16号をひたすら走り常磐→外環→関越で渋川伊香保から下道です。

草津から志賀草津道路で志賀高原入りです・・・



志賀高原に入る手前、渋峠付近で日本国道の最高地点になります。

流石に気圧が低く、パワーが^^;

やっぱりターボ付き買ってよかったです^^

新エンジンだったらずっと1速じゃないかと(爆


前にいたセルシオはかなりヒイヒイもんでしたねw




同じところですが、雪がまだ全然残ってますよ~

志賀横手山スキー場は5月下旬まで滑れますよ^^


そこから一の瀬方面で滑りました!


2日目は奥志賀高原で!



元々志賀高原はスキーヤー多いんですが、奥志賀はスキーオンリーですし^^


雪質も悪くないですし、今回で終わりなのはもったいないです・・・

今シーズンもっと滑りたかった(泣


志賀を後にし、友達のいる安曇野へ



実は同じSH乗りw

彼はNAのAT、本革シートです。

新エンジンなのに私のほうが燃費が言いと言うw

MTのほうが燃費いいのはお決まりですからね


次の日は私のSHで黒部ダムまで行きました^^

私は十数年ぶりw




前回も放水してなくて、今回も^^;

黄砂もひどく、安曇野市から北アルプスの山々がかすかにしか見えませんでした。

本当に今年のGWはついてないです・・・


黒部ダムを後にし、お土産買って帰ることに・・・


豊科から乗り、松本から塩尻まで渋滞してましたがあとは大体順調!

途中双葉SA付近で事故ありましたが・・・


中央道走ってると・・・

八王子まで2時間以上の文字が・・・


仕方ないので大月で河口湖方面へ・・・

東富士五湖道路から御殿場経由、箱根越えで西湘バイパス、新湘南バイパスで横浜新道・湾岸線で帰ると・・・


ビンゴ!

ほとんど渋滞してませんでした^^

おかげで中央道走ってるときは到着予定時刻が1時でしたが、このルートのおかげで日付変わる前に帰還^^

普通は考えないルートが当たりでした☆

普通中央道走ってて箱根から逃げようなんて考える人はいないですからw


今回はツイてましたw


で・・・




1日、家を出るときにリセットしました。

30日のも合わせると1200キロオーバーですねぇ

イカレテますw

30日SABから出たところで7000キロ行ったんですが、長野から帰ると8000キロ超えてますw

これは過走行確定です(爆


ちなみに・・・



豊科ICからこの距離です。

普通に帰ってくると300キロってナビに出てたので100キロ多いですね。


大渋滞にノロノロはまってぶち切れながら帰ってくるか、100キロ多くなっても快適に帰るか?

私は後者をとって正解でした^^


お盆もこれ使いますかね♪





ちなみに、白い点線は今回の信州旅行の走ったところです。

東京、千葉、埼玉、群馬、長野、山梨、静岡、神奈川とこんなにいろんな都県を走りました。

歩き&トロリーバスも含めますと、富山も入りますw


よく走りました。仕事始まったらすぐに6ヶ月点検とオイル交換しないと・・・
Posted at 2011/05/04 22:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2011年04月29日 イイね!

GW突入!

GW突入!ようやく長かった日常も終わり、久しぶりの長期休み♪

明日から全開で休みを満喫します^^

明日はCROSSさんとSAB東雲のレガシィミーティングへ。

買うものはあるものを買うのみw

昼くらいに地元へ帰還予定ですね。

そこからスキーの準備して体力温存。

1日深夜、信州志賀高原をめざしひたすら走りますw

今日ラジオ聞いてて渋滞50キロとか言ってましたが・・・


そんなに渋滞してるなら下道のほうが速いんじゃないか?と思いますねぇ

MT乗りなんで基本渋滞嫌ですし・・・


まぁ最悪下道で志賀高原まで行ってもいいですし・・・

本当は東雲後にした後その足で志賀高原まで行こうかなと思ったんですが、渋滞50キロは流石に^^;

昼間の下道で志賀高原は厳しいですし・・・



なにはともあれ、楽しみましょうか♪

普段土日祝日仕事してますし、ストレスもかなり溜まってることですし。


そういえば、またスタッドレスに履き替えましたw

理由は志賀草津道路が凍結の危険ありとのことで・・・

1日の渋峠の最低気温が氷点下だったので・・・


下界は春でも山の上はまだ冬ですね~

防寒対策もしないと^^;



帰ってきたら新車6ヶ月点検とオイル交換しないと・・・
Posted at 2011/04/29 20:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ | クルマ
2011年04月24日 イイね!

GWの予定☆

GWの予定☆ようやくGWまで1週間!

今年は去年と同じくらいかな?

まぁ、また去年と同様、志賀高原へ春スキーに行ってくるんですけど・・・

30日 SAB東雲のレガシィミーティングへ。

この方の生まれ変わったBLを拝見しに&欲しいものを買いに^^


とりあえず、私のニューマシン、フォレのお披露目もするので是非^^

で、その後高速乗って草津上がり、志賀高原へ。

先日志賀草津ルートも開通したので良かったです^^;

上信越周りだと遠くて;;;

1日 志賀高原で春スキー!

2日 同じく志賀高原 昼過ぎ下山し、専門時代の仲間の住む安曇野へ。

3日 長野観光し、夜には千葉に帰還

4・5日予定無し 

ってな感じです。

4日は死んでるはずですw

5日は予定ありませんが、6日から嫌気が差す出勤なので・・・

本当は2泊でスキーしたいところですが、この間の日帰りかぐらで金が・・・(汗


冬シーズンだったら上信越道信州中野ICまで行かなくちゃ行けないところを、この季節は草津から上がれるので距離が断然短いんです♪

上信越周りだと家に帰るにはガソリンギリギリですが、草津上がりは全然心配ありません^^

ただ、今回は下山後安曇野へ行くので豊科ICに乗る前に給油しないと厳しいと読んでます。

去年のGW大渋滞ほどではないでしょうけど、早めの給油でガス欠だけは避けたいところですw

まぁ、燃費いいし、不安要素は少ないですが、先日志賀高原は雪が降ったそうです・・・

下界は暖かい日が続いてますが、志賀高原はまだまだ冬と春の境目のようですし・・・

スタッドレス再装着も考えてます・・・

せっかくOZホイール決まってるんで変えたくないんですけどw


この間のかぐら春スキーで正気を少し取り戻しましたが、会社への不信感は相変わらずですので、このGWで嫌な気分を少しでもなくせればと思いますw





ってことで、私のフォレを見たいって方、是非30日のSAB東雲へ!
Posted at 2011/04/24 21:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2011年04月21日 イイね!

あぁ、終わった・・・

あぁ、終わった・・・これが新型インプレッサ?

終わりましたね、スバルは。

ダサイの一言。

やっぱりGVF今のうちに欲しい・・・

明らかトヨタですね。

後ろはヘンチクリンだし・・・


BM・BRが出たとき以上の失望感です・・・

もう、新車でスバル車はいいや。

フォレスター7年大事に乗って次はアウディを中古で買おっと。

心配なのは、フォレスターのD型・・・

同じようになってしまったら、本当に好きな車が一台もなくなる・・・

御願いだから、フォレスターだけは今のまま長く売ってくれ!


やっぱりBE世代のスバルが一番好きです・・・



この記事は、富士重、新型スバル・インプレッサを世界初公開について書いています。

Posted at 2011/04/21 20:35:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常ネタ | クルマ
2011年04月17日 イイね!

昨日の続き。

昨日の続き。昨日、燃費に関するブログを書きましたが、それを証明するため?に給油しました。

本当は明日出かけるのでそれに備えて・・・

で、給油時の燃費計。

11.1KM/Lでした。

正直、『嘘だろ?何かの間違いだ。今回は実燃費と誤差が大きかったな』と。

燃料を入れてて予想より少ないところで止まる。

いつも口切一杯まで入れるのでいつも通りの口切一杯。

走行距離は169.1KM。しかも、通勤のみ。

下道で今朝FDに煽られ、ちょっとブーストかけた。

給油量は15.31L・・・


満タン法燃費11.05KM/L!!!

今まで良くて10KM/L目前の9.8KM/L。

一気に1KM/L良くなり、11KM/L台・・・

この数値はBE時代の高速の平均的な燃費でした。

乗り方も変えてないし、車はアンプやらそんなのをつけただけ・・・

燃費向上策は何もとってないんです・・・


これには私も驚きました。

明日は高速で巡航になると思うので、目指せ14KM/L!




話変わりますが、今日、会社で本当にムカつくことが・・・

詳細は話せませんが、本当に嫌になりました。

もう、会社には戻りたくもないですし、会社のこと考えるだけで頭に血が上ります。

本当にぶち切れる寸前なのです。

入社3年目、ついに転職も本格的に考えるようになりました。

これ以上、車が嫌いになりたくないです。

今、凄い車が嫌いです。

唯一、自分の車に触れたり見てるときだけ、車好きの私が出てきます。

本当に車が嫌いになります、この仕事。


明日実は、今日の一件を忘れるために新潟へ行きます。

理由はスキーをしに。

スキーをしてるとき、嫌なことを忘れられます。

真っ白なゲレンデを見るだけでも目のほうようになります。


もしかしたら千葉には帰ってこないかも知れません。

そのままあっちに移り住んでもいいやとも思っています。


そんな思いで、今夜、新潟は奥只見丸山を目指します。

Posted at 2011/04/17 21:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation