• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@ND5RCのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

オートエグゼ車高調

オートエグゼ車高調オートエグゼのスポーツサスキットを装着してから300km程走ったので高速でテストランしてきました。

圧倒的フラット感!素敵!惚れる!

この車高調、下道でもノーマルより乗り心地が良いので、
高速だとフワフワたりしないか懸念がありましたが、
そんな不安はどこかに吹き飛びました。
フワフワ所か高速の方がフラット感が増すような・・・

前に付いていくくらいの速度でしか走ってないので
キャノンボール的な速度域のことは知りませんけどもw

乗り心地がいいからといってスポーツ性が失われている訳でもなく、安定性も向上して
この脚ならデートカーとしてのロードスターの地位も安泰です!
相手は随時募集しています!w

しかしバネが柔らかくストローク量が大きいからか、
ゆっくり一輪ずつ段差に入らないとこんな所で擦るの?って感じにがりっとやりかねません。
うっかりフロントバンパー先端下部の黒い樹脂部分の下側がちょっとささくれましたw

車高をメーカー推奨下限から更に下げてる影響かなあ。少し上げた方が良いのかも?
Posted at 2016/01/27 21:59:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター関連 | 日記
2016年01月23日 イイね!

ドラレコ取付

ドラレコ取付今日は雪がちらついて寒いので
ドラレコ取付は諦めようと思ってたけど
我慢できずに作業開始(笑)

NDの内装外すのは初めてですが、
みんカラの皆様のレポートを参考にしました。
最近の車は手順を知ってないと
どこから外すのかさっぱりなので助かります。

サンバイザー部のトルクスのボルトを外して下に抜くとき、
こんなに硬いの引っ張って大丈夫なん?って感じでしたが。

あとロアパネルは外す時簡単に取れたけど、
元に戻す時どう付いてたのか解らなくて???状態でしたw

なんだかんだで取付完了

電源はUSB二口のシーガソケットアダプタから取りました
家にあった適当なUSBケーブルを使ったのでL字のを買って取付なおそうかと。

かなり助手席側についてるんですが、
i-ACTIVSENSEのカメラが大きすぎて致し方なく・・・

ちょっと一回りしてきて確認しましたが画質は綺麗で問題なさそう

後お聞きしたいのですが↓の画像の赤いラインな感じに
助手席足下のシガーソケットから
USBとかナビのSDカードスロット横の奥まった所まで
USBケーブルを引きたいんですけどここら辺どうやって外せばいいんでしょう?
シフトノブ部外せば外れるのかな?
Posted at 2016/01/23 15:30:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター関連 | 日記
2016年01月15日 イイね!

ルームランプ交換とトリミング

ルームランプ交換とトリミング今日はかなたをトリミングに連れて行って、
居ない間に先日楽天スーパーセールの倍率アップ用に買ったルームランプを取付しました





内装剥がしはどこかにいってしまったので
傷が付かない様に布を巻いたマイナスドライバをカバーの横に突っ込んで爪を外し
反対側も同様にすれば取れます


交換完了


トランクルームのランプも交換。
こっちのカバーは素手でも爪で引っかければ簡単にとれます。


こっちのランプ硬かったけど金具を押したりしてたらとれました


ピカー!


夜になってルームランプを付けてみたら、
ミラーばっかり照らしてる感じだったので少し後ろ側に回しました
凄く明るくなって良い感じ

で、トリミングに出したかなたさん・・・
今までずっとテディベアカットでしたが、
どうせすぐ伸びるので色々試してみようとイメチェンしてもらいました。

誰やねんw

口周りすっきり&プー足にしてもらって手入れがかなり楽そうです
Posted at 2016/01/15 20:34:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月15日 イイね!

Yahoo!プレミアム会員の方必見?

Yahoo!プレミアム会員の方必見?Yahoo!プレミアム会員の方、
今プレミアム会員をやめようとすると引き留めキャンペーンで
Yahoo!ショッピングで購入した分と
同額のTポイントが返ってくるキャンペーンをやってますよ
まぁ、最大は決まってますけども。

人によって最大貰えるポイントが6000、4000、2000と違うようです
最近登録した人はキャンペーンが表示されないとか

やり方はYahoo!プレミアムのトップページ
最下段の一番右に「登録解除」ってリンクがあるので
クリックして「次へ」ってボタンでどんどん進んでいくと
登録解除寸前にプレミアム会員を維持してくれるならこんなキャンペーンが・・・
って画面が出てきますのでエントリーすればOK

僕は画像の通り最大6000Tポイントと表示されました。

ぽちりが捗りますね(死)
Posted at 2016/01/15 01:21:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月13日 イイね!

聖地巡礼

聖地巡礼愛知県某所にあるみんカラND乗りの聖地(個人の感想です)。
この聖地は日本国内にもかかわらず、日本円が通用しないとかまことしやかに語られていますが、
そこで去る1/10にえぼるぶさんの電撃棒装着祭が開催されるということでお邪魔してきました。

えぼるぶさんと僕だけでなく続々とちょびさん、ぶこさん、うえさんを総勢6台ものNDが集まりました。

何度もブログでみた風景に感動して涙で前が見えません(T_T)

初めはえぼるぶさんの足回り交換を観戦するだけのつもりだったのですが・・・

前日の夜に「赤棒発送したよ。明日到着するよ」ってメールが。なんというタイミング・・。
そして当日の朝、営業所にTELして午前中に届けて!と言ったら10時頃に到着。
夢の電撃棒&赤棒コラボが実現したのでした。

赤棒は純正のアッパーマウントを流用する仕様なので
電撃棒の装着がされている最中、えぼるぶさんのアッパーマウントを頂いて
赤棒の取付準備をすすめます。
スプリングを圧縮するのがキツイ!エアインパクトレンチがありますが、
すぐにコンプレッサーのエアが無くなって充填待ちになるのでかなり人力です。
あ、その日のうちに筋肉痛になりましたので、若いって証拠ですねw

車高は-3cm弱くらいを目標にメーカー推奨下限の-25mmの状態から
車高調の長さをフロント-4mm、リア-2mmにしてみました。

えぼるぶさんの作業が終わり、ちょびさんのレーダー取付が終わった頃、
赤棒の準備も終わったので、みんなで僕の車の取付に。

さすがに慣れているみなさんはやい!(写真はぶこさんの撮った物を勝手に拝借しましたw)
うえ様が手術中のドクターに道具を渡すナースのような動きを見せていたのが印象的ですw
反面僕は内装取り外しとホイール取付くらいしかしなかった気がします(爆)


そして取付完了!
手伝っていただいた方々ありがとうございました!
この場を借りてお礼申し上げます。

そして2日後・・・・・








また、来ちゃった(はぁと)

いや、リアからコツコツ音がしまして、kenさんからスタビのナットの締め忘れっぽいと言われて
しめたら収まったんですが、不安があるということなので見ていただきました。
右リアスタビのナットが緩んでた以外は大丈夫でした。

車高がリアは思ったイメージくらい下がってるけどフロントがあんまり下がってないと言ったら
下げますかって事でついでに車高調長さ-4mm下げて頂けました。
バネが馴染んできて、下がり過ぎたらまたお願いしますw

平日の朝からありがとうございましたm(*_ _)m

そして車高を下げたらホイールが思いっきり内に入ったのが気になる・・・

ぽちっとな・・・

Posted at 2016/01/13 10:24:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター関連 | 日記

プロフィール

「パソコン新調 http://cvw.jp/b/2479783/39170057/
何シテル?   01/13 16:53
今度こそドノーマルで乗るぞと誓って購入しましたが、いつまでもつやら・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドレーンフィルター点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 21:54:58
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ランエボに別れを告げてロードスターを購入! ボディカラーはアークティックホワイトです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation