• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤァ改@SH5のブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

雪山終了・・・

26日、今シーズン最終滑走となってしまいました・・・

22回、32日間本当に良く滑りました。

お金もマジで無くなりました(泣

でも、今シーズンここまで滑れて本当に良かったです。

行きたかった蔵王にも行けたし!

26日は志賀高原横手山渋峠で滑りました。

前回のかぐらとは違い、人が非常に少ないです。

やっぱり志賀高原はアクセスが悪いですからね・・・

ただ、かぐらよりも涼しいと言うより、寒い!

朝方は氷点下まで下がりましたし・・・


帰りは万座の温泉入って軽井沢抜けて碓氷峠下り松井田から高速に乗って帰還しました。

上里SAのスタバは毎回寄ってまして、ほぼ常連と化してました(爆

また冬まで寄ることはあまり無いと思います・・・

上里SAスタバの店員のおねぇちゃんが私のお気に入りだったので、来シーズンまでいればいいけどなぁ><


ま、そんなかんじで今シーズンも終わりです♪


禁断症状が出ると思いますが、どうにか抑えないと・・・


一回 Yeti
二回軽井沢プリンス
三回かぐら
四回丸沼高原
五回白馬八方尾根
六回オグナ武尊
七回石打丸山
八回尾瀬岩鞍
九回苗場
十回初日岩原・二日目苗場
十一回志賀高原 初日熊ノ湯・横手山渋峠、二日目一ノ瀬・焼額山・奥志賀高原、三日目サンバレー・丸池・蓮池・西館山・ジャイアント
十二回尾瀬岩鞍
十三回白馬五竜・47 二日目コルチナ
十四回山形蔵王温泉
十五回裏磐梯猫魔
十六回奥只見丸山 
十七回丸沼高原
十八回志賀高原高天ヶ原・一の瀬 3日目熊ノ湯
十九回白馬栂池高原
二十回・二十一回かぐら
二十二回志賀高原横手山渋峠


ここまでは来シーズン行けないでしょうね・・・

移住計画もあるし・・・

フォレスターの走行距離も34000キロ超えました。

夏は自重します・・・


Posted at 2012/05/28 11:20:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2012年05月24日 イイね!

11-12雪山シーズンラスト!

今年は本当によく雪山へ行きました。

初の山形蔵王遠征や福島裏磐梯猫魔など今まで行きたくても行けなかったゲレンデへ良く行ったシーズンでした。

蔵王では3月中旬にもかかわらず過去最高の雪を蔵王の神は与えてくれ、苦手だった新雪急斜面も滑れるようになりました。

シーズン終盤。

今まで苦戦していた今シーズンからの相棒、アトミック・DEMOにもようやく慣れてきてコブ斜面にも果敢にアタックするようになり、前の板、エランの時以上のすべりを出来るようになりました。

そして、毎年恒例GW志賀高原修行では悪天候が続き滑りも満足に出来ませんでしたが、ここまで成長出来たのは2年前、初めて志賀高原を訪れて今の滑りに目覚めたおかげです。

志賀高原には毎回感謝です。

やっぱり私は志賀高原が一番好きです!

八方や五竜・47、苗場もいい。蔵王も最高でした。

しかし、志賀はやっぱり違います。

ここまで志賀に惚れ込むとはw


そして、26日、私の今シーズン滑り納め。

志賀高原横手山渋峠で今シーズンおわりにします。

本当は月山で猛者の滑りを見つつ技を身につけたかったですが、貯金しないと行けませんし、予定も入れられません。

非常にそこだけが悔いが残りますが、残り一回を思う存分味わいたいと思います。

今シーズン回数は次回横手山で22回目・32日。

ここまで自分でも本当に良く行ったと思います。

猛者の方から言わせれば『何言ってるんだ?まだまだだ!』と言われそうですが、ここまで雪山にはまると思いませんでしたし、雪山のために車を乗り換えるとも思いませんでしたw


現時点でフォレスターも33000キロ超えてます。

去年11月下旬で17000キロ台でしたので恐ろしいですw

実はもう来シーズンのウェア買いました♪

すでに気持ちは12-13シーズンに入ってます(爆


しかし、今シーズンの残り一回、絶対に悔いの残らぬように!



遂に移住も本格的に考えていて、候補地もいくつかリストアップし、仕事や住居、その市町村の特徴、公共交通機関やら公共施設など結構調べてます。

雪山のためだけでなく、私の夢だった朝起きて雪をかぶってる山々を眺めるという夢。

そして、今よりも更に田舎で住みたいという夢。

これをかなえるなら決断は早くしないといけないっていう頭がありますので・・・



今の生活が嫌だっていうのももちろんあります。



候補地は白馬村や小谷村、山ノ内町、大町市、中野市。

長野の友達にはなぜそこなのかが分からないと言われますが、憧れなんです。



信州の良さは上記の市町村だけではありませんが、やはり白馬エリアだと北アルプス。

北アルプスが育む自然の良さは冬だけではなく夏もすばらしいです!

食べ物もおいしいですし!


移住先で彼女でも出来れば尚最高ですがねぇw



ま、そんな感じで今は移住した後のことを考えるのが非常に楽しいんです♪

それ以外は死んでるのと変わりがありませんけどね・・・




では、26日、残りの一回を満喫してきます♪
Posted at 2012/05/24 23:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年05月15日 イイね!

この時期に雪山!?

大体普通の方はせいぜい滑ってGWまで。

それ以降はマジガチでやってる人のみ。

そうです。

私もマジガチの仲間入りw


昨日はかぐらへ。

毎年GWでシーズン終わりでしたが、今年は・・・


滑りたくて仕方ない!

一度火がついたらニトロに火が付いたドラッグマシンのように歯止めがきかないんです私w

最近は夢の中で滑ってるくらいですw


昨日はコブの練習をひたすら・・・

ようやくイメージ通りの滑りが出来るようになってきまして(だからといって上手くはないです)

コツはつかめてきた気がしますので、あとは綺麗に滑れるように・・・


今年も残すところ2回の予定です。

21日・22は車中泊でかぐら、26日休みが取れてるので最終日前日のかぐらを味わいます。

ここで今シーズンも終わりの予定ですけど、ここまで来たら月山行っちゃう!?

私みたいな下手が行くところではないと言うのは分かってます。

でも、滑らないと納得しません!


強者だらけの月山でこてんぱんにやられてくれば来シーズンにつながるかな?と。





話変わりますが、その朝にリフト券買おうと思って並んでると駐車場にGH型インプレッサターボがいたわけです。

まぁ私もスバル乗りですからあの珍しいなぁとGHターボを見てたわけです。

リヤウィンドウにはサンシェード。

助手席にはものすごい荷物。

車中泊&独りってのがここから分かりましたが・・・


そこへ後部座席から出てきたのは女の子でした(大爆

しかも、かわいい(殴


GHターボで独りで車中泊でしかも雪山ですか!

マジガチだよwww


世の中には凄い女の子がいるもんですなぁ

ってか先月まで血迷ってるんるんだったあの話の子もGHターボだそうです。


GHターボに乗ってる女の子は変わった子が多いなと感じました(大爆


来週もかぐら行くからいたら声かけてみようかなw


いや、下心はありませんよw




今日は免許の更新に。

終わってから見るだけのつもりでお茶の水へ・・・



しかし・・・



































どうすんのよ、これ?


まだまだシーズン中なのに(大爆


ホントに給料の6割くらいは雪山に消えてますわw


車もホントに弄らなくなったし。




自動車税も払わないと・・・




あぁ~><


Posted at 2012/05/15 23:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年05月05日 イイね!

毎年恒例GW志賀高原!

今年も行ってきました志賀!!!

やっぱりなんだかんだ言って、ここが一番好きです♪

白馬やかぐらなんかもいいですが、やっぱり志賀が一番好きなんです♪

初日の予定は熊ノ湯・横手の予定が濃霧でやばかったので降りて奥志賀まで行くことに・・・




しかし、天気は晴れてますが、強風でゴンドラ、リフトすべて休止。

仕方ないので一ノ瀬、高天が原で我慢・・・


2日目は雨で仕方ないので再び一ノ瀬、高天が原・・・



三日目はなんとか晴れてくれたので熊ノ湯へ行きました。

ホントに天候に恵まれないシーズンの終盤にこれだと今シーズンは悪い日が続いたなって思います。


3日目の午後には下山し、安曇野の友達の所へ止まって4日目、白馬栂池高原まで行ってきました。

さすがに4日間もガチで滑ると足がやばいですw


3泊4日は初めてだったのでw


来シーズンの正月は安比高原、鬼の4泊くらいでww


今シーズンも突っ走りまくってついに回数は19回、日数は28日になりました。


2月丸々スキーしてるのとほぼ変わらない状況(爆


安曇野の友達曰く、『地元民でもそこまで行くのはいない。』と逝かれてやがると言われました(大爆


そう、かな?


世の中にはもっと凄い人がいると思うんだがな~


でも、今シーズンここまでやったおかげで、苦手?大嫌い?だったコブのコツが分かって気がしました。

もう少し練習をしなければ!!!


今年、かぐらの最終営業日前日をすでに休日取得しまして、そこで今シーズンも終わりにしようかと思います。


ブーツが遂に限界が見えてきたようで、最近力がどこか逃げてるなって思ったら中が割れてました・・・

ウェアも買わなくてはいけないのに・・・


ブーツは絶対バラバラにならないようにしなければ・・・


かぐらまでもってくれ(汗



さて、今回は関越渋川伊香保から下道志賀草津道路上がりで志賀高原入り、安曇野までの道中は須坂長野東から豊科、栂池まで行って帰りの松川村で給油してで燃費は12.7KM/Lでした

やはり上信越周りよりも近いですが、日本国道最高地点と言うこともあり、燃費はそこで一気に悪くなりました。

帰りは豊科ICから中央周りで帰りましたが、途中小仏から渋滞してまして頭に来たので大月から下道甲州街道爆走で圏央道高尾山まで走りました。

地元のスタンドで・・・





ものすごい記録がw

FB搭載のフォレスターの10.15モードの燃費ですw

しかもMTのw

実際は13.7KM/Lでした^^;

ちょっと残念w


総走行距離は921キロで去年のGWよりも少なかったですw



今回ちょっと良いことは、奥志賀高原のゴンドラ付近で案内をしてくれたおねぇちゃんが俺好みのかわいい子でドキッとしてしまったことですw

奥志賀はスキーオンリーなのでたぶんボードでは無いでしょうね・・・


ちぇっ!電話番号教えてよって言えばよかった(嘘

毎年、奥志賀は俺好みの子が必ずいるんで(スキー場の従業員です)

去年は背の低いリフト係のおねぇちゃん、一昨年はちょっとギャルっぽいけどケバくなく、すらっとした子でした^^


来年は志賀行ったら奥志賀でずっと滑ろう!
奥志賀にしか泊まらない(奥志賀は宿ちょっと高い)
見つけたら即声かける(大爆


そうそう、私決めました!

長野の彼女を作る!!!

そのためにはもっとスキーの技術を磨かないと^^;

そう考えないと下界での生活なんてやってられませんし、つまらないですから!

来シーズンのために奥志賀のおねぇちゃんのために残りのかぐら頑張るぞ!



そして、明日は横浜へ野球見に行ってきます♪

では~^^


Posted at 2012/05/05 17:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年05月02日 イイね!

春の志賀は大荒れ

毎年恒例GW雪山修行ですw

超大荒れ!

昨日は熊の湯でガスが濃かったので、奥志賀まで 行くがきょうふうでリフト止まり結局一の瀬と高天ヶ原で滑り、今日も同じでした。

せっかくの志賀なのに何一つ満足出来ません!
明日も天気悪いようですし、諦めてます。

明日は午前滑り、昼過ぎには下山します。
明後日は白馬47か栂池でリベンジです!

今年は天候に恵まれませんね~
Posted at 2012/05/02 17:53:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「激レア仕様w http://cvw.jp/b/247948/47596117/
何シテル?   03/17 15:49
新型ジムニー納車待ちです。 のんびりやって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすみ鉄道株式会社 
カテゴリ:鉄道
2009/04/07 20:30:05
 
タイヤ館 千葉ニュータウン店 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2008/06/15 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
妻が乗っていたインプレッサワゴンから乗り換え。 人生初ホンダ車、初CVT車、初先進安全装 ...
スズキ ジムニー 緑ちゃん (スズキ ジムニー)
3月24日、8カ月待ってようやく納車。 カスタムはしていくけど、リフトアップはしない、タ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ジムニーから乗り換え。 やはり、ジムニーでは荷物乗らなかったのが最大のネックでしたので荷 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪山に通い始め、レガシィでは役不足。 もっとアクティブに、もっと過激に、そして安心して雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation