• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@ND5RCのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

NDオーナーズクラブ中部オフ会

NDオーナーズクラブ中部オフ会昨日は新城のつくで手作り村で行われたNDオーナーズクラブ中部オフ会に参加してきました。

雨だったのでメインのワンコは留守番でおまけのおっさんのみで参加ですw
でも着いた頃には雨もあがってて
しばらくしたら路面も乾いてきてたので連れて行っても良かったです。残念。

みなさん思い思いに雑談とかバケット試乗会とか足回り試乗会とかされて楽しんでおりました。
そんな中これはポチるなって沼にはまっていく瞬間を何回か目にしたり。オフ会は怖いところです(笑)

僕は足回り変えたら結構満足しちゃった感があるので大丈夫です!
あ、てるてるbozuさんのパフォーマンスバー付けたいですw
Posted at 2016/03/20 14:05:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター関連 | 日記
2016年02月23日 イイね!

幌交換

幌開閉時に↓の様に
幌がシートバックベゼルに擦れて傷ついちゃったマイNDですが・・



幌とシートバックベゼル新品交換してもらいました!
幌は傷ついた部分だけでなくフレームからリアガラスまで一式オール交換です。
新品なので幌に撥水処理したほうがいいのかもしれない。いままでノーガードだったけどw


しかし・・・




相変わらずシートバックベゼルに幌あたってんすけどぉ~

と思い検証の為に何度も開け閉めしてた所・・・


あれ・・・?





あれあれ・・・・・?



どういう訳か隙間が開いてきました。
今のままならいいですが、気持ち悪いのでしばらく様子見ですかね。
Posted at 2016/02/23 11:12:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター関連 | 日記
2016年02月16日 イイね!

エコパジムカーナとツーリング試乗会オフ

エコパジムカーナとツーリング試乗会オフ2/13に静岡のエコパでジムカーナの練習会があり
中部と関東のND乗りの方々が参加されるというので見学に。

ジムカーナは見るのも初めてですがクルクル回ってて楽しそう。
広いところでやるからミスっても大したことになりませんし。

中部のU氏がヒートアップしてパイロンを轢いた瞬間を目撃してしまったので記念にパチリw



こんな低い車高の隙間にパイロンって潜り込むんですね
ジャッキアップしないと抜けないし・・・w

犠牲となったパイロンのご冥福をお祈りいたします・・・・

そして夜勤明けで眠い+かなたの世話もしないといけないのでいったん帰って翌日再出発。

エコパ宿泊組と合流して本宮山山頂でだべり&試乗会。

前日の雨&風の影響でほぼ車がおらず集まるには良いコンディションでしたw

前々から乗ってみたかったてるてるbozuさんのオートエグゼの車高調+タワーバー+リフロアクロスバー&純正オプションパフォーマンスバー装着車に試乗させていただきました。
僕はオートエグゼ車高調だけなので、
補強の効果をモロに体感できるというまたとない機会です


補強付いてるとすっごくスポーティ!たのしー!
補強無しより若干乗り心地が悪くなってる感がありますが、オートエグゼ車高調の時点で
純正より乗り心地が良くなってるのでイーブンくらい?

これに乗った直後に自分のNDに乗るとマイルド過ぎなんじゃね?感が・・・

トッシィさんのFLEX Z+EDFC ACTIVE装着車にも乗せて貰いました。
これ、EDFC ACTIVE無しと有りではFLEX Zの印象が大違いです。標準装備でセット販売すべき
数字がちょこちょこ動いてて見た目にも面白いしw

その後、中部勢で噂の加茂ニュルをツーリングして解散。
ここ、良い道なんですが、いきなり十字路が現れたり、お空に飛んでいきそうなジャンプ台があったり知ってないとびびりますわw
Posted at 2016/02/16 20:56:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター関連 | 日記
2016年02月05日 イイね!

幌不具合でディーラーに突撃。マツコネさんも人柱ってきたよ☆

幌不具合でディーラーに突撃。マツコネさんも人柱ってきたよ☆年末にクレームを言った異音対応の
リアプレーキキャリパーの対策品が来たというので6ヶ月点検がてらディーラーに行ってきました。

新しいブレーキキャリパー・・うん、わからない
なんか綺麗になったんで交換されてるはずw

それはともかく、ついでに僕の幌がシートバックベゼルに接触して傷ついてる件を見て貰いました。
結果後日、シートバックベゼルと幌を新品に交換して貰えることに。
交換しても接触がなおらなかったら同じ事になるんですけどw

せっかくなので僕の症状の写真を何点か・・・
オープンにするとシートバックベゼルに幌が接触


擦れてシートバックベゼルに傷が入っている


擦れた幌側にもほつれが発生。
幌が巻き付いているフレームも凹んでる感じがします。



あ、あとマツコネもバージョンアップしました

JCIテストモードに入れないので運転中ナビ操作やTV視聴ができる設定にできないと噂の56.00.401です
あったらあったで便利だけど出来なくても問題ないかなーって感じなんで人柱ってみました

結果、バージョンアップ前に運転中ナビ操作できる設定に変えていると
バージョンアップ後も操作できちゃってますw
マツダさん、なんという片手落ち・・・・

JCIテストモードに入れないのか試しにやってみると・・・

ここまではいくけど、DEL長押しが効きませぬ・・・
Posted at 2016/02/05 21:10:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター関連 | 日記
2016年02月04日 イイね!

ワイトレ付けたりショートスタビリンク祭したり

ワイトレ付けたりショートスタビリンク祭したり去る1/30(土)の事

ぽちっていたみんな大好きkicksワイドトレッドスペーサーがようやく届いたので装着作業。
前後とも15mmの物を入れました。

次の日にkenさん宅でタイヤを外すのでその時付けようかとも思ったけど我慢しきれずw


FRは前輪はフリーなのでジャッキアップした状態では
クルクルまわってしまい、ワイトレのボルトを締めれませんので
ソロぼっちプレイの僕はブレーキローターの溝にドライバを突っ込んで
キャリパーにあてて固定して締めます。
マルチプレイ可能な人はブレーキを踏んで貰って作業してください。


車高下がって内に入ってたホイールも気にならなくなって満足。車検も安心仕様です



次の日1/31(日)はkenさん宅で純正スタビリンクをショート加工祭でした。
個人宅に全色10台ものNDが集まる異常事態。

通りかかった近所の方々の視線が熱かったです。
視線に込められた思いが羨望なのか驚愕なのか奇異なのか恐怖なのかは不明ですw

そこでてるてるbozuさんによって発見された僕も知らなかった愛車の不具合が↓

幌開閉時、シートバックベゼルに幌が擦って傷が入ってるw
幌側も擦れてそのうち破れそう。

近日ディーラーに行くからクレームですわ。
Posted at 2016/02/04 17:49:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター関連 | 日記

プロフィール

「パソコン新調 http://cvw.jp/b/2479783/39170057/
何シテル?   01/13 16:53
今度こそドノーマルで乗るぞと誓って購入しましたが、いつまでもつやら・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドレーンフィルター点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 21:54:58
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ランエボに別れを告げてロードスターを購入! ボディカラーはアークティックホワイトです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation