• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@ND5RCのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

中部NDオフ

中部NDオフ今日は美浜サーキットでND乗りのオフ会が行われたので参加してきました
何台NDが集まったかというと・・・いち、に・・・・たくさん!

みなさまサーキット走行したり、それを観戦したり
他の人の車チェックしたりして思い思いに楽しんでいました。

僕はというとちょびさんの隣に同乗させて頂いて小便ちびりそうになったり、
ぶこさんの娘さんのモモちゃんをうちのかなたで犬慣れさせようと頑張ったりしました(笑)


後、
てるてるbozuさんのAutoExe ストリートスポーツサスキットに試乗させてもらったり
KenさんのTEIN FLEX Z(17インチ)に試乗させて貰ったり
ぶこさんのクスコ ストリートゼロエー(17インチ)に試乗させて貰ったり
ファブさんのHKS ハイパーマックス4 GT(スタッドレス)に試乗させて貰ったり
ぽいつかさんのNR-Aに試乗させて貰ったり。
(↑乗りすぎ)

こういう機会はなかなかないので大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。
本当にありがとう御座いました。

せっかく試乗させて頂いたので、街乗り範囲ですが思ったことを。

・オートエグゼストリートスポーツサスキットは純正よりも凄く乗り心地が良く、
それでいて、たるくなってる訳でもなく安定感アップしててすごい。
でもサーキットでブイブイ言わすぜーって人には物足りなさそう?
・TEIN FLEX Zは純正よりもスポーツ系に寄せた乗り味。
17インチだからか硬く感じて路面の凸凹も拾いやすかった。
後はリアが突き上げてくる感がある感じ。
・クスコ ストリートゼロエー(17インチ)もTEINと同じでスポーツ系に寄せた感じ。
これは、リアが常にぴょこぴょこしてる?のが気になりました。
レカロ装着でクッション硬いから余計感じるのかも?
・HKS ハイパーマックス4 GTは素晴らしくだるいハンドリングで「え?何コレ?」とびびりましたがスタッドレスでしたwww
そんなこんなで良く解りませんが、うまく段差をいなしてくれてたので乗り心地は悪くない感じ
・NR-Aの足回りは、SSPの脚より硬いんですね。
でもSSP+αくらいで驚くほどって訳でもないので、あんまり下げれないけど車高下げれるし、
ガッツリ下げるのは・・って人はこれを入手して装着ってのもありかも。

というわけでオートエグゼ車高調ほっしいいいいいいいくなってヤバイ!
車高下げたい病で宇宙がヤバイ!
Posted at 2015/12/14 00:02:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター関連 | 日記
2015年12月09日 イイね!

新宝緑地ドッグラン151206

新宝緑地ドッグラン151206やたらブログを書くのが遅くなってますが日曜日に
いつものごとく新宝緑地ドッグランに行ってきました

トップ画像のプードル三匹の写真の抱かれてる子は
人は好きだけど犬は怖いって感じで、
1ヶ月くらい前に会った時は尻尾を巻いて飼い主さんにずっと助けを求めてましたが
今回は初め怖がってたけど、しばらくしたら尻尾を立てる様になって
走り回ってるかなたの後ろを歩いてついて行こうとするようになってました。
かなり犬に馴れてきたね。後ちょっと頑張ってかなたと遊べるようになってね。


で、今日も会った仲良しのダックスさんに遊ぼ♪ポーズ。
犬のこの遊びに誘うポーズが凄く好きです。

かなたとこの子はドッグランで会うと大喜びして一緒に走り回る良い遊び相手。
お互いボールが大好きで投げると二匹で走って取りに行って
先に取られても、取り合いにならずに戻って来るしすごく相性がいいのです


でもこの子、ダックスなのにすごくジャンプするのでヘルニアが心配です
かなたはプードルなんでジャンプ力は相当あるはずなんですが、全然飛びませんw
Posted at 2015/12/09 16:29:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 犬生活 | 日記
2015年12月04日 イイね!

ぶつけられました

ぶつけられました昨晩、会社の駐車場に車を止めて居たところ、
車をぶつけられました

後ろ見ずにバックしてきてフロントバンパーに
ちょい右から斜めに突っ込んだ様です。

正面はトップ画像



バンパー右側 傷


両サイド、バンパー外れー



素人の見た感じではフロントバンパー交換程度に見えますが、
中は解らないので本日ディーラーで損傷具合を見て貰ってきました。
結果、完全にばらした訳じゃないから必ずとは言えないけど、
フロントバンパーとナンバーステー交換だけでOKとの事。

ぶつけた相手は幸いにも名乗り出てくれましたが、上司なので強く出にくいです(笑)

交換ついでにエアロに変えてやろうかと思いましたが、
特に良いと思うエアロがないので純正のままでGO
Posted at 2015/12/04 18:35:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター関連 | 日記
2015年12月03日 イイね!

車高下げたい病

最近毎晩酷い車高下げたい病に悩まされておりまして・・・・
製品ページやみんカラさんのパーツレビューを回ってうなされております

個人的に車高はペタペタまで下げるのは嫌で、日常使いでそこまで気を使わない程度にしたい。
そこで車輪止めを高さを基準に調べた感じ大体-20mm~-25mmダウンくらいが良いのかなぁと。

昔はバネレート20kとかのガチムチの脚を付けてた時期もありましたが
もはやサーキット走行とか随分してないので、ストリートスポーツ的な足回りでOK。

するとオートエグゼのダウンサス(-20mm)とか
オートエグゼの車高調(基準-15mm(最大-25mm))とか候補になるわけですが、
減衰力調整が無いと寂しいなぁと・・・
まぁ、僕みたいな違いのわからない人間は、
プロが設定した減衰力でのっとけって意見もあるんですけど(笑)

12月中はクラフトさんで
BLITZのダンパーZZ-Rが取付アライメント込みで10万円
HKSのハイパーマックスIV GTが取付アライメント込みで15万円
ってキャンペーンやっててかなりお得なので気になるー

Posted at 2015/12/03 13:27:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター関連 | 日記

プロフィール

「パソコン新調 http://cvw.jp/b/2479783/39170057/
何シテル?   01/13 16:53
今度こそドノーマルで乗るぞと誓って購入しましたが、いつまでもつやら・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 3 45
678 9101112
1314 1516 1718 19
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ドレーンフィルター点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 21:54:58
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ランエボに別れを告げてロードスターを購入! ボディカラーはアークティックホワイトです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation