• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤァ改@SH5のブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

フォレ君の燃費が!?

この間の休みは思い切って外部アンプとフロントドアスピーカーを付けました。

今回は外部アンプの取り付けが大変でした^^;

バッテリーからリヤまでバッテリー電源を引っ張るために内装ひっぺはがし・・・

正直、仕事でもそこまではやったことなかったので苦戦w

無事付きまして・・・



配線ぐちゃぐちゃ(汗

そのうちやり直します(爆

スピーカーも同時交換で写真は撮ってませんが、カロッツェリアの昔けっこう上級モデルだった?TS-V017Aをつけました。

ツィーターがシャンシャンうるさいのでちょっと困ってますw

サイバーナビ側でいじるも少ししか改善できず・・・

今度アンプ側、クロスオーバーもスイッチみたいなの付いてたと思ったからいじってみましょうw


で、そこで休日初日が終了したわけですが、それからフォレには乗らなかったんです。


会社に行くとき、事件が・・・


R-VITに表示されてる電圧がおかしい。

アイドリング中&走り始めは14V付近を表示していたが、速度が乗ると12V付近に。

???この間までそんな事はなかった。


イロイロ調べると・・・



充電制御をかけてるようでした。

今までしてなかったようですが、コンピューターが学習して燃費をよくするために充電制御をかけたようです。

これが普段からなっていれば気にはなりませんでしたが、アンプつけたあとだったのでレガシィ時代のアクシデントが頭をよぎりました(汗

何はともあれ、めでたし(爆

で、充電制御入ると瞬間燃費がものすごい勢いで上がりますw

おかげさまで、今日現在で平均燃費計が10.9KM/L。

ちなみに、街乗りですよ!?


これには私も驚きました。

もしかしたら、高速は14KM/Lマジで行くのではないかと(汗


夏タイヤ&OZホイールに替えてから燃費は徐々に上がってはいましたが、コンピューターの学習がある程度まで行ったので充電制御かけるようになってから恐ろしいですw


エンジンもなじんできたようですし♪


この間全開にしましたが、やはりレガシィみたいに爆発的な加速はなく、フラットな加速でした。

もちろんS♯モードで。

覚悟はしてましたが、そんなに速くなかったです(汗


ってことでエンジンはいじる気が元からありませんでしたが、更になくなりましたw

多分、マフラーも変えないでしょうね・・・

ってか、フォレ用のマフラーたけぇよ。。。

何?PROVAのブラックステンマフラー10マンもするんだよ(汗


あれしか欲しいのないんで、多分買いません・・・
Posted at 2011/04/16 22:11:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2011年04月01日 イイね!

年度初め・・・

4月1日ということで、平成23年度始まりました。

人事異動の季節ですが、なんとか私は異動もなく、3年目を迎えますw

今年で下っ端3年目になります。

いいかげん後輩が入ってきて欲しいところです・・・


まぁ、先輩になるにはお前ではまだ早い!と言うことでしょうか・・・

まぁ月の後半にはハッキリするでしょう。

朝早く会社行って工場掃除やらゴミ捨てやら大変なんですけど・・・


今年は後輩欲しい!


さて、フォレスターですが欲しかった部品がタダで手に入りました





カーゴマットです。

あれ?リベラル着いてるのに・・・


実はリヤシートの背面だけ欲しかったんですw


リベラルと同じ柄の生地買ってきて自分で作ろうかとも思いましたが、裁縫は最強に苦手な私なので諦め^^;

背面側のみ単品で出ればいいんですけど出ないので・・・



たまたまカーゴ部分だけ付けて背面はいらないってお客さんから頂きました^^


これで無駄な出費を出さずに済みました^^



最近、内装もいじりたくなってきましたしw



やりたいことはいっぱいありますけどw





Posted at 2011/04/01 20:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2011年03月31日 イイね!

スタッドレスから夏タイヤへ・・・

昨日の話ですが、仕事が終わった後夏タイヤを組み、交換しました^^

フォレスター純正ホイールはバカみたいに重いので燃費やら運動性能が気になって・・・

スタッドレスももうGWの春スキーまでスキー行くつもりがないので交換です。

で、納車前に購入したホイールを夏タイヤ組み込んで交換したのですが、そのホイールとは・・・






OZレーシングのスーパーレッジェーラです^^

本当はBEのときに履かせたかったホイールです^^;

本当はSSRのタイプCを探していたのですが・・・


本音を言うと、18インチ履かせたかったんですけど、純正タイヤもったいないし、そんなに金無いから17インチで・・・

17インチに妥協しても7.5Jは履かせたい!と思ったが、7.5Jのホイールって某オクでは意外に少なかった・・・

さらに妥協して7Jになる・・・

じゃぁもうこうなったら高くても良いから欲しいのを買おうと!

ボルクのRE30やらSSRは高すぎる><

そこにたまたま出ていたOZが・・・

しかもBEのとき欲しかったスーパーレッジェーラ!


色が金色でボディがカメリアレッド・・・


また派手派手になっちゃう・・・


考えた挙句・・・







ポチっチャいまして^^;



レガシィ時代と同様に派手路線に^^;





まぁ、気に入ってるんで良いですw


7Jですけどw


17インチですけど(爆


でも、先輩も同じフォレでAVSのモデル5で7.5Jですけど、タイヤのふくらみ方が変わらない気がしますね・・・

7.5Jにこだわらなくても良かったのかも?



とりあえず、めでたし!


金が貯まったら18か19インチです^^




純正タイヤロードノイズがスタッドレスより少ないですが、やはり気になる・・・



ル・マン4かビューロ入れたい><






Posted at 2011/03/31 21:51:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2011年03月22日 イイね!

なんかなぁ・・・

なんかなぁ・・・フォレスターが納車され早2ヶ月経ちました。

走行距離は14日時点で5000キロを超えてました。

フォレスターを買ってからというもの、スキーばっかり行って距離が増えてますw

草津国際に始まり、ほたか、志賀高原、苗場、そしてこの間家族で行った白馬。

これじゃぁ5000キロなんてすぐ行っちゃいますね><

毎日通勤で使ってますし・・・

二回目のオイル交換も月初めにしましたし・・・

今回のフォレもオイル交換は3000キロくらいで変えることにはしてます。

正直、レガシィの時みたいにフルブーストなんてほとんどかけませんし(ってか、まだ全開に回してない^^;)

フォレに乗り換えてから燃費計とい余計な物がついてるので気にして踏めませんw

昔の私だったら気にしませんが(爆



で、話変わりますが、今シーズンの雪山はご存知の通り、東北・関東での大地震の影響でほとんどのスキー場は営業自粛またはリフトの稼働台数を少なくしてます。

スキー場のリフトも、ゴンドラも、もちろん電気でやってます。

こういうときですし、仕方ありません。

すべりに行きたい気持ちを抑えるために、今シーズンはGWまでスキーは行かないことに決めました。

なので、休日は凄く暇になりました><

今日も休みでしたが、レンタルDVDを見てグダグダしてました。

日中は暖かくなってきましたし、そろそろフォレスターをいじる時間に当ててもいいかな?と。


大体、一回で日帰りでスキーに行くと2~3万かかります

リフト券、交通費、ガソリン代その他もろもろ。

その分が浮くのでフォレにかける費用を回せますしね^^;


で、まずなにやろうか悩んだ挙句・・・








エアロでも入れちゃおうかな♪

お友達もかなり進化した方もいるので火がついちゃいましてw

ただ、フォレ買って貯金がなくなったので、一気には出来ず、コツコツ行こうかと♪


手始めにグリル変えたいけど、リップも入れたい・・・



車買うとき同様、妄想してるときが一番楽しいんですよね


ただ、レガシィのときと明らか違う点が。





レガシィは型落ちだったとは言え、パーツ量は豊富。しかも、いい物が安く、いっぱい出回っている(中古や某オク)

対してフォレスターの部品は少なく、値段が高く感じ、中古パーツがほとんど出回らない。


新しいから当然ですが、新しいから苦労することも知りましたね^^;


まぁ、今が一番楽しいですしw



そうそう、話変わっちゃいますけど、また貯金始めてますw


何を買うか?




またBE買うために(爆

たまに仕事でBEのMT乗ると病みつきになっちゃうんですよねw

ツインターボが(爆


乗ると忘れかけてた火が付いちゃうんですよねぇ


部屋に飾ってある欧州ガーニッシュ見るたびに私のBEのリヤビューが思い出します。




Posted at 2011/03/22 21:19:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2011年02月22日 イイね!

会社へ行くと・・・

朝会社に着くといつもあるところにある物がない。


前Myカー、レガシィが昨日次のオーナーの下へ引き取られていったようです。

昨日は会社休みですし、月曜に取りに行くと言っていましたし・・・


あったものがなくなると寂しいですね・・・

いつもそばにあったレガシィも潰さずに済んだのはホットしてますが、やはり寂しいです><


久しぶりにPCの中整理してたら画像が出てきたのでお気に入りをいくつか





LS2009のときの画像^^

派手なBE軍団のすみっちょに私のBEとCROSS号w

この列のBEはカラーバリエーションがw



TAKEROBOさんから頂いたリヤガーニッシュカバーが懐かしい^^;

横浜のインターコンチとコスモワールドの観覧車をバックにして撮りましたね^^



専門卒業してすぐに走りに行った榛名山ですねぇ

あの時は良く走りましたよ。
下道で長野県安曇野までいきましたからね(爆




LS2008の時に温玉さんのBEは最後と言うことでフェイズ2で呼びかけて6台のBE・BHを並べることが出来ました・・・

今や画像に移っている車を乗ってる方はエロ兄だけになりましたね><

左から エロエディ号 G.T号 B4FC号 温玉号 ミヤァ号 CROSS号



そして、極めつけはこれ↓



こんなにBE/BHを並べたオフは珍しかったのでは?

ホントに楽しかったです^^

衝撃を与えられましたし(某T号w)





こんな時期もありましたね~

本当に目立ちましたし・・・
















また戻りたいなぁBE・・・


画像の大きさが合わずにはみ出してる部分がございます。

はみ出てしまった方、申し訳ありませんm(_________)m
Posted at 2011/02/22 22:09:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation