• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤァ改@SH5のブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

夏休み前半戦!

今年の夏休みは変則的になっていて遠方への旅を諦め、日帰りで北信州へ。

草津から志賀高原に上がって奥志賀高原から野沢温泉へ。

野沢で村の住民達が管理している温泉に3件ほど入りまして飯山に降りて飯食って再び志賀高原へ戻りました。



志賀高原渋峠では朝八時で気温13度と千葉では11月くらいの気温にくたばりかけましたw

さすがに寒いですw

奥志賀で休憩して・・・



野沢温泉まで40キロ以上の林道を走りました。

すれ違った車はバイク一台だけです!

おもしろそうだなと思った方は要注意です。

家も無い、スタンドもない本当に何もない道です。

ガス欠には要注意ですね。

野沢温泉スキー場の敷地内に入ってようやく軽トラ数台とすれ違いましたw




野沢ってジャンプ台もあるんですねぇ




野沢温泉村ってすばらしいところで、外湯と呼ばれる住民達が当番で掃除やら管理してる温泉があるんです。
もちろん、私みたいな部外者も入れるわけで、入浴料はタダです!
温泉の入り口に賽銭箱みたいな箱があってその人の気持ちとしてお金を入れて温泉に入ります。

源泉はクソ熱いようで、加水してるみたいですが、それでも熱かったですw


野沢温泉を後にして飯山まで降りて飯食って中野市側から再び志賀高原へ。




丸池のスキー場でのんびり高山植物を写メに納めてました。

なぜか馬が走る丸池w




ここが丸池スキー場Aコース。

傾斜はきつく、コブだらけになるコースです。

夏見ると更に迫力のある斜面です。

来シーズンはこのコースを止まることなく、滑れるようになりたいですねぇ



そのあとは高天が原からサマーリフトが動いてるのに高天が原くらいのゲレンデ歩いてもたいしたこと無いと思い登って東舘山高山植物園でのんびりして下山しました。

今回もよく走りました。

草津から上がって志賀、野沢、飯山、志賀でそこから上信越周りで帰りましたからもの凄い走行距離でした。

朝千葉市内で給油して家の近所のスタンドまで750キロ走って、家からだと780キロありましたw


燃費も久しぶりに13キロ以上走りましたし♪

で、明日はCROSSさん主催のオフ会へ。

久しぶりのオフ参加なんで楽しみです♪


で、明後日は宇都宮へ行く用事がありますw

後半戦は距離がアホみたいに伸びちゃうなぁw



では、明日はよろしくお願いします^^
Posted at 2012/08/13 22:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ~ | 日記
2012年07月30日 イイね!

夏のエアコン対策

夏のエアコン対策最近毎日クソ暑いですねぇ

普段はアホみたいに暑い工場で仕事してますが、車に乗ってるときはやはりエアコン使っちゃいます。


で、慣れなのか何か分かりませんけど、エアコンの効きが若干甘い?

甘くはないけど・・・


コンプレッサーONで回転が一気に重くなるのは仕方ないけど、去年こんなんだったけ?と思いまして・・・


巷で噂のワコーズのエアコン添加剤ぶち込みました♪


効果はあるようですよ^^


やはり冷えが良くなりましたよ^^



コンプレッサーONでも回転が少し軽くなりましたよ♪

これで燃費伸びてくれるとありがたい^^



ついでに、新車からずっと変えてなかったエアコンフィルターも交換。

最初はボッシュの値段見てスポーツコーナーへ行くとPROVAのエアコンフィルターもおいてあって・・・


じゃぁPROVAにしようって事で♪


もちろん、エアコンフィルターは自分でですよ。


添加剤はお店で入れてもらいました(爆



最近のスバル車はエアコンフィルターの交換超簡単で良いですよね!



BE・BHはなんであんなにネジ付ける必要があったんでしょうかね~





さて、明日で7月も終わり。


夏休みは基本暇暇なんで絡んでくださいねw


私は6~10日と13~16日という変則的!

11、12は出勤です。










15日は私用が入ってますけど、他は超暇ですw



それと、夏休み前に頼んだ部品が来そうなので速く交換したいなぁ



Posted at 2012/07/30 22:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2012年07月08日 イイね!

久々車ネタで^^

昨日は気が向いたのでバッテリーをカオスに変えたときに一緒に付けたライフウィンクのデーターを見ることに。



2月辺りに始動性レベルが低下してますw

新品なのに!?

いえ、雪山です(爆




運転時間や平均始動回数なども見れる。



最高温度や最低温度も。

62度と出てますけど、エンジンルームですし当然です。

最低温度マイナス6度ですが、エンジンルームはいくらか暖かいですからね。

フォレスターでの最低外気温はマイナス20度でした(志賀高原)


やっぱり、雪山は過酷です。

二月の志賀高原の帰り、二日間放置した状態でエンジン始動しようと思ったら恐ろしい位セルの周りが悪かったんです。多分そのときのデーターが残ってたんじゃないでしょうか?


最近の車は充電制御やら余計な機能が多いんで(フォレも)かなり気を遣ってます。

しかし、充電制御をしないようにすることは出来ます。

エアコンorヒーター使用かリヤ熱線、ライト点灯など電気を多く使われるときに充電が始まります。

まぁ、ほぼエアコン使ってますし、充電制御が入ることはあまり無いですけどね~


以上、久々の車ネタでした♪
Posted at 2012/07/08 21:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2012年06月29日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!さらに進化した“静と動”の調和を体感せよ!


■お車のメーカー/名称/初年度登録年月/型式(車検証をご確認ください)
【スバル/フォレスター/H22年12月DBA-SH5】

■ご年齢
【24歳】

■今回のモニターキャンペーンでご希望のREGNO GR-XTのタイヤサイズをご記入ください。
【225/55R17】

■現在、愛車にご使用中のタイヤとそのサイズをご記入ください。
【ブリヂストン、デューラーHPスポーツ225/55R17】

■ブリヂストンについて、なにかメッセージがあればお寄せください。

SUV用のREGNOがあると非常にうれしいです!


※この記事はブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!さらに進化した“静と動”の調和を体感せよ!について書いています。
Posted at 2012/06/29 22:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年06月17日 イイね!

雪山シーズンが終わって・・・

11-12シーズンが終わって本当にすることがありません。

今シーズンの走行距離は(11月の12ヶ月点検から)17000キロ走りました。

納車から12ヶ月点検までが17000キロだったので、半年で去年1年で走った距離と同じです(大爆

それだけ冬は走り回ってたと言うことでしょうか^^;

関越道は毎週のように走ってましたし、上信越道なんかかなり多かったですw

白馬やら志賀高原毎週行ってれば17000キロくらい行っちゃいますよねw

今の走行距離は35000キロ台です。

これをまた来シーズンも繰り返すと初回車検で交換する部品が多数でそうです^^;

もう少し自重しないと(爆


梅雨に入ってホント出かけなくなり、出かけても電車を使うようにしてます♪

そうそう、梅雨ってことで、ワイパーブレードを変えました♪


前車でも使ってたボッシュのエアロツインです♪

やっぱりあれじゃないと^^

ガラコの換えゴム付けてましたけど、掃けが悪くて半年も使ってないw

しかも、雪山シーズンに入る前に変えてそこから半年スノーワイパーだったから使用期間2・3ヶ月でしょうか(大爆




早く買えば良かったww



そろそろダンパー変えたくなってきたし、足回りそろそろ弄ろうかなw

妄想するのは楽しいんだけどなぁ^^;
Posted at 2012/06/17 23:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation